うざがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > うざがくの意味・解説 

御座楽

読み方:うざがく

中国から伝来した音楽で、琉球王朝時代冊封使歓待江戸上りの際に江戸城でも演奏され宮廷音楽廃藩置県後伝承途絶え「幻の宮廷音楽」と呼ばれていたが、首里城復元契機に「御座楽」の調べを甦らせようと平成5年度から復元事業スタート文献収集や、中国福建省および台湾での現地調査結果をもとに、楽器1828点、楽童子衣装6着、楽曲7曲を復元し平成13年1月県立郷土劇場において「御座楽復元演奏会」を開催された。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うざがく」の関連用語

うざがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うざがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS