イー‐シー‐エム【ECM】
イー‐シー‐エム【ECM】
読み方:いーしーえむ
【ECM】(いーしーえむ)
- 電子妨害装置
主に航空機によるジャミングやデコイ、チャフの散布、ステルス性の向上など、電子的に敵レーダーを妨害し、正確な情報を得る事ができなくさせることが目的の装置全般を指す。
ただし、電波やチャフを一方的に発せれば良いわけではなく、ELINTなどにより相手の使用周波数やその傾向など事前に調査しなければならない。
また、これらの妨害に惑わされないようにする技術をElectric Counter Counter Measure(ECCM:対電子妨害手段)と言う。
- 電子対抗手段
上記1.の具体的な物を示す言葉と異なる概念的な表現として、(航空機・艦艇・地上部隊における)電子戦への対応全般を表す言葉として用いられる。
- いーしーえむのページへのリンク