いろは_〜秋の夕日に影ふみを〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いろは_〜秋の夕日に影ふみを〜の意味・解説 

いろは 〜秋の夕日に影ふみを〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/18 16:38 UTC 版)

いろは 〜秋の夕日に影ふみを〜
対応機種 Windows2000/XP/Vista
発売元 Caitsith
ジャンル ADV[もののけの里ADV]
発売日 2007年7月20日
価格 9,240円(税込)
レイティング 18禁
キャラクター名設定 プレイヤー名固定[陸]
エンディング数 4
メディア DVD-ROM1枚
画面サイズ 800×600
キャラクターボイス 女性のみ
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ 全文/既読
オートモード あり
備考 64bitOSはサポート対象外

いろは 〜秋の夕日に影ふみを〜』(いろは あきのゆうひにかげふみを)は、2007年7月20日に有限会社イーゼルエンタテインメントのアダルトゲームブランド・Caitsithより発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームAndroid向けに移植されコミック形式で1話ずつ配信されている。

目次

概要

Caitsithが発表した唯一の作品。物語の基本設定は、シナリオ担当者がとある資材置き場にいたネコや漫画『宇宙家族カールビンソン』などから着想を得て生み出したものであり、それが2005年春頃からゲーム企画としてブラッシュアップされていった。舞台となる村のモデルは群馬県北部で、凜の雑貨屋は愛媛県内子、天音の住居は横浜西山手洋館を参考にしている[1]

アフターストーリーとして『妖怪レストラン』の制作が発表されている[2]

あらすじ

舞台は人里はなれた深い山奥にある、妖怪の住む村である。唯一の人間である主人公の陸は、村の診療所を営む若先生と、化猫であるお師匠さんとともに暮らしている。陸は幼いころに両親を亡くしており、この村で妖怪たちに大切に育てられてきた。

秋が近づいたある日、村外れに見知らぬ女の子がいるのを若先生が見つけ、保護する。女の子は、「夕奈」という自分の名前以外のことをほとんど忘れていた。そこで陸は夕奈を診療所に住まわせ、夕奈の両親が見つかるまで面倒を見ることにした。

登場人物

主人公

陸(りく)
幼いころに両親をなくして以来、妖怪たちに大切に育てられる。料理が得意で、作中でも料理を作る場面が非常に多く描かれている。

ヒロイン

夕奈(ゆうな)
声:町田あみ
村に迷い込んだ人間の女の子。若先生に保護される。自分の名前以外の記憶をほとんど失くしており、帰ることができない。もといた場所の手がかりが見つかるまで、若先生の診療所で陸とともに過ごす。「〜なの」という語尾の幼い話し方をする。
凜(りん)
声:小塚環
村で唯一の商店「鈴鳴屋」を営む化猫。陸の幼馴染み。
紗雪(さゆき)
声:まきいづみ
雪ん子。冬になると村に来る。呪文の詠唱で冬を呼び、雪を降らせる。寒さや雪で被害に遭った妖怪からは快く思われておらず、除け者にされることもある。無表情で訥々と話す。
彩(あや)
声:このかなみ
村の土地神である妖狐。妖怪の子供たちのために青空学校の先生役もつとめている。ずぼらな性格で酒をこよなく愛する。

サブキャラクター

若先生(わかせんせい)
陸が住む診療所の先生。正体はよくわからない。
お師匠さん(おししょさん)
化猫。尻尾が二つに分かれている。村一番の高齢で、村人に敬愛されている。陸とは大まかな意志疎通ができる。
玄(げん)
山伏の格好をして、面で顔を覆った妖怪。
蒼(あお)
声:茶谷やすら
青行燈(『百物語』の最後に登場する妖怪)。
疾風・辰巳・凪(はやて・たつみ・なぎ)
彩の使い魔の狐。それぞれ性格が異なる。彩のずぼらさに振り回されている。
天音(あまね)
声:町田あみ
終盤で物語に深く関わってくる。公式サイトなどでは紹介されていない。

スタッフ

  • 原画:あぶりだしざくろ、秋乃武彦
  • シナリオ:C2H6O、てつじん、うに
  • BGM:大川茂伸

関連項目

  • 翼をください (ゲーム) - skysphereより発売された作品。本作と世界観を共有しており、同じ世界の別の場所で物語が展開する関係になっている。ただし双方のゲーム内では関連があるかのような描写は見られず、あくまで設定上のものである。また、『妖怪レストラン』の制作に併せ、両作品の関連を明らかにする小説『OZ Meets OZ !』が制作されており[2]2013年3月11日から試作版が順次公開されている[3]
  • Reversible (ゲーム) - イーゼルエンタテインメントが、本作と同日に別ブランドのEGISより発売した作品。こちらは世界観は無関係であるが、EGIS公式サイトの閉鎖後に主題歌のフルバージョンmp3がCaitsith公式サイトで配布されていた[4]

外部リンク

脚注

[ヘルプ]

「いろは 〜秋の夕日に影ふみを〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いろは_〜秋の夕日に影ふみを〜」の関連用語

いろは_〜秋の夕日に影ふみを〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いろは_〜秋の夕日に影ふみを〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいろは 〜秋の夕日に影ふみを〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS