竹内康晃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > 竹内康晃の意味・解説 

竹内康晃

(いとうあそこ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 23:39 UTC 版)

竹内 康晃
本名 竹内 康晃(たけうち やすあき)
生年月日 (1977-05-04) 1977年5月4日(47歳)
出身地 東京都
血液型 B型
身長 161cm
言語 日本語
方言 共通語
コンビ名 ジェット☆キッズ(1994年 - 2001年)
ハロ(2002年 - 2009年)
相方 浅見達也(ジェット☆キッズ)
増井歩(ハロ
芸風 漫談コントものまね
事務所 M2カンパニーワタナベエンターテインメント→劇団ドブストライク
活動時期 1994年 -
過去の代表番組 エンタの神様
テンプレートを表示

竹内 康晃(たけうち やすあき、1977年5月4日 - )は、東京都出身(埼玉育ち)の元お笑い芸人。実演販売士。身長161cm、血液型B型。

来歴

1994年に浅見達也と『ジェット☆キッズ』を結成。ボケを担当。クラブマニアから衣装の提供を受けるなど、ビジュアル系の芸人としても有名だった。また単独ライブビデオ「ジェット☆キッズライブ」やCD「ネタDE笑辞典(M2カンパニー編)」も発売するなどしたが、2001年12月に解散。

その後2002年から2009年1月までアルバイト先の同僚だった増井歩と「ハロ」というコンビを組んでいた。

またピン芸人としてR-1ぐらんぷり2009では準決勝まで勝ち進む。

現在はお笑い芸人を辞め、実演販売士として活動している(2023年時点)。

出演

テレビ

ジェット☆キッズ名義

ハロ名義

コマーシャル

  • 資生堂uno
  • JA自賠責保険 ・Nintendo64 (ジェット☆キッズ)

ハロ竹内

竹内康晃ブログの見出しに使っているブロガー(竹内康晃の場合は芸人ブロレスラー)としての名前。そのため、竹内康晃ではなく“ハロ竹内”と認識しているブログファンも多い。

このブログは、おちまさとプロデュースで書籍出版権を賭けて芸人6組が3ヶ月間ブログのアクセス数を競った芸能人ブロレスで誕生したアメーバブログの公式ブログである。

ブログ名は最初「都市伝説を追え!~噂のアノ人捕まえたっ~」だったが何度か名前を変え、 現在は「穴ゴーゴーゴー!」である。この「穴ゴーゴーゴー!」はサザエさんのキャラクター・穴子さんから取ったものである。

最大時には1週間で十万アクセスを誇った。竹内康晃は自身の優勝で幕を閉じたブロレス終了後も更新を続けている。

ヨンバン様

竹内康晃のブログ、(ヨンバン様~噂のアノ人捕まえたっ~)で登場したペ・ヨンジュンの熱狂的な家族(ファン)。
ピンクのシャツにヨン様マスクがトレードマークの振り切れたオネエキャラ。トレーと4番のプレートを持ち歩いている。声はミッキーマウスに似ている。

他にもたくさんのキャラクターが登場したこのブログの中で最も人気が高く、ブログを飛び出して2006年R-1グランプリに出場。ハロ、ヤポンスキーなどとライブも開催している。

しかし、なぜかブログでも舞台でも竹内康晃とヨンバン様が同時に登場することは無い。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内康晃」の関連用語

竹内康晃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内康晃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内康晃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS