芦北町立武徳殿
名称: | 芦北町立武徳殿 |
ふりがな: | あしきたちょうりつぶとくでん |
登録番号: | 43 - 0008 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,スレート葺,建築面積336㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和12 |
代表都道府県: | 熊本県 |
所在地: | 熊本県葦北郡芦北町大字佐敷204 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 剣道・柔道を行う武道場として建てられた(現在は歴史資料の保管場所に利用)。外観は2重だが,上は明かり取り窓で,内部は平屋である。1階窓を大きく開くなど武道場らしい工夫がみられる特徴ある建物で,町の象徴的な存在となっている。玄関は改造。 |
建築物: | 臼杵市立臼杵図書館文庫 臼杵市立臼杵図書館荘田平五郎記念子ども図書館 興風会館 芦北町立武徳殿 花田医院診療所及び主屋 若竹の園保育園舎事務室棟 若竹の園保育園舎幼児保育南棟 |
- 芦北町立武徳殿のページへのリンク