あさんかちっそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 窒素 > あさんかちっその意味・解説 

あさんか‐ちっそ〔アサンクワ‐〕【亜酸化窒素】

読み方:あさんかちっそ

窒素酸化物正式名称一酸化二窒素。弱い香気のある無色気体吸入すると顔の筋肉痙攣(けいれん)し、笑っているように見えるところから笑気(しょうき)ともいう。麻酔剤使用また、代表的な温室効果ガスの一として知られる。亜酸化窒素。化学式N2O

「亜酸化窒素」に似た言葉




あさんかちっそと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あさんかちっそ」の関連用語

1
亜酸化窒素 デジタル大辞泉
96% |||||

あさんかちっそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あさんかちっそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS