あかねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > あかねの意味・解説 

あかね (茜)

Rubia argyi

Rubia argyi

Rubia argyi

Rubia argyi

Rubia argyi

Rubia argyi

わが国本州から四国九州それに朝鮮半島中国分布してます。山野ふつうに生え、他の草木などに絡みついて伸びますには4稜があり、下向き生えます三角卵形から狭卵形で、4個が輪生します。このうちの2個は托葉発達したもの。8月から10月ごろ、葉腋から集散花序をだし小さな淡黄緑色の花を咲かせます。根はひげ根で、古い時代から茜染め原料とされてきました茜色とは、もともと「あずき」の種皮のような濃い赤紫色のことで、いまでは夕焼けような橙色の意味変化してます。 
アカネ科アカネ属多年草で、学名Rubia argyisyn. Rubia akane)。英名はありません。
アカネのほかの用語一覧
アカネ:  
オオフタパムグラ:  大双葉葎
クチナシ:    黄花梔
クルマバソウ:  アスペルラ・オリエンタリス  車葉草
ケファランツス:  アメリカ谷渡りの木


このページでは「植物図鑑」からあかねを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からあかねを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からあかねを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あかね」の関連用語

あかねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あかねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS