「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差の意味・解説 

「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 14:52 UTC 版)

カトリック (概念)」の記事における「「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差」の解説

ローマ教皇首長とし、これとフル・コミュニオンの関係にあるキリスト教の教派が、自称他称ともに、単にカトリック教会呼ばれることが多い。この教派にはローマ・カトリック教会ローマ教会とも呼ばれる)および東方典礼カトリック教会の諸教会がある。 詳細は「カトリック教会」を参照 しかし、「カトリック」と「ローマ・カトリック」が混同されることが多いが、「カトリック」はギリシャ語形容詞であるカトリコスギリシア語: καθολικός)に由来するものであり、元来教会普遍的性質言い表そうとした際に用いられ概念であってローマ教皇首長とする教派を指す語彙ではなかった。「カトリック教会」を自認自称する教派の中で最大規模を持つのはローマ・カトリック教会であるが、他にも複数独立カトリック教会復古カトリック教会など)が自身を「カトリック教会」としている。(ただしローマ教皇庁とは相互承認ていないため、ローマ・カトリック教会からは「カトリック教会」とは認められていない。) 「Category:オールド・カトリック」も参照

※この「「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差」の解説は、「カトリック (概念)」の解説の一部です。
「「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差」を含む「カトリック (概念)」の記事については、「カトリック (概念)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差」の関連用語

「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「カトリック」と「ローマ・カトリック教会」の概念差のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカトリック (概念) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS