「たにがわ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 11:18 UTC 版)
越後湯沢駅(スキーシーズンはガーラ湯沢駅)以南を走る列車。使用車両は「とき」と同じ。定期列車はすべて各駅停車で、普通車全車自由席の列車もある。冬季には一部の途中駅を通過するガーラ湯沢駅発着の臨時列車も設定されている。
※この「「たにがわ」」の解説は、「新幹線」の解説の一部です。
「「たにがわ」」を含む「新幹線」の記事については、「新幹線」の概要を参照ください。
「たにがわ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 02:45 UTC 版)
「たにがわ」は、東京駅 - 高崎駅・越後湯沢駅間で運行される近距離列車で、各駅に停車する。使用車両は、E2系・E7系である。 越後湯沢方面の定期列車(400 - 417号)は、全て各駅停車である。冬季期間においては、ガーラ湯沢駅まで延長運転されるものもあるほか、東京駅を発着する臨時列車も多数運転される。臨時列車の中には、途中駅を通過するタイプもある。この列車は、基本的に越後湯沢駅 - 新潟駅間に入線することはないが、2004年夏には臨時列車で新潟駅発上野駅行き、新潟駅発東京駅行きの「Maxたにがわ」が設定されたことがある。現在はおおむね朝と夕・夜間の運転となっている。
※この「「たにがわ」」の解説は、「上越新幹線」の解説の一部です。
「「たにがわ」」を含む「上越新幹線」の記事については、「上越新幹線」の概要を参照ください。
- 「たにがわ」のページへのリンク