“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 09:40 UTC 版)
「東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の記事における「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」の解説
2010年5月1日にオープンした、東京ディズニーシーでは2つめの常設グリーティング施設。ロストリバーデルタのディズニーシー・トランジットスチーマーライン乗り場の真向かいに位置する。カメラマンによる有料写真の撮影サービスあり。 オープン以来グリーティングキャラクターはミッキーマウスであったが、2011年4月28日に「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のオープンに伴いドナルド・ダックに、さらに2019年6月3日からはダッフィーに変更された。 実施時間は、以前はパーク開園1時間後からであったが、2015年4月より開園15分後から閉園45分前もしくは閉園までとなった(実施時間は日によって変わる場合もある)。事前にホームページ、当施設のキャストなどで確認することができる。
※この「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」の解説は、「東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の解説の一部です。
「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」を含む「東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の記事については、「東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の概要を参照ください。
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 01:31 UTC 版)
「ダッフィー」の記事における「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」の解説
ロストリバーデルタにあるキャラクターグリーティング施設。2019年(令和元年)6月3日より、ドナルド・ダックに代わりダッフィーのグリーティングを開始。 詳細は「東京ディズニーシーのグリーティング#“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」を参照
※この「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」の解説は、「ダッフィー」の解説の一部です。
「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」を含む「ダッフィー」の記事については、「ダッフィー」の概要を参照ください。
- “サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックのページへのリンク