High-Speed Downlink Packet Access ロードマップ

High-Speed Downlink Packet Access

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/24 02:18 UTC 版)

ロードマップ

HSDPAの第一フェーズは 3GPP release 5 に示された。フェーズ1では基本機能が示され、ピーク転送レート 14.4Mbit/s を目指した。新たに High Speed Downlink Shared Channels (HS-DSCH)、QPSKと16QAMの適応変調、基地局には High Speed Medium Access protocol (MAC-hs) が導入された。

HSDPAの第2フェーズは 3GPP release 7 で示され、Evolved HSPA (: HSPA+) と名付けられた。42Mbit/sのデータレートを達成している[1]ビームフォーミングMIMO (Multiple-Input Multiple-Output communications) といったアンテナアレイ技術を導入している。ビームフォーミングとは、基地局のアンテナからの送信電力がユーザーの方向にビーム状になるようにする技法である。MIMOは送受信双方で複数のアンテナを使う技法である。HSPA+の実際の配備は2008年後半から始まった。

その後のリリースでデュアル搬送波運用が導入された。2つの5MHz搬送波を同時に使用する技法である。これにMIMOを組み合わせると、理想的な信号条件でのピーク転送レートは 84Mbit/s に達する。

その後ロードマップは 3GPP Release 8 で示された E-UTRA へと向かっている。このプロジェクトを Long Term Evolution (LTE) と呼ぶ。LTEでは当初から下り320Mbit/s、上り170Mbit/s を目指しており、OFDMAを変調方式に採用している[1]




  1. ^ a b c HSPA mobile broadband today
  2. ^ 3GPP TS 25.306 v9.0.0 http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html-info/25306.htm
  3. ^ 最大符号化率は制限されない。この欄の値が1に近いほど最大データ転送レートの実現には理想条件に近い状態が必要なことを意味する。
  4. ^ Telstra switches on 42 Mbps Next G, plans 84 Mbps upgrade in 2011 Comms Day
  5. ^ Indosat first in Asia to launch 42 Mbps HSPA+
  6. ^ Indosat gears up for 4G and launches Asia's fastest network - Ericsson
  7. ^ Telus, Bell Announce Switch from CDMA to HSDPA”. 2011年3月6日閲覧。
  8. ^ Marlow, Iain (2009年11月3日). “Bell, Telus launch high-speed networks”. Toronto Star. http://www.thestar.com/business/article/720096--bell-races-to-launch-high-speed-network-one-day-ahead-of-telus 2011年3月6日閲覧。 
  9. ^ T-Mobile USA Finishes Upgrade to HSPA 7.2


「High-Speed Downlink Packet Access」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「High-Speed Downlink Packet Access」の関連用語

High-Speed Downlink Packet Accessのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



High-Speed Downlink Packet Accessのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHigh-Speed Downlink Packet Access (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS