8センチCD 用途

8センチCD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 23:06 UTC 版)

用途

12センチCDと同様に音楽・データ両方の用途で使用される。

音楽
音楽CDとしては、収録時間の関係から主にシングルミニアルバムに使用される。1988年2月に日本国内で8センチCDが発売されたが、[いつ?]現在販売されている8センチCDシングルで最も古いカタログは長渕剛の「乾杯」(1988年2月25日発売)である。縦横比1:2のパッケージ特性から、ジャケットアートにはソロ歌手等の全身ショット[2]や、バンドグループの横並びショットが見られる[3]
データ
CD-ROMとしては、ドライバソフトユーティリティなど、ハードウェアに付属するソフトウェアにしばしば使われる。理由はそれらソフトウェアは小容量で済むことや製品パッケージが小さい場合は12センチCDの同梱が困難なためである。

規格

内周8センチメートルデジタル音声、外周4センチメートルにアナログ映像を記録したCDビデオ(CDV)という規格が存在する。この内周部分のみを単一のオーディオディスクとしたのが8センチCDである。

記録方式の規格とは直交的で、音楽CDの場合は12センチ音楽CDと同じくレッドブック、CD-ROMの場合は12センチCD-ROMと同じくイエローブック、CD-RおよびCD-RWの場合はオレンジブックに準拠する。

音楽CDの場合、パッケージには、通常の「COMPACT Disc DIGITAL AUDIO」(CD-DA)の記録方式のロゴに加えて、「CD SINGLE」のロゴが加わる。ただしディスク本体には、特別な表記は無い。

容量

格納可能な情報量(メガバイト、MB) はモード1のCD-ROMと同じである。音楽ディスクとしてはこれよりやや多い。

  • 18分 (155 MB) - 低密度モード。
  • 21分 (185 MB) - 12センチCDの74分 (650 MB) と同密度。
  • 24分 (210 MB) - 12センチCDの80分 (700 MB) と同密度。
  • 34分 (300 MB) - エンハンスド密度モード。

再生環境

トレイ式のプレーヤーでは、トレイに段差を設け8センチCDを置く凹部を設けている。また、8センチCD非対応のCDプレーヤーに対しては、専用アダプターを8センチCDの外周に取り付けて、12センチCDと同じ大きさに調整することで再生可能になる。プレーヤーの中には、アナログレコードのプレーヤーのように、真ん中にスピンドルを設けて、そこにCDを取り付けて回転させるようにし、トレイを省いたものも主にCDラジカセゲーム機、そして、DVDBDによる、録画機再生機を中心に出回った。この方式では、CDの大きさに関係は無く、CDを取り付けるだけで再生が可能となる。またトレイ中央にCDを固定するためのノッチが設けられているプレイヤーであれば、縦置きでも再生可能である。これ以外のスロットイン方式や垂直トレイ方式では物理的に装填ができない。

また、ソニーから8センチCDサイズのポータブルCDプレーヤーも発売されたが、当時は8センチCDシングルの楽曲をまとめてカセットテープに録音して聴くのが主流であったため、まったく普及しなかった[要出典]


注釈

  1. ^ SCDには他に 8センチメートル×12センチメートルのビジネスカードCD、直径6センチメートルの6センチCDもある。
  2. ^ この2作は12センチCDの形態の品番が採番されている。
  3. ^ ニューマキシと呼称するケースもある。
  4. ^ 『おジャ魔女CDくらぶ おジャ魔女ソロヴォーカルコレクション』のジャケット内側にCD規格の追加仕様に基づいて製造されており、再生できない機器がある旨が記載されている。
  5. ^ 4thシングル「BE THERE」から13thシングル「裸足の女神」までの作品が2003年に12センチCD化されているものの、2023年6月現在、8センチCD・12センチCD共に販売されている。また、CDトレイが透明色に代わっていたり、価格表記・販売元表記等が変更になっている物もある。

出典

  1. ^ 第1回 バブルから始まる物語 8cmの嗜み 歌謡曲リミテッド - KAYOKYOKU LTD.
  2. ^ 第2回 フルショットの魅力 8cmの嗜み 歌謡曲リミテッド - KAYOKYOKU LTD.
  3. ^ 第3回 これがパノラマだ 8cmの嗜み 鈴木啓之 2018.02.19 歌謡曲リミテッド - KAYOKYOKU LTD.
  4. ^ a b オーディオレコード 種類別新譜数の推移(1957年~)”. ホーム > 統計情報. 日本レコード協会. 2022年7月6日閲覧。
  5. ^ 音楽の新常識20 ヒットチャート (日経エンタテインメント!) - ウェイバックマシン(2000年4月17日アーカイブ分)
  6. ^ サカナクション、最新アルバムより“忘れられないの”&“モス”を8cmCDでリカットリリース”. rockin’on holdings (2019年7月10日). 2022年7月6日閲覧。
  7. ^ 4thシングル「雨あがる」ビジュアル公開!”. ソニー・ミュージックエンタテインメント (2020年12月27日). 2022年7月6日閲覧。
  8. ^ カタログ数推移”. ホーム > 統計情報. 日本レコード協会. 2023年5月27日閲覧。


「8センチCD」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「8センチCD」の関連用語

8センチCDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



8センチCDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの8センチCD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS