2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズ 2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズの解説 > 2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズの概要 

2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/29 04:01 UTC 版)

2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズ
大会種: ISUジュニアグランプリシリーズ
シーズン: 2001 - 2002
日程: 9月13日 - 12月16日
開催地:
大会情報
前回大会:
2000/2001 ISUジュニアグランプリシリーズ
次回大会:
2002/2003 ISUジュニアグランプリシリーズ

概要

当シリーズは、アメリカのフェニックスで開催予定だった JGPフェニックスがアメリカ同時多発テロ事件により開催中止となった。そのため、7大会での総合成績が上位となった男子シングルの9人、女子シングルの8人とペアアイスダンスの各8組がJGPファイナルに進んだ。

開催地と日程

  • JGPソフィア杯ソフィア):2001年9月13日-16日
  • JGPフェニックスフェニックス):2001年9月20日-23日(開催中止)
  • JGPチェコスケートオストラヴァ):2001年9月27日-30日
  • JGPバルト杯グダニスク):2001年10月11日-14日
  • JGPハーグハーグ):2001年10月25日-28日
  • JGPサルコウ杯マルメ):2001年11月1日-4日
  • JGPトラパネーゼ杯ミラノ):2001年11月8日-11日
  • JGPSBC岡谷市):2001年11月15日-18日
  • JGPファイナルブレッド):2001年12月13日-16日

競技結果

男子シングル

大会名
JGPソフィア杯 ショーン・ソーヤー 高橋大輔 ショーン・ロジャース
JGPフェニックス 開催中止
JGPチェコスケート アンドレイ・グリアゼフ ケビン・ヴァン・デル・ペレン ダミアン・ジョルジヴィッチ
JGPバルト杯 スタニスラフ・ティムチェンコ カレル・ゼレンカ アレクサンドル・ウスペンスキー
JGPハーグ ケビン・ヴァン・デル・ペレン ジャマル・オスマン ニコラス・ヤング
JGPサルコウ杯 アンドレイ・グリアゼフ 馬暁東 アリ=ペッカ・ヌルメンカリ
JGPトラパネーゼ杯 スタニスラフ・ティムチェンコ アレクサンドル・シュービン 馬暁東
JGPSBC杯 高橋大輔 アリ=ペッカ・ヌルメンカリ ショーン・ソーヤー
ISU JGPファイナル スタニスラフ・ティムチェンコ 馬暁東 ケビン・ヴァン・デル・ペレン

女子シングル

大会名
JGPソフィア杯 太田由希奈 Olga Agapkina 中野友加里
JGPフェニックス 開催中止
JGPチェコスケート 安藤美姫 タチアナ・バソワ 鈴木明子
JGPバルト杯 イリーナ・トカチュク スヴェトラーナ・ピリペンコ マグダレナ・レスカ
JGPハーグ シンシア・ファヌフ イリーナ・ニコラエワ リュドミラ・ネリディナ
JGPサルコウ杯 安藤美姫 タチアナ・バソワ イリーナ・トカチュク
JGPトラパネーゼ杯 リュドミラ・ネリディナ キメナ・ブロク=マイヤー ジョアニー・ロシェット
JGPSBC杯 鈴木明子 中野友加里 方丹
ISU JGPファイナル 安藤美姫 リュドミラ・ネリディナ 鈴木明子

ペア

大会名
JGPソフィア杯 ユリア・シャピロ
and ドミトリー・フロミン
ジャックリーン・ジメネス
and テミストクレス・レフテリス
Cathy Monette
and Daniel Castelo
JGPフェニックス 開催中止
JGPチェコスケート マリア・ムホルトワ
and パーヴェル・レベデフ
アナスタシア・クズミナ
and スタニスラフ・エフドキモフ
タチアナ・ボロソジャル
and ペトル・ハルチェンコ
JGPバルト杯 ユリア・カルボフスカヤ
and セルゲイ・スラフノフ
タチアナ・ボロソジャル
and ペトル・ハルチェンコ
Cathy Monette
and Daniel Castelo
JGPハーグ カーラ・モントゴメリー
and ライアン・アーノルド
ユリア・シャピロ
and ドミトリー・フロミン
ジェシカ・デュベ
and サミュエル・テトロー
JGPサルコウ杯 張丹
and 張昊
丁楊
and 任重非
マリア・ムホルトワ
and パーヴェル・レベデフ
JGPトラパネーゼ杯 張丹
and 張昊
ユリア・カルボフスカヤ
and セルゲイ・スラフノフ
丁楊
and 任重非
JGPSBC杯 カーラ・モントゴメリー
and ライアン・アーノルド
ジェシカ・デュベ
and サミュエル・テトロー
-
ISU JGPファイナル 張丹
and 張昊
ユリア・カルボフスカヤ
and セルゲイ・スラフノフ
丁楊
and 任重非

アイスダンス

大会名
JGPソフィア杯 オクサナ・ドムニナ
and マキシム・ボロチン
マリアナ・コズロワ
and セルゲイ・バラノフ
ホフマン・ノーラ
and エレク・アティッラ
JGPフェニックス 開催中止
JGPチェコスケート ユリア・ゴロヴィナ
and オレグ・ボイコ
オクサナ・ドムニナ
and マキシム・ボロチン
Amandine Borsi
and Fabrice Blondel
JGPバルト杯 エレーナ・ハリアヴィナ
and マキシム・シャバリン
マリアナ・コズロワ
and セルゲイ・バラノフ
クリスティーナ・バイアー
and ウィリアム・バイアー
JGPハーグ エレーナ・ロマノフスカヤ
and アレクサンドル・グラチェフ
ユリア・ゴロヴィナ
and オレグ・ボイコ
ミリアム・シュタイネル
and ウラジミール・ツヴェトコフ
JGPサルコウ杯 エレーナ・ロマノフスカヤ
and アレクサンドル・グラチェフ
アンナ・ザドロズニュク
and セルゲイ・ベルビーロ
Myriam Trividic
and Yann Abback
JGPトラパネーゼ杯 エレーナ・ハリアヴィナ
and マキシム・シャバリン
ホフマン・ノーラ
and エレク・アティッラ
アレシア・オウレリ
and アンドレア・バトゥーリ
JGPSBC杯 ミリアム・シュタイネル
and ウラジミール・ツヴェトコフ
ナタリー・ペシャラ
and ファビアン・ブルザ
ダリア・ボリソワ
and アレクサンドル・チェプルーノフ
ISU JGPファイナル エレーナ・ハリアヴィナ
and マキシム・シャバリン
エレーナ・ロマノフスカヤ
and アレクサンドル・グラチェフ
ミリアム・シュタイネル
and ウラジミール・ツヴェトコフ

各国メダル数

国・地域
1 ロシア 16 12 5 33
2 日本 6 2 3 11
3 カナダ 4 1 6 11
4 中国 3 3 4 10
5 ウクライナ 1 6 1 8
6 ベルギー 1 1 1 3
7 ドイツ 1 0 3 4
8 スイス 0 2 0 2
9 フランス 0 1 3 4
10 フィンランド 0 1 1 2
ハンガリー 0 1 1 2
イタリア 0 1 1 2
アメリカ合衆国 0 1 1 2
14 ポーランド 0 0 1 1





「2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズ」の関連用語

2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2001/2002 ISUジュニアグランプリシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS