ニコラス・ヤングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニコラス・ヤングの意味・解説 

ニコラス・ヤング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 14:58 UTC 版)

ニコラス・ヤング
Nicholas YOUNG
生誕 (1982-10-03) 1982年10月3日(42歳)
オンタリオ州 ペンブルック
身長 165 cm
選手情報
代表国 カナダ
コーチ Josee Normand
セバスチャン・ブリテン
ISUパーソナルベストスコア
総合 183.64 2004 NHK杯
SP 69.20 2003 ネーベルホルン杯
FS 123.90 2004 NHK杯
大会成績
国内大会 1 2 3
カナダジュニア選手権 1 0 1

ニコラス・ヤング英語:Nicholas Young、1982年10月3日 - )は、カナダペンブルック出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。

経歴

2000-01シーズン、ISUジュニアグランプリサンジェルヴェで2位、チェコスケートで3位に入り、JGPファイナルに初出場し4位となる。

2003-04シーズン、ISUグランプリシリーズ中国杯に出場し4位となる。ネーベルホルン杯で優勝しカールシェーファーメモリアルでは3位に入る。

2004-05シーズン、スケートアメリカNHK杯に出場。シェーファーメモリアルでは昨年に続き3位に入る。

2005-06シーズン、2006年四大陸フィギュアスケート選手権に出場し11位となる。

主な戦績

大会/年 98-99 99-00 00-01 01-02 02-03 03-04 04-05 05-06 06-07
四大陸選手権 11
世界Jr.選手権 18 10 7
カナダ選手権 3 J 1 J 7 7 5 5 18 5 13
GPスケートアメリカ 7 棄権
GPNHK杯 6
GP中国杯 7
ネーベルホルン杯 1 7
カールシェーファーメモリアル 3 3
ゴールデンスピン 5
JGPファイナル 4
JGPハーグ 3
JGPトラパネーゼ杯 5
JGPチェコスケート 3
JGPサンジェルヴェ 2
JGPスケートスロベニア 6
JGPモントリオール 4

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコラス・ヤング」の関連用語

ニコラス・ヤングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコラス・ヤングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコラス・ヤング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS