汎アラブ主義 概要

汎アラブ主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 05:13 UTC 版)

概要

起源は、第一次世界大戦期、ヨーロッパ列強による植民地支配やオスマン帝国の支配に抗して起こった、民族自決運動のひとつである。この時期にイギリスに支援されたアラブ反乱が起き、1940年代に、シリアで汎アラブ主義のバアス党が結成される。

理論的には社会主義にアラブ独自の民族主義が混ぜ合わされたものである。バアス党政権の場合、人民民主主義憲法で掲げ(en:Constitution_of_Iraq)、党内で「同志」(Rafiq)と呼び合い、書記長が強い権限を持つといったソ連型社会主義と共通するところが多い。宗教との関わり合いは曖昧なものがあり、これがイスラーム主義との摩擦を生む原因となる。

また、権力闘争やイスラエルの建国といった現実の問題も汎アラブ主義の浸透を困難なものに変えた。後述のアラブ連合共和国ではエジプト・シリアの政治統合即ち建国直後から権力闘争が勃発し、官僚軍人においてエジプト出身者とシリア出身者の争いが生じた。この内紛はエジプト側の勝利に見えたが、ハーフィズ・アル=アサド率いるシリア出身の軍人グループによってクーデターが発生。シリアがアラブ連合から離脱、独立する形で同連合は崩壊した。イラクとシリアのバアス党では熾烈な権力闘争が巻き起こり、そこにスンナ派、シーア派といった現地の既存の宗派間対立が入り込んできた。こうした現実的・近視眼的な内部抗争が頻発した事により、アラブ社会全体からは必ずしも支持が得られず、特にシリアではスンナ派はこうした汎アラブ主義に反発する事となった。

そして、草創期にイスラエル建国が重なった事により、汎アラブ主義は民族運動から反イスラエル闘争へ変質する。この事によって一時は思想が先鋭化するものの、それは対イスラエル関連のみであった。このため、理論化・整合の時間が得られず、特に経済・宗教問題はほとんどなおざりになってしまった。さらに、イスラエルにこうした汎アラブ主義のアラブ諸国が敗北を重ねるという事態も、民衆が汎アラブ主義に幻滅し、離れていく原因となった。しかし、汎アラブ主義が消滅したと言う訳ではなく、汎アラブ主義者による政治団体は現在でも各地で活動しており、アラブ連盟等を通じてアラブ諸国の連帯が模索されている。

一方で、「アラブ民族の優越」が強調され、アラブ人ではない少数派民族(クルド人ベルベル人等)が迫害や政治的に冷遇されることになった。事実、シリア、イラクではクルド人に対して弾圧、大量虐殺が起き、リビアチュニジアではベルベル人が権利を抑圧され、一民族として認められず、ベルベル語の使用も制限されている。








汎アラブ主義と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汎アラブ主義」の関連用語

汎アラブ主義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汎アラブ主義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汎アラブ主義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS