対数 対数の概要

対数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 13:49 UTC 版)

通常の対数 logbx は真数 x, 底 b実数として定義されるが、実数の対数からの類推により、複素数行列などの様々な数に対してその対数が定義されている。

実数の対数 logb x は、底 b1 でない正数であり (b ≠ 1, b > 0)、真数 x が正数である場合 (x > 0)[注釈 1] について定義される。 これらの条件を満たす対数は、ある xb の組に対してただ一つに定まる。

実数の対数関数 logb xb に対する指数関数 bx逆関数である。この性質はしばしば対数関数の定義として用いられるが、歴史的には対数の出現の方が指数関数よりも先である[1][注釈 2]

対数関数のグラフの底を変えたときの様子。緑の曲線は底が 10、赤の曲線は底がネイピア数 e ∼ 2.7、紫の曲線は底が 1.7 の対数である(底 10 の対数は常用対数、底 e の対数は自然対数と呼ばれる)。すべての曲線は点 (1, 0) を通り、y 軸を漸近線に持つ。

注釈

  1. ^ この条件は真数条件と呼ばれる。
  2. ^ ネイピア数 eヤコブ・ベルヌーイによる発見が1683年であり、指数関数の発見もその頃である。詳細は指数関数#歴史と概観O'Connor & Robertson 2001 を参照。
  3. ^ 数値計算をする上では
    を用いる方が収束が速く、さらに (1 + x)/(1 − x) は任意の正の実数を表せる(クーラント & ロビンズ 2001, 対数に対する無限級数.数値計算)。

出典

  1. ^ Cajori & 1913 No.1, p. 5, Cajori & 1913 No.2, p. 35, Cajori & 1913 No.3, p. 75, Cajori & 1913 No.4, p. 107, Cajori & 1913 No.5, p. 148, Cajori & 1913 No.6, p. 173, Cajori & 1913 No.7, p. 205.
  2. ^ Cormen, Thomas H.; Leiserson, Charles E., Rivest, Ronald L., Stein, Clifford (2001) [1990]. Introduction to Algorithms (2nd ed.). MIT Press and McGraw-Hill. p. 34. ISBN 0-262-03293-7 
  3. ^ 熊倉 2007, p. 38.
  4. ^ 伊達 2015, p. 14.
  5. ^ 黒木哲徳『なっとくする数学記号』講談社〈ブルーバックス〉、2021年、45頁。ISBN 9784065225509 
  6. ^ 本橋 2009.
  7. ^ Apostol 1976.


「対数」の続きの解説一覧




対数と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対数」の関連用語

対数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの対数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS