サクラノ詩 用語

サクラノ詩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 05:43 UTC 版)

用語

絵画・美術品関連

横たわる櫻よこたわるさくら
水菜の死期に草薙健一郎が描いた、最初で最後の桜の絵。朽ちて倒れる寸前の桜の絵が描かれている。草薙健一郎がムーア展で日本人初の最高金賞プラティヌ・エポラールを獲得し、健一郎の名を世界的芸術家とした作品。水菜の為に絵を描き続けてきた健一郎だが、水菜が死んだからこそ描けた絵だと回想している。
オランピア
エドゥアール・マネの代表作。本作では、草薙健一郎が妻の水菜に捧げるためとして、オリジナルのオランピアを模写した絵が、夏目屋敷に飾られている。多少のアレンジはあるものの、模写というより贋作といっていいほど、精巧に描かれている。絵には破損した跡があるが、修復されている。
実際には健一郎が、水菜を中村家から救うため1日で描き上げて、夏目琴子に「10億円で売った」もの。アレンジがあるのは、水菜が裸婦モデルになったため。その後わざと中村章一をいらだたせ破かせるような場所に設置し、実際に破かれたことを口実に、琴子は章一に賠償を請求できるようになった。
櫻日狂想さくらびきょうそう
「草薙直哉」が筆を折る、約6年前に残した最後の作品で、満開の桜を描いている。母である水菜の死をきっかけに、中原中也の詩「春日狂想」を意識してこの絵を描いたと直哉は語っている。直哉はこの絵を1万円で売ったと言うが、その後転売されて百数十万円にもなり、現在は寄贈された市役所[20]に展示されている。
この絵を見た真琴や圭などは大きな衝撃を受け、後の生活や活動などに影響を与える事になった。またVI章では真琴は、この絵が第89代弓張学園美術部の面々を集め、「櫻達の足跡」を作る切っ掛けになったとも語っている。
櫻達の足跡さくらたちのあしあと
弓張学園の教会に描かれた壁画。子供の足跡が桜の花びらに見える満開に咲く桜が描かれており、さらに水面のように青いステンドグラスに、花びらが降り注いで見えるように描かれている。草薙健一郎は、教会の内装を改装するのにあわせ、この絵を壁画とするつもりだったが、その前に健一郎が学園を去り、そのまま死去したため、手を付けられないままとなった。
健一郎の意図は不明のままだが、少なくとも明石はこの絵を、千年桜伝承をモチーフにしたものととらえており、かつて千年桜を見たと言い張り嘘つき呼ばわれされたという、妹の小牧と小沙智、そしてその状況から救ってくれた正田神父を喜ばせたいと思って、再現を計画する。そこで明石は、健一郎が残した設計図などを元に数年がかりで準備し、それに気付いた直哉ほか、美術部の面々も集まって、皆で完成させた。
なお夜中に学校に無断で制作したのを不問にするかわりに、校長である鳥谷紗希が、明石ではなく「草薙直哉が主導して行われた事」にするという条件を出し、明石も妹と神父を喜ばせるという目的は果たしたとして承諾したため、明石がこの作品の再現に果たした苦労と功績を知っていた直哉も、しぶしぶ受け入れた。
その芸術性の高さだけではなく、有名人なうえ死後間もなかった草薙健一郎の遺作を、その息子が完成させた事ということなどもあって、「櫻達の足跡」は大きな話題となり、街の観光パンフレットに載るまでになった。
糸杉と桜の協奏いとすぎとさくらのきょうそう
かつて重病の手術を控えていた幼い里奈が、死を恐れず受け入れるため、公園の子供用ドームの中に、ゴッホを意識してチョークで描いた糸杉を見て、絵にゴッホと死、鬱屈さを感じ取った直哉が、生命力のある桜を描き加えていき、その後2人が交互に描くことで「共作」として完成させた絵。
この絵を描くうちに、里奈は死を受け入れることをやめて従来よりも明るくなり、直哉の弟子になりたいと言い出す。一方直哉は、事故で故障していた右手の力を、この絵で使い果たした。
絵自体は、その後の台風で洗い流され、さらに公園のドーム自体が撤去されたことで、残っていない。
櫻七相図さくらななそうず
「櫻達の足跡」が発表された後、中村製薬が所蔵していたのが“発見”されたとして発表された、草薙健一郎の遺作。「横たわる櫻」に繋がる連作で、九相図を題材にして、次第に朽ちていく櫻を描いた、「横たわる櫻」をあわせて7枚の絵。他の6枚は「壊相えそうの櫻」「血塗相けちずそうの櫻」「膿襴相のうらんそうの櫻」「噉相たんそうの櫻」」「散相さんそうの櫻」「焼相しょうそうの櫻」となる。
実際には「横たわる櫻」以外の6枚は、雫を救う金を調達するため、死期が近かった健一郎ではなく、フリッドマンと明石亘の協力を得て、直哉が描いた絵。この時直哉は健一郎の、強い腕力で長い筆を支えることによる筆遣いを再現するため、スプリングで筆を支えて描くことにより、事故で失われた自分の腕力を補うという手法を採っている。この手法は、後に明石が「櫻達の足跡」を再現するとき、桜の枝を健一郎のタッチで描く方法のヒントになった。
絵の完成直後、病院を抜け出した健一郎が直接直哉の絵を見に来て、自ら銘および落款落款印を入れ“贋作”として完成させ、「俺の墓碑銘」「俺の死のために、草薙直哉が描いてくれた作品」と称した。
取り引きの際にはフリッドマンの口添えもあって、他の画商も見抜けず、当然のごとく草薙健一郎の作品として扱われ、6枚で合計約6億円の値が付けられた。だが絵が公開されたとき、この絵を制作中の直哉の不審な行動に気付いていた真琴や、健一郎と直哉の絵をよく知っている圭などは、この絵は直哉が描いたものと確信する。また長山香奈も、直哉が描いたものではないかと疑った。
蝶を夢むちょうをゆめむ
V章で再び筆を取った「草薙直哉」6年ぶりの作品として、ムーア展に出展し、ノミネートされた絵。アサギマダラをモデルとした多数の蝶が、渦のある海の上を飛んでいく幻想的な光景が描かれている。速水御舟の「炎舞」にインスピレーションを受け、青い海と美しい蝶によって、逆の方向性で表現している。
向日葵ひまわり
V章でムーア展のために圭が描いた絵。全く印象が異なる、二対の向日葵を描いている。技術などではなく、人の心を打つ魅力があるものだと直哉は感じ取った。
墓碑銘の素晴らしき混乱
V章でムーア展のために、御桜稟が描いた絵。
雪景鵲図花瓶せっけいかささぎずかびん
鳥谷静流が学生時代に悪戯心から、骨董品に見えるようにして作った贋作の花瓶。わざわざフランスリモージュにまで行って過去の製法を使い、クロード・モネがカササギを絵付けしたかのように作られている。静流は詐欺目的で作ったわけではないが、本間麗華はこれが真作と信じて疑わず、強引に入手しようとする。
また鳥谷紗希はこの花瓶が作られる前に、花瓶の絵の元になっている、モネに譲られたとする浮世絵と、それをもとにモネが描いたとする油絵を描き、その入手の経緯などが記された資料などまで偽造している(あくまで悪戯で、詐欺目的ではない)。だが紗希が一番騙したかった、健一郎だけには見破られてしまったという。
四つの星の花瓶よっつのほしのかびん
真琴が陶芸を始めた初期の頃に作ったアール・ヌーヴォー風の陶器の花瓶。キマイラのマスターである鳥谷静流が、どこで見つけたかも解らない特殊な原料を元にした釉薬を使って作られている。ミュシャの「四つの星」を題材として「月」「宵の明星」「暁の明星」「北極星」からなる女性を題材にした透かし模様が使われている、4つの花瓶からなる。
このうち「月」の花瓶は、真琴が古美術商に貸したところ、勝手に売られてしまう。また花瓶には、真琴の悪戯心による仕掛けが施されていたため“呪いの骨董品”扱いされていわく付きとなり、真琴にはかなりの金額が振り込まれたが、その後値段が跳ね上がってしまった。
特殊な釉薬を使ったこともあって、同じものが再現できない花瓶になったが、再現・量産できるものを作って人々に届けるというポリシーの「白州兎子」の名義で売られ、目録にも載せられてしまったため、真琴は失敗作と見なしている。だが美術品としては高く評価されており、欲しがるコレクターは少なくない。
月の裏側
真琴が、ムーア展のオブジェ部門に出すために作ったオブジェ陶。「四つの星の花瓶」に使われた釉薬を再現して使用しており、地上に月が降りてきて、うさぎ、カササギの影が地上と月に浮かび上がるようにできている。
ムーア展
世界的最高峰の絵画公募展覧会。応募自体は学生でも可能だが、金賞相当までは八次審査まであり、美術品などを巡って相当の金銭も動くため、当然学生が受賞できるような代物ではなく(学生がノーベル賞フィールズ賞を受賞するようなものと直哉は表現している)、金賞でなくても、何かしら受賞するだけでも極めて難しい。だが弓張学園美術部員3年生は、この展覧会に応募して玉砕するのが伝統になっている。真琴もムーア展に出展させることを目標に、皆に作品を作らせようとしている。
もともとは日本では有名な展覧会ではなかったが、草薙健一郎がムーア展で日本人初の最高金賞プラティヌ・エポラールを獲得したことで有名になる。

地名

弓張市ゆみはりし
劇中の舞台となる町。1000年以上続く家系であると言われる中村家が支配してきた土地で、現在はその影響はかなり薄れたものの、依然として中村家の影響が残っている。
弓張学園ゆみはりがくいん
夢浮坂(ゆめのうきさか)という坂を登ったところにある、直哉たちが通う私立学園。偏差値は比較的高い。建物は全体的にゴシック風となっている。校庭には半円形劇場もある。
音楽科がある一方で美術科はないが、草薙健一郎を含め多くの美術家を輩出した美術部があり、多くの人間がそこから美大などへと進学している。
教会
弓張学園の敷地内にある教会。かつて弓張学園がカトリック神学校だったために存在しており、現在も日曜学校や結婚式などが行われることがある。
外装は15世紀的ゴシック風だが、正田神父の強い希望の元に改装が行われ、当時非常勤講師だった草薙健一郎のデザインにより、20世紀的の内装となっている。直哉はステンドグラスマルク・シャガールエミール・ガレ、教会堂にはアンリ・マティスの影響があると感じ取った。
その改装と同時に、壁画である「櫻達の足跡」が描かれる予定だった。
弓張総合病院(ゆみはりそうごうびょういん)
弓張学園に隣接する病院。健一郎が入院していた病院で、正田神父も入院した。この病院の旧棟からは、弓張学園の教会がよく見える。
伯奇神社はくきじんじゃ
弓張学園がある丘の近くにある小さな摂社。かつてはもっと大きな神社で、伯奇が最期を遂げ、千年桜が花開いた場所に作られたものと言われる。伯奇が夢を吞むという伝承から、神社とも通称される。
桜ヶ原町
弓張市にある町。直哉がかつて母の水菜と暮らしていた、本来の住居であるマンションがある。圭が床を水浸しにして直哉が夏目屋敷に住むようになってからも、床の張り替え作業が終わってからは、掃除や荷物整理などのため、時折直哉はここのマンションに帰っている。
このマンションには、死期が近くなって帰国した健一郎が連れてきた雫をかくまうため、短い期間だが直哉と雫が2人で暮らしていた事もある。
また町には、弓張学院の最寄り駅である桜ヶ原駅があるほか商店街があり、そこの画材屋の店主は、直哉と直哉の絵の事を非常に気に入っている。そのためいちいち、直哉が再び絵が描かないかなどと詮索してくるため、直哉は苦手にしているが、便宜も図ってくれるため、時々利用している。
夏目屋敷なつめやしき
弓張市の小音羽こおとわにある、夏目藍たちが住む、古くて広い屋敷。かつてこの屋敷は埋木舎、あるいはこの屋敷がある地名から「小音羽の屋敷」と呼ばれていた。
かつては中村家が所有する、妾を育て、生まれた子をさらに妾とするための屋敷で、健一郎が知ったときには水菜と藍が住まわされていた。だが健一郎の機転と絵の力、そして健一郎の祖母夏目琴子が組長であるヤクザ「夏目組」の力によって、夏目家が、ここに住まわされていた藍ごと乗っ取った(実際には水菜も同時に引き取るはずだったが、取り引きがうまくいかずヤクザの抗争になりかねないと恐れた水菜が、自分は中村家に残ると言い出したため、水菜は健一郎が連れて、駆け落ちのように逃亡することになった)。
その後、琴子や夏目組の人間が、藍を守るように出入りするようになる。また後に、健一郎と水菜も一時戻ってくる。そのため藍にとっては、琴子や水菜、健一郎などとの思い出が詰まった場所であり、忌まわしい歴史にもかかわらず、とても愛着を持っている。
土蔵があり、草薙健一郎がアトリエとして使っていたことがある。現在は主に圭が、アトリエとしてこの土蔵を使っている。
キマイラ
真琴のアルバイト場所兼下宿先で、真琴の従姉妹である鳥谷静流がオーナーとして経営する喫茶店。制服はミニスカートのメイド服風。静流はコーヒー豆などの素材を手に入れるために各地を放浪して店にはなかなか戻ってこないため、実質的には真琴が店を切り盛りしている。店頭では、静流が仕入れてきたコーヒー豆、静流や真琴が陶芸で作ったコーヒーカップなども販売している。
聖ルーアン女学院(せんとルーアンじょがくいん)
雫が通う学校。弓張市の隣の市にある。
の歴代の作品に登場する学校。『しゅぷれ〜むキャンディ 〜王道には王道たる理由があるんです!〜』と『いきなりあなたに恋している』の舞台でもある。

伝承

千年桜せんねんざくら
弓張市に伝わる、季節を問わず花を咲かす事があるという伝承の桜。人の思いと共鳴して花を咲かせ、願いを実現する力があると言われている。伯奇が死に際に吐き出した感情が雨となって降り注いだ時に生まれ、それが約千年前に起こったと言われる事に由来して、この名がついている。
伯奇はくき
人の心を吞むことができるという巫女で、悪夢を吞んだり、夢見による占いを行っていたという。方相氏という巫女の一族の血と混じり合った中村家の人間から、まれにこの力を持ったものが生まれ、そのたびに中村家は勃興したと言われている。ゆえに中村家は伯奇の力で、衰退した家の力を取り戻そうと埋木舎(後の夏目屋敷)を作り、妾を作ってはその子をさらに妾とする近親姦を繰り返し、中村の血を薄めないようにしようとしていた。また伯奇の力は、心を持った者は使えないと言われている。
伯奇神楽鈴はくきかぐらすず
伯奇が覚醒したときに独特な音を奏でるという鈴。これによって中村家は、雫が伯奇として覚醒した事を知る。その後この鈴は草薙家が、15億円相当で雫の身柄と共に引き取った。
この品がないと誰が伯奇か、その能力を有しているのかわからないため、雫や夏目家は、中村家から完全に解放されることとなった。

組織

ムーア財団
ムーア展を主催する財団。遺産の権利を放棄した直哉の代わりに、草薙健一郎の遺産管理も行っている。健一郎の生前は、彼の後援も行っていた。
中村家
弓張市付近を長らく支配してきた名家。だが夏目組との抗争などの結果、その影響は以前に比べかなり小さなものとなっているが、それでもなお、かなりの力を有している。中村製薬も、中村家が所持する会社のひとつ。
夏目組
草薙健一郎の祖母、夏目琴子が組長だったヤクザで、戦後に琴子が起こして財を成した、弓張港の荷の取引会社が元になっている。背後に大物右翼がおり、関東、関西の広域指定暴力団すら迂闊に手を出せないという。かつて、弓張の裏社会にも手を伸ばそうとした中村家と抗争を繰り広げたことがある。その後、健一郎が水菜を救うため琴子の力を借りたとき、琴子は中村家との抗争を再燃させて、中村家をさらに衰退させている。
夏目琴子の死後に組は解散しているが、その息のかかった極道は健在。
ブルバギ
VI章に登場する芸術家集団。派手なパフォーマンスで苦情や非難も殺到しており、良くも悪くも注目度は高い。長山香奈、タキザワ・トーマスらが所属している。

  1. ^ a b c d e f g h i j TECH GIAN 2014年6月号 pp.56-66.
  2. ^ a b c d エンディングスタッフロール
  3. ^ サクラノ詩 --概要--”. 枕. 2015年6月25日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g PUSH!! 2014年8月号 pp.46-47.
  5. ^ TECH GIAN 2004年5月号 p.209.
  6. ^ PUSH!! 2004年4月号 p.32.
  7. ^ サクラノ詩 第一章 〜春ノ雪〜”. 枕. 2008年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月19日閲覧。
  8. ^ しゅぷれ〜むキャンディ『予約キャンペーン情報』”. 枕. 2014年9月19日閲覧。
  9. ^ TECH GIAN 2014年6月号 p.12. p.62
  10. ^ ビジュアルアーカイブ, p. 31.
  11. ^ ビジュアルアーカイブ, p. 61.
  12. ^ サクラノ刻”. 枕. 2022年4月13日閲覧。
  13. ^ 枕が放つあの大人気作の続編『サクラノ刻』体験版レビュー!! 美少女ゲーム史に名を残すだろう素晴らしい作品なので前作を含めて是非ともプレイしておこう!!”. www.bugbug.news (2023年5月7日). 2024年1月15日閲覧。
  14. ^ サクラノ詩 --人物--”. 枕. 2015年2月11日閲覧。
  15. ^ 制服や背景が弓張学園と同じ。
  16. ^ 『サクラノ詩』の表記だと稟は母親の死後に沢衣村に来たように解釈できるが、『H2O』では沢衣村で母親と同居しているかのような発言をしている。
  17. ^ 広瀬琢磨が大学生時代の話のため時系列は想定できるが、そもそも『√after and another』で里奈が登場するのは、あくまで『H2O』後日談のアナザーストーリーであり、『H2O』本編の続きとすべきかも曖昧。
  18. ^ 少なくとも、圭と雫の父が中村章一であることだけは劇中に記述されている。藍の父も章一かは不明。
  19. ^ この時直哉は、寧に「どこかで見た事がある」「誰かに似ている」感覚を覚えているが、寧が成長していて直哉が思い出せなかったのか、寧の面影に圭と似ているところを無意識に見つけたためかは不明。なお寧がII章に登場するのは、III章で真琴ルートに入ることが確定したときのみ。
  20. ^ III章 ZYPRESSENでは、優美は公民館でこの絵を見たともある。
  21. ^ 製品情報
  22. ^ オダワラハコネ、枕(原作)、2006、「奥付」、『サクラノ詩 -The tear flows because of tenderness.-』、角川書店〈角川コミックス・エース〉 ISBN 4-04-713835-5 p. 186
  23. ^ 株式会社KADOKAWAオフィシャルサイト サクラノ詩 -The tear flows because of tenderness.-”. 角川書店. 2014年9月19日閲覧。
  24. ^ 株式会社双葉社 サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- 公式ビジュアルアーカイヴ(サクラウタ サクラノモリノウエヲマウ コウシキビジュアルアーカイヴ). 双葉社. ISBN 978-4-575-31251-5. https://www.futabasha.co.jp/book/97845753125150000000?type=1 2017年4月30日閲覧。 
  25. ^ 萌えゲーアワード 2015年度 受賞作品一覧”. 萌えゲーアワード. 2016年5月20日閲覧。
  26. ^ 2015年10月発売タイトル月間賞投票”. 萌えゲーアワード. 2016年2月18日閲覧。
  27. ^ 美少女ゲーム大賞2015|総合部門” (2016年2月2日). 2019年6月9日閲覧。
  28. ^ 美少女ゲーム大賞2015|シナリオ部門” (2016年2月2日). 2019年6月9日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サクラノ詩」の関連用語

サクラノ詩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクラノ詩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサクラノ詩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS