3100形への改造とは? わかりやすく解説

3100形への改造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 13:55 UTC 版)

広島電鉄2500形電車」の記事における「3100形への改造」の解説

竣功当時3100形3101編成広電宮島駅 1986年5月) 3車体連接編成化は1985年昭和60年)から翌1986年昭和61年)にかけて大阪車輌工業において施工され改造後3100形改称改番された。車番西日本鉄道から譲り受けた1300形電車より採用された、1編成全車同一車番とし、車番末尾にA・B(先頭車)およびC(中間車)の記号付与して区分する方式改められた。 車番種車竣功年月3100形3101A-3101C-3101B 2501・2502・2505 1985年12月 3102A-3102C-3102B 2503・2507・2504 1986年7月 3103A-3103C-3103B 2509・2508・2510 1986年12月 2505-2506・2507-2508の2編成4両を編成解除しその他の3編成繋げる形で3車体連接編成化を実施中間車となる2502・2507・2508は運転台部分構体切断して撤去、3101C・3102C・3103Cとなった先頭車中間車転用する手法3000形において実施されたものと同様であるが、2500形心皿位置は前位扉が引扉である関係上3000形よりも若干中央寄り位置しており、3000形前例倣って心皿位置構体切断する車体長短くなり過ぎることから、前位扉の戸袋窓を境界線として構体切断心皿位置切断部分移設した。窓配置先頭車として運用されていた当時左右非対称構造そのまま継承したため、左右対称構造採用する他の3車体連接編成中間車とは異なり側面左右で3(1)D1および2(1)D2客用扉の位置が側窓1枚分ずれが生じている点を特徴とする。その他、屋根上のパンタグラフおよび台座撤去し従来車掌窓であった部分通常の側窓へ置き換え側面行先表示器撤去された。 両先頭車については従来行先表示器痕跡残さず撤去し前面幕板中央部大型電動行先表示器新設された。その他、従来前照灯撤去してシールドビーム式の前照灯腰板部へ新設し制動動作灯を兼ねた後部標識灯一体型ケース収めたほか、各車掌上への電動式側面行先表示器新設前面中央窓の固定化ワイパー電動化および窓下移設ウィンドウウォッシャー新設などが施工された。 主要機器基本的に改造以前比較して変化はないが、主電動機出力都合から従来主電動機搭載しない付随台車であった中間連接台車にも主電動機を各1基新たに搭載、1編成当たり6基搭載とした。制御装置はES-255Bを一部改造した上で先頭車搭載一方制御装置両端台車搭載され主電動機4基を制御し他方制御装置中間連接台車新たに搭載され主電動機2基を制御する変則的な繋ぎとした。力行時は6基全ての主電動機使用するものの、発電制動動作時は両端台車搭載された4基の主電動機のみを使用するまた、併せて冷房改造実施され先頭車三菱電機CU77A(冷却能力21,000kcai/h)を、中間車に同CU127A(冷却能力10,500kcal/h)を各1基、屋根上に新設した。両先頭車屋根上には冷房装置電源として静止形インバータ (SIV) が新設され、これらの搭載スペース確保するためパンタグラフ搭載位置を前位寄り移設し、パンタグラフそのもの新造品へ交換されたほか、台座従来パイプ組立形から屋根専有面積小さアングル組立形に変更した車内仕様3000形準じたものとなり、座席モケット臙脂色のものを採用床面はロンリューム貼りで仕様統一された。 車体塗装全編成とも改造以前の薄いピンク地に赤の細帯配した塗装から変化はないが、新設され前照灯ケースとの位置関係から前面赤帯省略された。また、先頭車中間車とも蛍光灯照明広告装置撤去された。 改造第一号となる3101編成(元2501・2502・2505)が1985年昭和60年12月28日付で竣功したことを皮切りに、翌1986年昭和61年7月19日付で3102編成(元2503・2507・2504)が、同年12月24日付で3103編成(元2509・2508・2510)がそれぞれ竣功し、全編成が出揃った。なお、3102・3103編成の両先頭車前面中央窓の固定化に際して窓枠部分新製したため改造以前原形を保つ3101編成の両先頭車とは形状異なる。 この結果編成組み換え伴って余剰となった2506、および改造対象から外れた車体流用車グループの2511-2512の計3両は1985年昭和60年12月31日付で除籍され、3103編成竣功をもって2500形形式消滅した

※この「3100形への改造」の解説は、「広島電鉄2500形電車」の解説の一部です。
「3100形への改造」を含む「広島電鉄2500形電車」の記事については、「広島電鉄2500形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「3100形への改造」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3100形への改造」の関連用語

3100形への改造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3100形への改造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広島電鉄2500形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS