1470年代とは? わかりやすく解説

1470年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:08 UTC 版)

1470年代(せんよんひゃくななじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)1470年から1479年までの10年間を指す十年紀




「1470年代」の続きの解説一覧

1470年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 12:22 UTC 版)

15世紀」の記事における「1470年代」の解説

詳細は「1470年代」を参照 1470年ウォリック伯クラレンス公によりヘンリー6世イングランド王復位。しかし1年ももたずに政権崩壊し、翌1471年ヘンリー6世殺害される1471年応仁の乱後南朝皇胤西陣南帝西軍擁立され入洛黎聖宗チャンパ王国ヴィジャヤ王朝英語版)を滅ぼし領土併合するチャンパ王国王子シャー・パウ・リン(後のアリ・ムハヤット・シャー)が亡命しスマトラ島アチェ王国建国1472年モスクワ大公イヴァン3世東ローマ帝国皇女ソフィヤ結婚東ローマ帝国を継ぐ「モスクワ第三のローマ説」の起源となる。 ワッタース朝フェズ王国成立する1473年山名宗全細川勝元相次いで死去足利義尚室町幕府第9代将軍となる1474年越前一向一揆ポルトガル王アフォンソ5世北アフリカタンジェアシラー征服1475年オスマン帝国クリム・ハン国従属させ、クリミア半島ジェノヴァ植民地編入する1476年太田道灌江戸貝塚青松寺開創北小路室町足利将軍邸「花の御所」が全焼する。 1477年ナンシーの戦いブルゴーニュ公シャルル突進公)がロレーヌ公ルネ2世敗北し戦死ブルゴーニュ公国のうちネーデルラントは娘のマリー女公とその夫君であるマクシミリアン1世(のちの神聖ローマ皇帝)が継承マムルーク朝君主アシュラフ・カーイトバーイによりアレクサンドリアカーイト・ベイの要塞建設される。 明で宦官による特務警察西廠設置される大内政弘が京から撤収して西軍解体され応仁の乱が終わる。 1478年パッツィ家の陰謀事件スペイン異端審問始まりモスクワ大公イヴァン3世ノヴゴロド公国併合1479年スペイン王国成立。 アルカソヴァス条約英語版)。 モスクワウスペンスキー大聖堂生神女就寝大聖堂)が完成するオロモウツの和約ハプスブルク家オーストリア支配権を失う( - 1490年)。 アステカ皇帝アシャヤカトルが「太陽の石」をテノチティトラン(現メキシコシティ)に奉献する。

※この「1470年代」の解説は、「15世紀」の解説の一部です。
「1470年代」を含む「15世紀」の記事については、「15世紀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1470年代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1470年代」の関連用語

1470年代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1470年代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1470年代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの15世紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS