登場する皇帝一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 登場する皇帝一覧の意味・解説 

登場する皇帝一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 10:05 UTC 版)

ローマ皇帝群像」の記事における「登場する皇帝一覧」の解説

以下には元老院から承認され皇帝、またはその皇帝から共治帝に任じられ皇帝ディアドゥメニアヌス、サロニヌスなど)のみをあげる。 ハドリアヌス (117-138) 5賢帝3人目帝国の拡大中止パンテオンなどを建築帝国全土旅行アントニヌス・ピウス (138-161) 5賢帝4人目。「ローマの平和」の時代事件なし。 マルクス・アウレリウス・アントニヌス (161-180) 5賢帝5人目哲学者皇帝ゲルマン人侵入し戦争中病死ルキウス・ウェルス (161-169) マルクス・アントニヌス治世前半期帝国初の共同統治脳卒中死亡コンモドゥス (177-192) マルクス・アントニヌスの子親衛隊長に政治一任親衛隊長と愛妾暗殺ペルティナクス (193) 親衛隊抑えようとして逆に暗殺された。以後混乱で、193年は「五皇帝の年」と呼ばれるディディウス・ユリアヌス (193) 親衛隊から競売帝位競り落とした。しかしセウェルスローマに迫ると、元老院から引退させられ暗殺されるセプティミウス・セウェルス (193-211) アフリカ出身ユリアヌス暗殺させ、東のペスケンニウス・ニゲル、西のクロディウス・アルビヌスを破る。彼とその子孫セウェルス朝カラカラ (198-217) セプティミウスの子アントニヌス勅令帝国内自由成年男子をすべてローマ市民とした重大事件だが、これは『皇帝群像』には記載されていない)。一兵士暗殺プブリウス・セプティミウス・ゲタ (209-211) カラカラの弟。兄と共同統治したが仲が悪く、兄に暗殺された。 マクリヌス (217-218) カラカラ暗殺後即位最初の非元老院議員皇帝セウェルス朝後継自称するヘリオガバルス軍に敗北ディアドゥメニアヌス (218) マクリヌスの子で共治帝。1ヶ月弱の在位ヘリオガバルス軍に敗北し9歳処刑ヘリオガバルス (218-222) セプティミウスの義理の妹の孫。14歳即位太陽神信仰祭司女装男色皇帝人望のある皇太子アレクサンデル殺そうとして、逆に親衛隊殺された。 アレクサンデル・セウェルス (222-235) 13歳即位キリスト教寛容善良帝。ゲルマン講和し、部下兵士らが暗殺マクシミヌス・トラクス (235-238) 軍が推挙し即位彼の重税238年内乱招きこの年は「六皇帝の年」と呼ばれる以後軍人皇帝時代ゴルディアヌス1世とゴルディアヌス2世 (238) アフリカ総督マクシミヌス反乱父子で共治帝。マクシミヌスにつくヌミディア軍に敗れる。 プピエヌス・マクシムスとデキムス・カエリウス・カルウィヌス・バルビヌス (238) マクシミヌス勝利。共治帝となったが、共に親衛隊殺されるゴルディアヌス3世 (238-244) ゴルディアヌス2世の甥。六皇帝の年238年唯一生き残った。 現在残る写本からは以下の4人の皇帝、およびその共治帝たちの記事失われている。 ピリップス・アラブス (244-249) (およびその子の共治帝ピリップス2世デキウス (249-251) (および共治帝の長男エトルスクス・デキウスと次男ホスティリアヌストレボニアヌス・ガッルス (251-253) (およびその子の共治帝ガイウス・ウィビウス・ウォルシアヌスアエミリアヌス (253) ウァレリアヌス (253-260) ペルシアエデッサ戦い敗れて捕虜になり、以後消息不明ガッリエヌス (253-268) ヴァレリアヌス息子で共治帝。260年単独皇帝。西のガリア帝国と東のパルミラ帝国独立部下暗殺プブリウス・リキニウス・コルネリウス・サロニヌス (260) ガリエヌス息子で共治帝。1ヶ月ゲルマニア総督ポストゥムス殺された。ポストゥムスガリア帝国初代皇帝になる。 クラウディウス・ゴティクス (268-270) おそらくガエリヌス殺し首謀者一人ゲルマン勝利陣中疫病死。 クィンティッルス (270) クラウディウスの弟。アウレリアヌス反乱し部下殺された。 アウレリアヌス (270-275) 東のパルミラ帝国と西のガリア帝国勝利しローマ帝国再統一親衛隊殺された。 マルクス・クラウディウス・タキトゥス (275-276) 歴史家タキトゥス親族自称元老院選び75歳即位し半年アジア死亡フロリアヌス (276) タキトゥスの弟。帝国西側拠点に、プロブス対決部下暗殺プロブス (276-282) エジプト拠点即位ゲルマン勝利屯田制提案したが、反発した兵に殺された。 マルクス・アウレリウス・カルス (282-283) プロブスペルシア遠征時に反乱ペルシア侵攻した落雷死んだヌメリアヌス (283-284) カルス次男。父とメソポタミア従軍父の死後引き返す途中で義父アペル殺したカリヌス (283-285) カルス長男父と弟死後単独皇帝ディオクレティアヌス軍と戦い部下暗殺ディオクレティアヌス (284-305) 軍人皇帝時代を終わらせた。20年治世後に引退以後ローマ帝国専制君主政となる。

※この「登場する皇帝一覧」の解説は、「ローマ皇帝群像」の解説の一部です。
「登場する皇帝一覧」を含む「ローマ皇帝群像」の記事については、「ローマ皇帝群像」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場する皇帝一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場する皇帝一覧」の関連用語

登場する皇帝一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場する皇帝一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのローマ皇帝群像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS