光源氏の女君たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 光源氏の女君たちの意味・解説 

光源氏の女君たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 01:04 UTC 版)

源氏物語の登場人物」の記事における「光源氏の女君たち」の解説

藤壺中宮ふじつぼちゅうぐう) - 先帝第四皇女桐壺帝中宮桐壺更衣瓜二つ葵の上あおいのうえ) - 光源氏最初正室結婚当初から、源氏との夫婦仲冷え切っていた。夕霧産んだ夭逝紫の上むらさきのうえ) - 若紫とも。葵の上亡き後光源氏正室ではないが、源氏の妻たちの中では、最も寵愛される。六条院春の町光源氏と共に住まう明石の方(あかしのかた、明石の御方(あかしのおんかた)とも) - 光源氏愛人明石女御生母六条院の冬の町の主。 花散里はなちるさと) -桐壺帝の妃・麗景殿の女御の妹で、 六条院の夏の町の主。夕霧玉鬘養母女三宮おんなさんのみやにょさんのみや) - 朱雀院第三皇女光源氏二番目正室薫の母頭の中将長男柏木迫られ拒み通せずに関係を持ち薫を出産罪の意識に耐えられず、出家してしまう。 空蝉うつせみ) - 伊予介後妻衛門督娘。伊予介後年常陸介)の死後出家。のちに、二条東院へ引き取られる軒端荻(のきばのおぎ) - 空蝉の義理娘。明かり落ちた部屋空蝉間違われ源氏と関係を持つ。 夕顔ゆうがお) - 頭中将愛人であり、玉鬘の母。 末摘花すえつむはな) - 常陸宮ひたちのみや)の姫君醜女。名前の末摘花ベニバナのこと。 源典侍(げんのないしのすけ) - 桐壺帝仕え高齢女官。夫は修理大夫(すりのかみ)。 朧月夜おぼろづきよ) - 右大臣の6番目の娘。弘徽殿女御の妹で朱雀帝尚侍ないしのかみ)。若菜 (源氏物語)で、一時源氏復縁するが、のちに朱雀院の後を追い出家朝顔の姫君あさがおのひめぎみ朝顔の斎院(あさがおのさいいん)とも) - 桃園式部卿宮の娘、斎院源氏求婚されたが拒み通した六条御息所ろくじょうのみやすどころ) - 先の春宮妃。教養高く優雅な貴婦人だが、源氏への愛と恨みから怨霊となって女君たちに祟る秋好中宮の母。

※この「光源氏の女君たち」の解説は、「源氏物語の登場人物」の解説の一部です。
「光源氏の女君たち」を含む「源氏物語の登場人物」の記事については、「源氏物語の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「光源氏の女君たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光源氏の女君たち」の関連用語

光源氏の女君たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光源氏の女君たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの源氏物語の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS