デジアナ変換とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デジアナ変換の意味・解説 

デジアナ‐へんかん〔‐ヘンクワン〕【デジアナ変換】


デジアナ

別名:デジアナ変換,デジタルアナログ変換

デジアナとは、デジタル信号アナログ信号へと変換することである。特に、地上デジタル放送地デジ)への移行伴って登場したデジタル放送信号アナログテレビ対応させるための信号変換サービスを指すことが多い。

地デジにおけるデジアナは、ケーブルテレビCATV)の事業者提供しているもので、事業者受信したデジタル信号アナログ信号変換してから、従来ケーブルテレビ同様に配信するというものである。これによって、アナログ放送が完全に停波した後も、しばらくの間従来アナログテレビ使用でき、加えてアナログテレビ地デジ視聴できるという例が発生することになる。

地デジのデジアナ変換は総務省提案要請しているもので、対応するケーブルテレビ事業者には国から補助金支給される。「2台目3代目テレビまでは買い替え間に合わない」といった不便の緩和期待される一方で買い替え進めた国民に対して不公平ではないかという意見もあるなど、賛否両論の声が上がっている。


参照リンク
「ケーブルテレビへのデジアナ変換の暫定的導入」に向けた有線テレビジョン放送事業者等への要請 - (総務省報道資料 2010年2月19日
マルチメディアのほかの用語一覧
テレビ:  TVer  TimeON  ダイヤモンドトロンNF  デジアナ  VHS  V型
動画:  映像酔い

デジアナ変換

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/13 06:02 UTC 版)

デジアナ変換デジ・アナ変換(デジアナへんかん)とは、デジタルアナログ変換すること。




「デジアナ変換」の続きの解説一覧

デジアナ変換

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:08 UTC 版)

2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の記事における「デジアナ変換」の解説

アナログ再放送継続に関する暫定処置として、ケーブルテレビ光放送(フレッツ・テレビなど)では2015年3月31日までアナログテレビでも地上波視聴できるようにセンター施設受信したデジタル放送信号アナログ放送形式変換し有線放送等で再放送実施していた。使用されるチャンネル番号はほとんどのケースアナログ時代使用されていたチャンネル番号そのまま引き継いで再送信された。 2009年1月2011年アナログ放送停波に伴いケーブルテレビ局通じデジタル放送アナログ変換し再送する暫定的措置いわゆるデジアナ変換)を国の予算編成検討している。 2009年12月1日デジタル放送推進協会はこの暫定措置について2015年3月31日までを期限とするとした。このことはテレビ画面でも画面外のテロップ警告されている。なお、ケーブルテレビ局によっては、前倒し終了する局がある一方4月中まで延期する局がある。 2010年5月14日にはeo光テレビケイ・キャット)で、また2010年9月7日にはオプティキャスト(現・スカパーJSAT)がフレッツ・テレビ(及びスカパー!光(現:スカパー!プレミアムサービス光)、光パーフェクTV!)のサービス提供する地域それぞれデジアナ変換サービス展開する発表した2010年7月14日より四国ケーブルテレビ会社がデジアナ変換を開始。これにより、アナログ放送停波よりも前に(たとえばアナログ放送にもかかわらずコピーワンス掛かるなどの)後述注意事項係る事象発生することとなった対応しているケーブルテレビhttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/pdf/digi-ana.pdf を参照。 なお国は「早期対策完了させる」との方針臨んでおり、期限当日まで放送継続させる保証は無い。実際に福井県美方ケーブルネットワークでは、2011年7月24日開始したばかりのデジアナ変換を、同年8月31日早々終了させており、各ケーブルテレビ会社も国の求めによりデジタルプランへの移行促している。 ケーブルテレビにおけるデジアナ変換での注意事項 4:3サイズテレビで受信する場合レターボックス16:9になる。また4:3サイズ製作されるCMなど一部強制レターボックスとなるため、テレビ設定によっては超額縁放送の状態となる。 画質ハイビジョンではなく標準画質変換されるまた、従来アナログ直接受信地デジチューナー経由で見るのと比べる画質がかなり劣化するマルチ編成メイン映像(第1映像)のみ視聴可能。 データ放送EPG使用できないテレビEPGなどはデータがない旨が表示され使用できない。またアナログ放送用のネットEPGサービス終了されるので、使用できないGコード新聞・雑誌各社では掲載2011年7月23日終了したため、それでの録画予約基本的にできない。ただし、インターネットYahoo!テレビ限って2013年末までGコード収録された。 HDDレコーダー(またはBD/DVD一体型)を使用した場合地上デジタル放送コピー制御同等制御信号アナログ波にも送信するCGMS-A)ことから原則コピー・ワンスになり、ダビング10には非対応である。 マルチ音声メイン音声第1音声)のみ再生され5.1サラウンド放送ステレオダウンミックスされる。 文字多重放送字幕放送)は表示できない一部VHSデッキ搭載しているCMカット機能CMスキップ使用できないNHK Eテレ時報での自動時刻修正(『ぴったりクロック』や『ジャストクロック』)機能使用できない一部のアナログテレビチューナー搭載パソコンではCGMS-A仕様の関係で使用できない機器もある。 画面外(黒帯)にデジアナ変換である旨が常時表示される表示しないケーブルテレビ局もある)。表示方法は、画面右上に「デジアナ変換」と表示するのが基本だが、単に「デジアナ」と表示した画面左上に表示したりとケーブルテレビ局によって様々。

※この「デジアナ変換」の解説は、「2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の解説の一部です。
「デジアナ変換」を含む「2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の記事については、「2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デジアナ変換」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジアナ変換」の関連用語

デジアナ変換のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジアナ変換のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリデジアナの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジアナ変換 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2011年問題 (日本のテレビジョン放送) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS