テレビ装置とは? わかりやすく解説

テレビ装置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/02 17:48 UTC 版)

サーベイヤー1号」の記事における「テレビ装置」の解説

テレビカメラビジコン管、25mmと100mm焦点距離レンズシャッター幾つかの光学フィルター虹彩システムからなり中心軸からおおよそ16傾斜した軸に乗っていた。カメラ角度と高さが動かせる鏡の下にあり、この配置によって隣接重複画像立体画像ペアとなるように仮想立体画像ペアが作成でき、三次元画像として表示することができた。このステレオ機能さまざまな月面特徴のうちいくらか写真測量によって測定することを可能にした。テレビカメラ運用地球からの適当なラジオ指令受信によって行われたひとこまひとこま月面画像360度上の方向得られ平面法線から+40度から、カメラの軸、-65度の範囲まで撮影できた。 カメラには600走査線200走査線の2モード使われており、200走査線モードでは最初14写真を1フレーム61.8秒でスキャン無指向性アンテナ通して送信した残り送信600走査線画像で、指向性アンテナを介して、1フレーム3.6秒でスキャンした。200走査線写真ビデオ送信完了するために20秒を必要とし、1.2KHzの帯域幅利用していた。600走査線画像ビジコン管から読みとるのに一分を必要とし、220KHzの帯域幅を必要とした。データ送信一般的なテレビ放送閉鎖回路テレビ両方と同じテレビ信号転換された。テレビ画像地球高持蛍光体被せられ低速スキャンモニターに表示された。持続性名目最大フレームレートに最も合うように選ばれた。TV識別フレームそれぞれの受信TVフレームごとに受信され受信画像と共にレート対応でリアルタイム表示された。データ磁気ビデオテープ記録された。 1966年6月14日の月での日没までに10,000超える画像撮影された。これらの画像には広角狭角パノラマ焦点照準調査測光調査特定地域調査天体などさまざまな写真があった。サーベイヤー1号7月7日にもカメラ起動指令反応し7月14日までに1000近い画像送信している。

※この「テレビ装置」の解説は、「サーベイヤー1号」の解説の一部です。
「テレビ装置」を含む「サーベイヤー1号」の記事については、「サーベイヤー1号」の概要を参照ください。


テレビ装置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 02:10 UTC 版)

サーベイヤー3号」の記事における「テレビ装置」の解説

ビジコン管、25100ミリメートル焦点レンズシャッター光学フィルター絞り機能がついたテレビカメラ中央の軸から16傾斜の軸に取り付けられていた。また、垂直、平方向に可動な鏡の下に取り付けられていた。カメラ運用地上からのコマンド依存していた。方位360度、面法線の+40度上からカメラZ軸、さらに-65度下まで撮影できた。200走査線モード無指アンテナ送信行い1フレームあたり61.8秒で走査した200走査線写真の完全なビデオ送信20秒が必要であり、1.2kHzの帯域幅使われた。600走査線写真指向性アンテナ送信され、これらの写真走査1回3.6秒がかかり、ビジコンからの画像を読むのに名目1秒を必要とし、220kHzの帯域幅使われた。これらの写真高持蛍光体被せられ低速スキャンモニターで表示された。持続性名目最大フレームレートに合うように選ばれた。TV識別の1フレーム1画像ごとに受信され受信画像とともにレート対応のリアルタイム表示された。これらのデータ磁器ビデオテープ記録された。 カメラ1967年4月20日から5月3日までに6,315写真地球送信した。これらの写真中には宇宙機自身パノラマ月面調査写真、掘取機の動作様子地球による日食様子などが撮影された。 アポロ12号月着陸船サーベイヤー3号着陸地点近郊着陸して乗組員コンラッドビーン宇宙機調べ、10kgほどのサーベイヤーパーツ地球持ち帰ったこの中にはカメラ含まれており、現在では国立航空宇宙博物館常設展示になっている

※この「テレビ装置」の解説は、「サーベイヤー3号」の解説の一部です。
「テレビ装置」を含む「サーベイヤー3号」の記事については、「サーベイヤー3号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テレビ装置」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビ装置」の関連用語

テレビ装置のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビ装置のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサーベイヤー1号 (改訂履歴)、サーベイヤー3号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS