さまざまな誤解とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > さまざまな誤解の意味・解説 

さまざまな誤解

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 01:18 UTC 版)

利己的遺伝子」の記事における「さまざまな誤解」の解説

利己的遺伝子という言葉はあくまで一種比喩表現だが、しばしば次のような誤解招いている。 利己的遺伝子論は遺伝決定論還元主義だという誤解利己的遺伝子論は遺伝子意志持って振る舞う主張しているという誤解利己的遺伝子論は生物個体振る舞いが常に利己的だ主張しているという誤解利己的遺伝子論は遺伝子だけが価値ある物で、生物個体無価値だと主張しているという誤解誤解原因一つに、一般に用いる「利己的」は道徳的判断を含むが、この場合の「利己的」とは純粋に行動上の評価であり道徳的な意味はない事が挙げられる例えば、あるオス仲間のために餌を運び続けたとする。その様子を見たメスが、その行動気に入り多くメスがそのオス交尾をした場合人間道徳心から見れば結果はどうであれ餌を運び続けたのは利他的な行為だったと言うだろう。しかし遺伝子中心視点では、結果的に自己の繁殖率高めているのだから、意図はどうであれ利己的な行動であったとみなす。 あたかも遺伝子自体意志をもって利己的に振る舞うかのごとくイメージされることがあるが、誤読である。ドーキンス誤読されることを予測して本書の中で「利己的な遺伝子」という表現説明簡単にするための比喩、あるいは群淘汰対比に過ぎない繰り返し強調している。人間赤の他人に手を貸すような真の利他性を見せことがある。だから利己的遺伝子と言う説明では不十分だ指摘もある。ウィルソン人間行動遺伝子中心視点を遠慮無く当てはめたが、そのうえで人間社会文化拘束も受けると認めている。ドーキンスも、人間遺伝子視点だけで説明しようとするのは誤りであると述べる。一方人間真の利他行為は社会的評価に結びついている適応的な行為であると見なす社会選択説もある。 用いられる比喩単純なものであったため、ある性質一対一である遺伝子に結びついているのだ、のような遺伝子決定論還元論的な用いられ方をすることもある。例えば「浮気浮気遺伝子のせいだ」などである。この誤解遺伝子利己性を否定するものだけでなく、肯定するものにも見られる一つ遺伝子一つ形質一対一対応している事はまれであるから、「○○のための遺伝子」など存在しないといってよく、机上の空論であるという批判もある。しかしここで問題になっているのは、ある性質単一遺伝子によって決まるかどうかではなく、ある性質選択されるかどうかである。「○○のための遺伝子」は話を単純化するための便宜的な表現しかない。そしてたとえばイヌ人為選択の末、人になつきやす性質発達させてきた。おそらくなつきやすさを決め単一遺伝子など存在しないが、それでも「なつきやすさ」は選択対象となりうる。 「生物生存機械であるならば、人間生きる目的意義はないのか?」という指摘に対してドーキンス次のように答えている。 .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}確かにこの宇宙には究極的な意志目的など何もないのだろう。しかし、一方個人人生における希望宇宙究極的な運命託している人間など私たちのうちに一人存在していないこともまた事実である。それが普通の感じ方というものだ。我々の人生左右するのは、もっと身近で、より具体的な思い認識である。 また、生物究極的な運命や、生物がどうであると言う言明と、人間がどうであるべきと言う主張は全く別であるとも述べている(「である-べきである議論」も参照)。

※この「さまざまな誤解」の解説は、「利己的遺伝子」の解説の一部です。
「さまざまな誤解」を含む「利己的遺伝子」の記事については、「利己的遺伝子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「さまざまな誤解」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さまざまな誤解」の関連用語

さまざまな誤解のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さまざまな誤解のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの利己的遺伝子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS