かくれんぼバトルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > かくれんぼバトルの意味・解説 

かくれんぼバトル(特番)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 04:59 UTC 版)

ココリコミリオン家族」の記事における「かくれんぼバトル(特番)」の解説

芸能人隠れる側となり、各自100万円の賞金持って隠れる。制限時間100分の間、ココリコまたは助っ人に見つからなければ手持ち100万円をそのまま賞金として獲得できる個人戦ルール獲得した賞金参加者全員山分けする団体戦ルールがある。見つかってしまった場合は、持っていた100万円は没収され牢屋入れられる会場が広いため家族かくれんぼでは行われない大掛かりな隠れ場所舞台設置物の中や水辺仕掛けたトラップ付近、更に団体戦コンビでの出場場合1人になって相方身代わりになる)やトラップ落とし穴巨大落下物放水など)がフィールドいたるところ仕掛けてある。また、ステージ大型化の関係で難しいため、ココリコ及び助っ人にはヒント探索必要のアイテム移動用の乗り物など救済処置与えられたり、確保者には捕まった際、お仕置きが行われることがある。 「ミリオンアイランド」 - 2007年7月17日の2時間SP実施無人島舞台かくれんぼ。この回の制限時間3時であった食料及び飲料水支給)。10全員確保された。助っ人藤井隆桜庭和志。 「ミリオンスクール」 - 2007年9月18日の2時間SP実施学校舞台かくれんぼ助っ人は、青木さやか田村亮インパルス板倉俊之一人だけが100万円を持ち帰った。 「ミリオンランド」 - 2007年11月27日の2時間SP実施遊園地舞台かくれんぼ助っ人は、蛍原徹山崎静代(なお相方の山里亮太チャレンジャー側として参加)。ムーディ勝山一人だけが100万円を持ち帰った。 「ミリオン忍者くノ一」 - 2008年1月15日の2時間SP実施ワープステーション江戸舞台かくれんぼ隠れ10人は全て女性芸能人で、更に全員くノ一衣装隠れた助っ人は、細川茂樹と金子昇。小倉優子だけが最後まで隠れきった。 「ミリオン」 - 2008年4月8日の2時間SP実施広大なキャンプ場舞台かくれんぼをした。途中でヒント隠され宝箱がおかれた。助っ人永井大哀川翔バナナマン日村勇紀自分仕掛けた釣堀トラップに耐えながら唯一最後まで隠れきった。 「ミリオン女学園」 - 2008年4月15日の2時間SP実施日本航空学園校舎使ってかくれんぼをした。助っ人桜庭和志陣内智則、また隠れ10人は全て女性芸能人南明奈大久保佳代子の2名が隠れ切り、特番のかくれんぼバトルで初め複数100万獲得者を出した。 「ミリオン・ジョーンズ かくれんぼ島の冒険」 - 2008年6月24日の2時間SP実施無人島舞台かくれんぼ映画インディ・ジョーンズ」とのタイアップ行われ、それにちなん大仕掛けトラップが、フィールド組み込まれていた。また、チャレンジャー隠れている場所を示す暗号挟まったスカル散らばっていた。助っ人は、ガレッジセール半田健人。この回の制限時間は2時間30であった。ミリオンアイランド以来10全員確保され賞金放出ならずに終わった。 「ミリオンきもだめし」 - 2008年8月19日の2時間SP実施舞台深夜病院で、隠れる側も殆どが妖怪扮装をしている、トラップ恐怖煽るものが多い等、肝試し前面押し出した内容助っ人山崎静代藤本美貴キングコングの4人。これまでの特番でのかくれんぼバトルと、大きくルール異なり初め団体戦ルール適用された。まず、全3ステージ制となっており、各ステージ隠れている3~4人の芸能人を、隠れている人数同数メンバー探す。第1ステージ1階受付薬局レントゲン室、診察室)では3人隠れるのに対してキングコング山崎の3人が、第2ステージ2階病室手術室)も3人隠れるのに対して遠藤西野藤本が、最終ステージ3階ベランダ院長室、病室)は4人隠れるのに対して田中梶原山崎藤本が、それぞれ隠れている芸能人探す1ステージ制限時間30分で、見つからなかった人数×100万円を、隠れる側10人で山分け結果、第1ステージはるな愛最後まで隠れ切り、賞金100万円を10人で頭割り1人当たり10万円を獲得した。 「お姫様お買い物かくれんぼ」 - 2008年9月16日の2時間SP実施舞台深夜ディスカウントショップ助っ人優木まおみ里田まい2人隠れる側は芸人10人。制限時間1時間で「ミリオンきもだめし」のとき同様団体戦ルール賞金隠れきった人物×100万円を10人で山分けする。また、ココリコ側の助っ人2人自身1人確保するごとに店の中の商品1つ獲得できる結果芸人側はハイキングウォーキング鈴木Q太郎最後まで隠れきったため100万円を10人で頭割りし、1人当たり10万円を獲得、優木はロバート秋山竜次馬場裕之2人確保しオーブンレンジドッグフード、里田がロバート山本博確保しをゲットした。 「巨大家電量販店かくれんぼ」 - 2009年3月17日の2時間SP実施舞台深夜大型家電量販店助っ人里田まい石田純一2人隠れる側は芸人10人。今回個人戦ルール制限時間100分間隠れエリア地下1階4階までの5エリア最下層に当たる地下2階牢屋となっている。今回隠れる側の芸人には罰ゲームがあり1人確保されるごとに、罰として(確保された者が押し込められている)牢屋中に岩や冷水熱湯などさまざまな物が落ちてくる。「ミリオン・ジョーンズ かくれんぼ島の冒険以来全員確保となった。 「ショッピングモールかくれんぼ」 - 2009年10月6日の2時間SP実施舞台閉店後の超巨大ショッピングモール「スナモ」。助っ人チュートリアル石川梨華の3人。隠れる側は14人、芸人が殆どであった中にはモーニング娘。において石川後輩に当たる道重さゆみ参加していた。制限時間120分間隠れエリア1階4階前回と同様、確保された者には罰ゲームがあり、1人確保される度にルーレット回し選ばれた物が中に降ってくる。ローション墨汁熱湯タランチュラなど前回もあった物から、新たにファイヤー、ピリピリウォーター(唐辛子)、サソリ爆破爆破し前から炎が上がる)も追加された。その一方で確保された者を救済する敗者復活ルール」も導入された。これは、1人確保された後から適用されるもので、まず誰か確保してから10分の間、新たに誰も確保出来なかった場合、一旦ゲーム進行制限時間カウントダウン)が停止されココリコ助っ人3人が前に招集されるその5人は、赤か青どちらか導火線切断する敗者復活ゲーム1人ずつ挑戦しハズレ導火線二酸化炭素噴射される)を切ってしまった人数同数確保者が敗者復活となる。復活者は抽選決定当選した人は5分の猶予の間に再度隠れ、彼らが隠れ終わって(ただし、本番のように大掛かりな隠れ場所がないため復活しても普通のかくれんぼうのような隠れ場所になる)からゲーム再開される。このルール恩恵を受ける形で、2度目敗者復活タイム復活した渡辺直美100万円を獲得した。 「ミリオンビレッジ」 - 2010年8月24日1時間半SP実施舞台はとあるまるごと使用民家内も鍵がかかってなければ進入可能)。助っ人友近武田修宏道端カレンの3人。隠れる側は11人。制限時間は180分。エリア全域東京ドーム5個分)とかなり広域のため、今回ココリコ側はエリア6箇所設置されバス停からミリオンバス(実際三輪タクシー)に乗ることができる。今まで同様、確保され場合墨汁やピリピリウォーター、タランチュラといった罰ゲームを受ける。結果箕輪はるか最後まで隠れきり、100万獲得隠れる側の成績は9勝3敗(1人でも隠れきれたら勝利とする)、賞金流出率は.750(1円でも出て行った流出とする)、合計流出賞金額は1000万円。 スキバラ時代は、「とある有名社長の家で、芸人10人が隠れそのまま30隠れきったら賞金10万円(10人で100万円を頭割りするので)をプレゼントする」という企画もあった。この時は麒麟田村最後まで隠れきった。

※この「かくれんぼバトル(特番)」の解説は、「ココリコミリオン家族」の解説の一部です。
「かくれんぼバトル(特番)」を含む「ココリコミリオン家族」の記事については、「ココリコミリオン家族」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「かくれんぼバトル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かくれんぼバトル」の関連用語

かくれんぼバトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かくれんぼバトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのココリコミリオン家族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS