「オーサカキング」関連番組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「オーサカキング」関連番組の意味・解説 

「オーサカキング」関連番組(2006 - 2008年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:41 UTC 版)

ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の記事における「「オーサカキング」関連番組(2006 - 2008年)」の解説

オーサカキング間中通常の内容休止するが、出演者は、石田英司八代英輝除き(この2人は、この期間に合わせて夏休み取っている)、ほぼいつもの面々で、スタジオぷいぷいと同じスタジオから放送される通常の総合司会務め角淳一は"御意見番"としての立場出演(休む日もあり)。オーサカキング会場からの中継随時放送されるちちんぷいぷいは夏休みオモロイことはぜ〜んぶやる!ニッポンの夏じるし2006年2006年7月31日 - 8月4日1週間放送総合司会上泉雄一担当西靖富士山頂上登り連日生中継山頂様子伝え企画番組目玉だった。その他行われた企画には『JNN各局うまいもんめぐり』(静岡放送から富士宮やきそば北海道放送からメロン信越放送から軽井沢ソフトクリームテレビ高知山陽放送からも紹介)、『キッチンぷいぷいPresents 高校生カレー甲子園第1回大会)』、『キンキキング』(伊藤広前田阿希子アナウンサーが、大阪府を除く近畿地方府県から探し求めた食材による料理振る舞う企画)、『今出東二初めての海外旅行』(行き先ヨーロッパ各国温泉)、『パパロックフェステバル』など。また、この1週間エンディング一貫して夏らしい、ゆずの「夏色」だった。 ちちんぷいぷい夏休み 西から南からアツアツオーサカキングSP2007年2007年7月30日 - 8月3日1週間放送総合司会西靖担当その他の出演者角淳一ご意見番7月30日 - 8月1日)、今出東二オープニング天気8月2日レガッタ企画にも参加)、上泉雄一山登り中継)、たむらけんじ(「カレー甲子園2007実行委員長)、近藤亨世帯陸上5mダッシュ・レガッタ実況)。実施され企画には、ハワイ旅行と米30kg獲得目指し夫婦カップル恋人などのペアがリレー競い合う第1回世帯陸上 かみさんかつぎ〜おしどりタイムトライアル〜』(芸能人代表として内場勝則未知やすえオール阪神夫妻ディラン&キャサリンなだぎ武友近=架空夫婦)、かつみ♥さゆり日替り出場)、西日本各地の滝を紹介する上泉山登り中継』、『高校生カレー甲子園2007』(優勝大阪府立八尾北高等学校)、「今日ポン!」コーナースペシャル版として、ゲストリクエストして味付けをする『今日ポン! オーサカキングSP』(ゲスト後藤真希梅垣義明Leadモーニング娘。道重さゆみ光井愛佳)、神木隆之介大後寿々花)、新人アナウンサー沖縄県大分県鳥取県徳島県山口県からうまいものを仕入れて串焼きにし、会場来場者振る舞った西日本産地直送バーベキュー』、オーサカキング公式ソング『わたしの空』の合唱桂ざこば山中真韓国・済州島の旅、ロザン・菅広文のドラムパフォーマンス、総合司会の西も挑戦した関西大学女子ボート部とのレガッタ勝負、『よゐこのお笑い5mダッシュ選手権』があった。なお、レガッタ企画の日は西の代役としてよゐこが代理司会担当することになっていたが、オーサカキング会場からMBSへの移動中に渋滞巻き込まれたため、この日ニュース担当アナウンサー千葉猛がよゐこ到着までの間、代理務めたちちんぷいぷい夏休み オーサカキングは愛と青春と音楽とけん玉でキラキラSP2008年2008年7月28日 - 8月1日1週間放送総合司会は、前年同様に西靖担当月曜日同年7月28日には、午後からの突然の大雨により企画中止変更が行われ、金曜日同年8月1日には、オールスターゲーム中継編成で、17時台ニュース(『イブニング・ニュース』・『VOICE』)となったため、他の曜日比べ1時間少な放送時間となった。なお、高校生カレー甲子園進行務め予定だったたむらけんじは自ら経営する焼肉店食中毒騒動起こった影響出演取りやめた。 主な曜日企画 月曜日 オケぷい♪(小中高生62人によるオーケストラ監督指導指揮服部隆之オーサカキング会場行われる予定だったが、大雨中止となり、茶屋町MBSスタジオ舞台変更して行われたオーサカキング2008最終日2008年8月3日改めオーサカキング会場演奏が行われ、同年8月4日の「ちちんぷいぷい」でその一部始終放送された) 火曜日 ロザン宇治原三線演奏前年は、のドラムパフォーマンスであったが、今年はその逆で宇治原が挑戦する形態となった。) 水曜日 フラレディース(吉本新喜劇女性フラダンス披露木曜日 スイミングボーイズ(前年レガッタ対決雪辱を果たすため行われた団員板東英二今出東二安田大サーカス安田団長アナウンサー千葉猛。) 金曜日 スウィングレディース THE MOVIE前年行われた企画で、演奏する内容映画音楽限定したもの。前年同様監督指導指揮MALTA。)

※この「「オーサカキング」関連番組(2006 - 2008年)」の解説は、「ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の解説の一部です。
「「オーサカキング」関連番組(2006 - 2008年)」を含む「ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の記事については、「ちちんぷいぷいの特別番組一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「オーサカキング」関連番組」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「オーサカキング」関連番組」の関連用語

「オーサカキング」関連番組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「オーサカキング」関連番組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのちちんぷいぷいの特別番組一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS