《よろしいでしょうか》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 《よろしいでしょうか》の敬語の意味・解説 

《よろしいでしょうか》の敬語

「よろしいでしょうか」の敬語表現

「よろしいでしょうか」は、そのままでも目上の人に使用することができる敬語です。敬語として、他の表現変える要はありません。「よろしい」は「良い」を丁寧にして、そこに丁寧語要素である「です」を付けた形です。ただ、それだけでは「よろしいですか」となり、高圧的な表現になってしまいます。そこで、「よろしいでしょうか」という丁寧な形に変化させることで、問題なく相手敬意示せます。

「よろしいでしょうか」の敬語の最上級の表現

「よろしいでしょうか」はあくまでも丁寧語ですが、強い尊敬意思伝えるための、尊敬語謙譲語表現にすることができません。したがって、「よろしいでしょうか」がそのまま最上級敬語表現となります。もし、より強い敬意示したいであれば、他の敬語表現組み合わせると良いでしょう

「よろしいでしょうか」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

顧客取引先とのやり取りでは特に、「存じません」や「存じ上げません」を使うのが礼儀です。以下、「存じません」や「存じ上げません」を使った例文挙げます

先方から言われ商品を私は存じませんでした次の商談までにリサーチしておくつもりです。以上、よろしくお願いいたします
「たいへん申し訳ないのですが、私は当時担当者存じ上げませんご希望であれば別の人間ご紹介いたしますが、いかがでしょうか

同僚の手紙、簡潔なメールでは「知りません」を使うことも可能です。「存じません」では堅苦しい印象なりそうなときは、「知りません」と書いても間違いにはなりません。ただ、目上の人に「知りません」と書くのは失礼になりかねないので、相手選びましょう。以下、「知りません」を使った例文です。

「私は進捗をまったく知りませんでした教えていただき感謝しています」
取り急ぎ返信ですが、私はトラブル経緯知りません。至急電話報告してください

ビジネスメールや手紙では、クッション言葉を使うこともひとつ方法です。文章会話断定的にならないようにすれば受け手感じ印象やわらぐでしょう顧客上司とのやりとりでは特に、表現やわらげることが大切だいえます。以下、クッション言葉使った、「知らない」の敬語表現の例です。

「たいへん申し訳ないのですが、私はその場所を存じません」
失礼ながら、私は課長存じ上げませんでした。すみません。この機会に、二度と失礼がないよう努めます

そのほかビジネスシーンでは何かを「知らない原因が、自分自身にあるという伝え方をするのがマナーです。少しでも、知らなくて当然」「言われなかったから知らなかった」などのニュアンス含まれてしまうと、失礼にあたります。自分の非を強調するために使われるクッション言葉としては、「不勉強ながら」「お恥ずかしい話ですが」などが挙げられます。以下、例文です。

不勉強ながら、送っていただいた内容存じませんでしたお手数ですがもう一度ご説明いただけますか」
お恥ずかしい話ですが、お客様の詳しい業務内容存じませんでした。この機会に、教えていただければ幸いです」"
伝える」をビジネスメールや手紙で使う場合謙譲語にする場面が多いでしょう。特にメール相手から自分社内の人に、何か伝言頼まれた際の返事としてよく使われます。例え取引先とのメールで、「こちらの件につきましては弊社営業担当Aに申し伝えます」と表現することがあるでしょう。この例文では、取引先敬意を表すために謙譲語申し伝える」を使用してます。他にも取引先とのメールで、「打ち合わせの件については責任者申し伝えます」という使い方をする場合あります。この場合責任者自分の上であっても敬意を表すのは取引先であるため、「申し伝える」を使います取引先とのメールでは、例え上司であっても社内人間に対して敬語表現を使う必要はありません。
「渡す」をビジネスメールや手紙で使う際は、同僚部下宛てならば丁寧語渡します」にしましょう例えば「明日会議資料午後に渡します」という使い方できます取引先など特に敬意を表す必要がある人に、自分が何かを渡すことをビジネスメールで伝えたい場合最上級謙譲語「お渡しいたす」を使いましょう例えば「商品詳細について資料来週までにお渡しいたします」といった使い方あります

「お渡し申し上げる」を使い、「明日会議後新商品サンプルをお渡し申し上げます」と表現して良いでしょう一方取引先の方が何かを渡すことをビジネスメールで表現したい時は、尊敬語を使う必要があります。この場合最上級尊敬表現「お渡しになる」を使うのが最適です。例えば「昨日イベント来場者にお渡しになった資料在庫はまだございますか」という使い方できます
"・先ほど電話お伝えした件ですが、念のためメールでもご連絡いたします
市役所までお越しになる場合は、念のため印鑑持参なさってください
念のためお尋ねしますが、ご来場の際は公共交通機関ご利用なりますか。
製品の品質には万全チェック施していますが、念のため〇〇様の方でもご確認いただければ幸いです。
展示会当日道路混雑予想されるので、念のため早めのご来館お勧めいたします
念のためご確認したいのですが、ご同伴の方はいらっしゃいますか。"
拝見しました」は「見る」の謙譲語としてビジネスシーンでのあらゆる文章表現用いることができます。たとえば「概要添付資料にて拝見しました」「メール拝見しました早速のご対応ありがとうございます」「送ってもらった企画書拝見しましたこの方向で進めて問題ない思います」などとすると、同僚後輩部下へ送る丁寧な言葉遣いなります。「久方ぶりにお姿を拝見いたしましたお元気そうでたいへんうれしく存じます」「ご注文書を拝見いたしましたが、恐れながらすでに生産終了商品ございます」などとすれば取引先目上の人へのかしこまった丁寧な表現として使うことができます
「分からない」をビジネスメールや手紙で使う場合相手から何か質問されてその返答をする際に謙譲語にするというパターンが多いでしょう例えば「弊社企画部のAをご存じですか」と聞かれた際に、「存じません」と答えることができます取引先の人とのメールやり取りなど、特に敬意を表す必要がある場合には「存じません」よりも「存じ上げません」を使った方が良いでしょう。さらに「申し訳ございません存じ上げません」と表現すれば、より丁寧な印象なります
"「明日打ち合わせの件、承知しました。よろしくお願いいたします
ご指示いただきました日時と場所で、承知いたしました
ご依頼の件たしかに承知しておりますメールいただきありがとうございました
お名前とご住所たしかに承りました
ご注文承りました明日発送いたしますのでしばらくお待ちくださいませ
提案書修正つきましてたしかに承りました。大変申し訳ございません
かしこまりました来週金曜日までには納品いたします
日程変更の件かしこまりましたご指定の日に必ずお届けいたしますのでご安心ください
お知らせいただいた件につきまして拝承しましたのちほどご連絡いたします
契約内容変更の件、たしかに拝承しました。早速手続き入りますのでよろしくお願いいたします

「よろしいでしょうか」を上司に伝える際の敬語表現

「よろしいでしょうか」は敬語として成立しているため、そのまま上司に対して使用して問題ありません。あくまでも丁寧な表現であるため、堅苦しくはなく、なおかつ失礼な印象与えることもないです。もし、身近な上司相手で、「よろしいでしょうか」では他人行儀な表現になってしまうのであれば、「良いですか」を使用すると良いでしょうシンプルわかりやすく程良く砕けている表現です。「よろしいですか」という丁寧な表現ありますが、高圧的なイメージ抱かれかねないので、上司相手場合は「良いですか」の方が好ましいです

「よろしいでしょうか」の敬語での誤用表現・注意事項

「よろしいでしょうか」が変化した表現に、「よろしかったでしょうか」というものがあります。「よろしいでしょうか」が過去形になったもので、「良かったですか」を丁寧にした表現です。過去形であるため、主に過去できごと良し悪し訊ねる際に用い、「よろしいでしょうか」とは使える場面異なります。しかし、現代では「よろしいでしょうか」という現在形の意味合いで、「よろしかったでしょうか」が使用されることが多いです。けれど、それは完全な誤りです。一般的に認められていないので、過去に関すること以外で「よろしかったでしょうか」を使用しないようにしましょう

「よろしいでしょうか」の敬語での言い換え表現

許可促す意味での敬語表現「よろしいでしょうか」は、「構いませんでしょうかと言い換えることができます。「構わない」が「気にしない」という意味を持ち相手気にしないかどうか確認する形で、許可促す表現となりますまた、それと同様に、「差し支えないでしょうか」という表現使用可能です。基本的には「構いませんでしょうか」と同じ意味で、どちらを使用して問題はありません。

確認する意味での「よろしいでしょうか」は、「間違いありませんでしょうか」「間違いないでしょうか」といった表現置き換えられます。直接的に間違っていないかどうか確認する表現なので、「よろしいでしょうか」よりも具体的に間違い有無確かめたい場合適してます。

さらに、「いかがでしょうか」や「いただけますでしょうか」といった表現も、使い方次第では「よろしいでしょうか」の言い換えなります。「いかがでしょうか」は、何かを提案した際、それを相手受け入れてくれるかどうか確かめるという意味合い使用します。「それでよろしいでしょうか」という表現に近い形です。「いただけますでしょうか」は相手に何かをしてもらいたい時に、それを促す場合使用する表現で、「いただいてもよろしいでしょうか」の置き換えとなります

《よろしいでしょうか》の敬語

「よろしいでしょうか」の敬語表現

「よろしいでしょうか」は主に何かを確認する際に使う表現で、意味は「問題ないでしょうか」になります。「よろしい」は「適切である」「正しい」という意味のある「よい」の丁寧語です。そこに不確定な事柄問いかける際に使う「だろうか」の丁寧語である「でしょうか」を付けた形が「よろしいでしょうか」です。よって「よろしいでしょうか」は「よいだろうか」の丁寧語使った敬語表現になるので、目上の人に使って問題ありません。もし「よろしいでしょうか」を謙譲語尊敬語にして使いたい場合は、前に来る言葉謙譲語尊敬語にする必要があります例えば「少しお時間頂いてもよろしいでしょうか」というように、「もらう」の謙譲語である「頂く」を使えば謙譲表現となるのです。また、明日社長お越しなりますがよろしいでしょうか」といったように、「来る」の尊敬語の「お越しになる」を使って表現することもよくあります。こちらは社長に対す尊敬表現含みながら「よろしいでしょうか」を使った文章で正し敬語表現です。

「よろしいでしょうか」の敬語での誤用表現・注意事項

よろしいですか」という表現も、「よい」の丁寧語の「よろしい」を使っているため敬語表現としては間違いではありません。しかし少し砕けた言い方になるため、目上の人に使うのは避けた方が良いでしょうまた、よろしかったでしょうか」という表現にも注意が必要です。この文章は「よろしい」を過去形にしているため、過去の事に対して確認の際にしか使うことができません。例え飲食店など事前に注文していた物を、店員再度確認する際に「こちらでよろしかったでしょうか」と使うことはできます。しかし入店時に店員が客に、「店内お召し上がりよろしかったでしょうか」と確認するのは不自然です。この場合現在進行形の事を確認したいので、「店内お召し上がりでよろしいでしょうか」と表現します

「よろしいでしょうか」の敬語での言い換え表現

「よろしいでしょうか」は、「どうであるか」という意味のある「いかが」と、「だろうか」の丁寧語でしょうか」を付けていかがでしょうかと言い換えることも可能です。「いかがでしょうか」も丁寧語使った敬語表現にあたり目上の人にも使えます。他にも、「構いませんでしょうかと言い換えることも可能です。「差し支えない」という意味の「構わない」を丁寧語にした「構いません」を使っているため、こちらも敬語表現なります。「差し支えございませんでしょうか」も、「よろしいでしょうか」と同じように何かを確認する場合使える言い方です。「ない」の丁寧語である「ございません」を使っており、敬語表現にあたります。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「《よろしいでしょうか》の敬語」の関連用語

1
14% |||||

《よろしいでしょうか》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《よろしいでしょうか》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS