IBM 700/7000 series パフォーマンス

IBM 700/7000 series

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 04:18 UTC 版)

パフォーマンス

700シリーズと7000シリーズのすべてのマシンは、Wheatstone (1972年)、Dhrystone (1984年)、LINPACK (1979年)、リバモアループ英語版 (1986年) などの標準的な性能測定ツールよりも前のものである。

下の表では、GibsonとKnightの測定では速度を報告しており、数値が大きいほど速度が高くなる。TRIDIAの測定では時間を報告するが、数値が低い方が高速である。

Model Gibson
mix
KIPS
Knight
Index
scientific[6]
TRIDIA program
(FORTRAN)
(seconds)[7]
IBM 705 m1,2 0.50
IBM 705 m3 0.38
IBM 709 21
IBM 7030 372 15.58
IBM 7040 148
IBM 7044 109 74
IBM 7090 139 66
IBM 7094 176 31.35
IBM 7094 II 257 217 16.50

参照項目

外部リンク


  1. ^ 例外は7340 Hypertapeである
  2. ^ a b c 6ビット+パリティ
  3. ^ a b c 8ビット+パリティ
  1. ^ Weik, Martin H. (1955年12月). “IBM-705”. ed-thelen.org. 2020年10月24日閲覧。
  2. ^ Weik, Martin H. (1961年3月). “IBM 705 I II”. ed-thelen.org. 2020年10月24日閲覧。
  3. ^ Weik, Martin H. (1961年3月). “IBM 705 III”. ed-thelen.org. 2020年10月24日閲覧。
  4. ^ IBM 7010”. ed-thelen.org. 2020年10月24日閲覧。
  5. ^ Gannon, Robert (March 1963). “Big-Brother 7074 is watching you”. Popular Science. http://blog.modernmechanix.com/big-brother-7074-is-watching-you/ 2020年1月19日閲覧。. 
  6. ^ M. Phister, Jr., Data Processing Technology and Economics, 2nd ed., 1979; Table II.2.11.1
  7. ^ "Final Report on 64/6600 FORTRAN Version 3.0", Control Data Corporation, 1966 June 6; section I.B, pp. 3-4; at bitsavers.org





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IBM 700/7000 series」の関連用語




4
54% |||||


6
52% |||||


8
50% |||||


10
38% |||||

IBM 700/7000 seriesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IBM 700/7000 seriesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIBM 700/7000 series (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS