GOMES THE HITMANとは? わかりやすく解説

GOMES THE HITMAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 16:48 UTC 版)

GOMES THE HITMAN
出身地 日本
ジャンル J-POP
ネオアコ
活動期間 1993年 -
公式サイト GOMES THE HITMAN.COM
メンバー 山田稔明ボーカルギター
堀越和子(キーボード
高橋結子(ドラムパーカッション
須藤俊明(ベース

GOMES THE HITMAN(ゴメス・ザ・ヒットマン)は日本のポップスバンド。

1993年東京外国語大学の音楽サークル内で結成され、1999年BMG JAPANからメジャーデビューを果たした。

またボーカル&ギターの山田は活発にソロ活動を行っているほか、多くのアーティストに楽曲提供も行っている。山田のソロ活動が活発化し、2009年3月にはソロアルバム『pilgrim』がライブ会場とネット通販限定でリリースされた(レーベルは「GOMES THE HITMAN.COM」)。

山田以外のメンバーも各々にユニットを組んだり、ほかのバンドのサポートメンバーとして活動している。なお2001年のシングル「饒舌スタッカート」でジャケットを飾った写真家斎門富士男宅に飼われていた猫「ポチ」はその後山田のもとへ引き取られ、“日本で一番可愛い猫”としてステージMCでしばしば紹介される。ポチは2014年6月に逝去、その後ポチにそっくりな三毛猫が山田宅の庭に現れて、「ポチ実」として飼われるようになった経緯は2015年に上梓された初の小説『猫と五つ目の季節』に詳しく描かれている。

メンバー

現メンバー

元メンバー

愛猫

  • ポチ - (三毛猫)“日本一可愛い猫”として頻繁に山田自身によって紹介される。
  • ポチ実 - (三毛猫)ポチが亡くなった後に現れたポチとうりふたつの元野良の猫。

ディスコグラフィー

カセットテープ

  発売日 タイトル 収録曲 備考
1 1995年冬 if everybody had an ocean...
2 1996年秋 autumn tape

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1 1997年12月12日

2000年6月21日(再発)

GOMES THE HITMAN in arpeggio CLGD-1005

BVCR-18017(再発)

「青年舟に乗る」「覚醒ロック」は再発盤のみ収録。
2 1998年4月17日

2000年6月21日(再発)

down the river to the sea CLGD-1006

BVCR-14003(再発)

「恋はワイルド・シング」「universal student」は再発盤のみ収録。
3 1999年1月21日 neon, strobe and flashlight BVCR-18003
4 1999年6月5日 weekend BVCR-11009
5 2000年4月21日 cobblestone BVCR-11020 初回盤には清水春日の短編小説ブックレット『コブルストーン』がついた。
6 2002年2月17日 mono QUATTRO-045
7 2003年7月24日 omni VPCC-81457
8 2005年3月16日 ripple VPCC-81502 発売当初のCD盤は9曲入りで、後に10曲目の「Death Valley '05 (A Sort of Homecoming)」がiTS配信限定で追加された。
9 2018年7月25日 SONG LIMBO GTHC-0013 ライブ会場またはオフィシャル通販STOREで購入すると『SONG LIMBO instrumental』のCD-Rが特典としてついた[1]
10 2018年8月24日 SONG LIMBO REMIXES GTHC-0015 ライブ会場と通販STORE限定販売。
11 2019年12月25日 memori UICZ-4467
12 2022年3月19日 slo-mo replay GTHC-0020 「GOMES THE HITMAN in arpeggio」「down the river to the sea」収録楽曲を中心としたセルフカバーアルバム。

アルバムボックス

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1 2018年7月25日 00-ism [mono/omni/ripple] compilation of the works in 00's (including some miscellaneous debris) VPCC-86203 『mono』『omni』『ripple』の3枚組再発ボックスセット。

「娘よ」「water」「fielder's choice」「三叉路から」「サテライト (early demo)」「かげおくり」が追加収録された。

2 2019年8月7日 Ariola years-lost weekend in the suburbia EGDS-85 初期作品『weekend』『雨の夜と月の光 rain song e.p.』『neon, strobe and flashlight』『new atlas e.p.』『cobblestone』『maybe someday e.p.』『饒舌スタッカート』を3枚にまとめた再発ボックスセット(一部の曲は未収録)。

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1 1999年4月21日 雨の夜と月の光 rain song e.p. BVCR-19005
2 1999年11月20日 new atlas e.p. BVCR-19017
3 2000年6月7日 maybe someday e.p. BVCR-19022
4 2001年1月24日 饒舌スタッカート BVCR-19027
5 2004年1月21日 夜明けまで VPCC-82173
6 2004年11月25日 明日は今日と同じ未来 VPCC-82188
7 2019年10月7日 baby driver e.p. GTHC-0018 ライブ会場と通販STORE限定販売。

アナログ盤

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1 2020年5月15日 饒舌スタッカート/雨の夜と月の光 DQKL-7117

ライブ会場および通販限定音源

  発売日 タイトル 収録曲 備考
1 2001年10月7日 SONG LIMBO vol.1 〜 summer falls ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
2 2002年10月5日 SONG LIMBO vol.2 〜 autumn yawning ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
3 2003年12月23日 SONG LIMBO vol.3 〜 christmas review ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
4 2002年3月3日 SONG LIMBO 〜 extra edition 『mono』発売時のインストアライブ特典のCD-R。
5 2002年3月3日 SONG LIMBO 〜 extra edition 『mono』発売時のインストアライブ特典のCD-R。
6 2004年2月7日 猫町オーケストラ 『夜明けまで』発売時のインストアライブ(HMV横浜ビブレ)特典のCD-R。
7 2004年2月28日 晴れ男と雨女 『夜明けまで』発売時のインストアライブ(HMV渋谷)特典のCD-R。
8 2005年1月30日 猫町オーケストラ (2000年デモver.1) 「猫町オーケストラvol.11」来場者限定配信音源。
9 2005年4月2日 SONG LIMBO 〜 ripple edition 『ripple』発売時のインストアライブ特典のCD-R。

アレンジの異なるtype1またはtype2のいずれか1曲が収録されている。

2018年7月25日発売のアルバムボックス盤『omni』の12曲目に追加収録されたのはtype1のアレンジである。

10 『ripple』発売時のインストアライブ特典のCD-R。

アレンジの異なるtype1またはtype2のいずれか1曲が収録されている。

2018年7月25日発売のアルバムボックスには未収録である。

参加作品

  • 映画サントラ『タナカヒロシのすべて o.s.t』 - 「RGB (movie version)」で参加。

タイアップ一覧

[注 1] 曲名 タイアップ
1999年 雨の夜と月の光 光通信「HIT SHOP」CMソング
TBS系『BLITZ INDEX』オープニング・テーマ
2001年 拍手手拍子 フジテレビ系『世界超密着TV!ワレワレハ地球人ダ!!』エンディング・テーマ
2003年 愛すべき日々 ギャガ配給映画『八月のかりゆし』イメージソング
2004年 明日は今日と同じ未来 日本テレビ系アニメ『お伽草子』オープニング・テーマ(第14話 - 第26話)
2005年 手と手、影と影 ジャックス「ジャックスカード」CMソング
RGB 映画『タナカヒロシのすべて』挿入歌

ヘビーローテーション/パワープレイ

ラジオ

[注 1] 曲名 ラジオヘビーローテーション/パワープレイ
1999年 雨の夜と月の光 ABCラジオABCミュージックパラダイス』1999年5月度ミューパライチ押しナンバー
2001年 饒舌スタッカート ABCラジオ『ABCミュージックパラダイス』2001年1月度ミューパライチ押しナンバー

山田稔明ソロ作品

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1 2009年3月25日

2019年5月25日(再発)

pilgrim GTHC-0001

GTHC-0017(再発)

2019年に2枚組『pilgrim/home sweet home』として再発された。

再発にあたって「水彩組曲」「clementine (acoustic demo)」の2曲がボーナストラックとして追加された。

2 2010年5月19日

2019年5月25日(再発)

home sweet home GTHC-0002

GTHC-0017(再発)

2019年に2枚組『pilgrim/home sweet home』として再発された。

再発にあたって「ユーフォリア」「hanalee (ukulele demo)」の2曲がボーナストラックとして追加された。

3 2012年11月1日 Christmas Songs - standards and transfers GTHC-0003
4 2013年7月7日

2021年8月21日(再発)

新しい青の時代 GTHC-0004

GTHC-0019(再発)

「あさってくらいの未来 (blue remix)」はオリジナル盤のみに収録であり、再発盤には未収録。

再発盤はデモ音源を収録した2枚組仕様に変更されている。

5 2014年7月7日 緑の時代 GTHC-0005
6 2015年7月7日 the loved one GTHC-0007
7 2016年7月7日 pale/みずいろの時代 GTHC-0008
8 2017年7月7日 DOCUMENT GTHC-0010 ライブ音源によるアルバム。
9 2020年2月25日 memori LIVE RECORDINGS GTHC-0019 ライブ音源とデモ音源によるアルバム。
10 2023年12月6日 Christmas Songs vol.2 -carols and new interpretations- GTHC-0021

アナログ盤

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1 2018年7月25日 新しい青の時代 GTHC-0014 オリジナル盤に収録されていた「あさってくらいの未来 (blue remix)」は未収録。

配信音源

  発売日 タイトル 収録曲 備考
1 2011年3月9日 ひそやかな魔法 ep 配信限定リリース
2 2012年9月5日 あさってくらいの未来 ep 配信限定リリース
3 2020年07月26日 kingfisher tunes GOMES THE HITMAN.COM STORE限定でダウンロード販売。
4 2020年9月6日 powwow ep GOMES THE HITMAN.COM STORE限定でダウンロード販売。
5 2020年11月27日 山田稔明 TRAVEL IN MIND in 佐賀県基山町 GOMES THE HITMAN.COM STORE限定でダウンロード販売。
6 山田稔明 TRAVEL IN MIND in 佐賀県基山町

ライブ会場および通販限定音源

  発売日 タイトル 収録曲 備考
1 2003年12月6日 夜的科学 vol.2 ライブ会場限定配布CD-R。
2 2004年8月29日 夜的科学 vol.3 ライブ会場限定配布CD-R。
3 2004年12月16日 夜的科学 vol.4 ライブ会場限定配布CD-R。
4 2005年6月3日 夜的科学 3 in 1 『夜的科学 vol.2』『夜的科学 vol.3』『夜的科学 vol.4』を1枚に収め、「Science Loop」を追加した。ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
5 2005年12月12日 夜的科学 Merry Christmas e.p. ライブ会場限定配布CD-R。
6 2006年5月20日 夜の科学 vol.6 〜ペンと手帳とフォークソング ライブ会場限定配布CD-R。
7 2006年7月22日 夜の科学 vol.7 〜旅のしおりとポストカード ライブ会場限定配布CD-R。
8 2006年12月9日 夜の科学 vol.10 ~沿線の秘密基地 ライブ会場限定配布CD-R。
9 2007年12月9日 christmas ep 2007 edition ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
10 2008年2月9日 GO WEST tour ep 2008 early spring ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
11 2008年4月6日 spring fair april fool ep ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
12 2008年9月20日 HARVEST MOON tour ep ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
13 2008年11月22日 Christmas ep 2008 winter ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
14 2009年2月14日 Valentine ep 2009 spring ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
15 2009年4月25日 Early Days of Toshiaki Yamada ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
16 2009年8月15日 Early Days of Toshiaki Yamada 2 ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
17 2009年12月12日 Christmas ep 2009 winter ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
18 2010年3月27日 Early Days of Toshiaki Yamada 3 ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
19 2010年10月9日 bon voyage ep 2010 autumn ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
20 2010年12月11日 Christmas ep 2010 winter ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
21 2011年2月12日 music for muffin cafe 2011 spring ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
22 2011年4月9日 春のうらうら ep ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
23 2011年7月9日 ukulele ep 2011 summer ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
24 2011年10月1日 bon appetit ep 2011 autumn ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
25 2012年2月5日 cocoro / cotoba ep 2012 spring ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
26 2012年4月7日 CATS ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
27 2013年2月23日 travelogue ep 『pilgrim』『home sweet home』再発盤購入特典。
28 2013年8月25日 MONOLOG vol.9 ZINE『MONOLOG vol.9』付録CD-R。
29 2013年11月15日 winter's gift ep 『Christmas Songs - standards and transfers』全国流通盤ライブ会場および通販限定発売のCD-R。
30 2014年3月26日 MONOLOG vol.11 ZINE『MONOLOG vol.11』付録CD-R。
31 2014年12月6日 Chiristmas ep 2014 edition ZINE『MONOLOG vol.13』付録CD-R。

後に「もみじ」がGOMES THE HITMAN.COM STORE限定でダウンロード販売された。

33 2015年6月20日 MONOLOG vol.15 ZINE『MONOLOG vol.15』付録CD-R。
34 2015年12月05日 MONOLOG vol.16 ZINE『MONOLOG vol.16』付録CD-R。
35 2016年7月2日 MONOLOG vol.17 ZINE『MONOLOG vol.17』付録CD-R。
36 2017年4月27日 INOKASHIRA 展示企画『キチレコソニック2017』で販売されたカセットテープ作品。

規格品番:GTHC-0009

後にGOMES THE HITMAN.COM STORE限定でダウンロード販売。

37 2017年7月15日 MONOLOG vol.18 ZINE『MONOLOG vol.18』付録CD-R。
38 2017年10月14日 notebook song トラベラーズファクトリーとのコラボレーションCD。
39 2018年2月18日 Punctual/Punk 「HMVキチレコvol.1」展のために作られた3曲入りシングル。

規格品番:GTHC-0011

40 2019年2月23日 TOSH & CHIMMY 「HMVキチレコ」のために作られた架空の映画サウンドトラック作品。

規格品番:GTHC-0016

41 2019年5月25日 夜の科学 in 札幌 white valentine's day 2010.2.14@札幌レストランのや 2枚組CDアニバーサリーエディション『pilgrim/home sweet home』の購入特典CD-R[2]

参加作品

  • 高田渡『系図トリビュート』 - 「鉱夫の祈り」で参加。
  • 高野寛『高野寛ソングブック TRIBUTE TO HIROSHI TAKANO』 - 「夜の海を走って月を見た」で参加。

書籍

  発売日 タイトル 発行 備考
1 2014年4月30日 ひなたのねこ
2 2015年11月3日 猫と五つ目の季節 ISBN978-4-902744-79-8
3 2016年11月3日 ひなたのねこ ISBN978-4-902744-84-2
4 2017年4月23日 猫町ラプソディ ISBN978-4-902744-86-6
5 2020年2月25日 HOW SHOULD I SAY TO BE YOUR FAVORITE POET?

山田稔明による提供楽曲

堀越和子ソロ作品

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1 2014年11月26日 GTHC-0006

脚注

注釈

  1. ^ a b 楽曲が起用された年ではなく、音源化された年で記載

出典

外部リンク


「GOMES THE HITMAN」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

GOMES THE HITMANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GOMES THE HITMANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGOMES THE HITMAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS