阪神高速2号淀川左岸線 路線状況

阪神高速2号淀川左岸線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 23:25 UTC 版)

路線状況

車線・最高速度

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
北港JCT - 海老江JCT 4=2+2 50km/h

道路施設

  • 正蓮寺川トンネル(島屋出入口 - 海老江JCT間、3.6km)

交通量

24時間交通量(台)道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度
北港JCT/淀川左岸舞洲出入口 - ユニバーサルシティ出口 16,062 13,796 19,749
ユニバーサルシティ出口 - 島屋出入口 16,062 6,979 19,749
島屋出入口 - 正蓮寺川出入口 調査当時未開通 6,383
正蓮寺川出入口 - 大開出入口 4,525
大開出入口 - 海老江JCT 7,303
海老江JCT - 門真JCT間 未開通

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

地理

接続する高速道路

淀川左岸線延伸部

国道1号淀川左岸線延伸部として、門真市薭島ひえじま地先(近畿自動車道第二京阪道路 門真JCT)から大阪市北区豊崎地先までの延長8.7 km自動車専用道路が事業中である[7][10]。これが建設されれば、既に開通している近畿自動車道大和川線湾岸線と共に、延長約60kmの大阪都市再生環状道路が形成され、大阪都心部の慢性的な渋滞の解消につながるとされている[10]。淀川左岸線延伸部は、大阪門真線として地域高規格道路候補路線に指定されている。

この計画についてはパブリック・インボルブメント(住民参画)手法によって、以下の4案などが比較検討された[11][12]

A案
大半を都市計画道路用地を利用したトンネルにする案。
B案
A案と同じルートで、豊崎側の半分をトンネルに、薭島側の半分を高架にする案。
C案
大半を、用地補償を伴わない深さ40m以上の大深度地下空間を通るトンネルにし、路線距離を短縮する案。
D案
豊崎側は阪神高速12号守口線・森小路線を利用し、森小路出口以東をトンネル構造で延伸する案。

以上の4案を沿線住民の意見を参考にしつつ検討した結果として、淀川左岸線延伸部有識者委員会はA案とC案を優位としたうえで、トンネル構造を主体として極力大深度地下を活用するのが望ましいとする提言を2006年(平成18年)12月15日に出した。トンネルなら沿道環境への影響が少ないうえ、大深度地下なら用地補償が不要であり工事期間の短縮も図れるからである。また、沿線の利便性を高めるために中間(おおむね国道479号(大阪内環状線)との交点付近)にインターチェンジを設けるよう努力すべきとしている。

2013年(平成25年)1月から環境影響評価の手続きが開始された[13][14]

淀川左岸線延伸部は2016年(平成28年)11月に都市計画決定が実施され、2017年(平成29年)4月に国土交通省近畿地方整備局西日本高速道路阪神高速道路の3者による合併施行方式により事業化された。淀川左岸線延伸部では大部分が地下トンネルとなり、一部区間では大深度地下の利用が予定されている[7]

脚注


  1. ^ 建設進捗情報 一般国道1号(淀川左岸線延伸部
  2. ^ 淀川左岸線の開削工事で土留め壁が崩壊”. 日経BP (2011年9月30日). 2011年12月4日閲覧。
  3. ^ 淀川左岸線事故の状況について”. 阪神高速道路 (2011年10月12日). 2011年12月4日閲覧。
  4. ^ 阪神高速2号淀川左岸線(島屋~海老江ジャンクション)の開通について”. 阪神高速道路株式会社 (2013年2月21日). 2013年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月19日閲覧。
  5. ^ 阪神高速2号淀川左岸線(島屋~海老江ジャンクション)の開通について”. 阪神高速道路株式会社 (2013年5月25日). 2013年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月7日閲覧。
  6. ^ 淀川左岸線延伸部技術検討委員会 中間とりまとめ、淀川左岸線延伸部技術検討委員会.2020年3月16日閲覧。
  7. ^ a b c 淀川左岸線延伸部” (PDF). 国土交通省近畿地方整備局西日本高速道路阪神高速道路. 2021年9月19日閲覧。
  8. ^ 万博アクセス道工事で住宅のひび割れ続出 大阪市の誤算被害招く 毎日新聞 2022年5月5日
  9. ^ 令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について” (PDF). 国土交通省 道路局 (2020年10月14日). 2021年5月10日閲覧。
  10. ^ a b 大阪都市再生環状道路 淀川左岸線延伸部” (PDF). 国土交通省・大阪府・大阪市 (2013年1月). 2013年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月24日閲覧。
  11. ^ 淀川左岸線延伸部有識者委員会 提言” (PDF). 淀川左岸線延伸部有識者委員会 (2006年12月15日). 2012年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月7日閲覧。
  12. ^ 大阪都市再生環状道路”. 国土交通省近畿地方整備局. 2013年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月3日閲覧。
  13. ^ (仮称)淀川左岸線延伸部について”. 大阪府都市整備部総合計画課施設計画グループ. 2013年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月3日閲覧。
  14. ^ (仮称)淀川左岸線延伸部 環境影響評価方法書及び要約書の縦覧、説明会及び意見書の受付について”. 大阪市都市計画局計画部都市計画課. 2013年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月1日閲覧。


「阪神高速2号淀川左岸線」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阪神高速2号淀川左岸線」の関連用語

阪神高速2号淀川左岸線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阪神高速2号淀川左岸線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阪神高速2号淀川左岸線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS