豊洲市場 諸問題

豊洲市場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 07:40 UTC 版)

諸問題

土壌汚染等

  • 豊洲市場敷地は、1950年代に東京ガスによって埋め立てられて作られた土地で、1954年(昭和29年)~1988年(昭和63年)まで東京ガス豊洲工場があり[41]、土壌汚染があった。対策として、汚染された土を掘り出し浄化処理し、埋め戻した上で建築を進めた。2016年に東京都知事小池百合子に代わった際、従来の説明と異なり、豊洲市場の建物地下に盛り土がされておらず空間になっていることが問題となった。
  • なお、この空間には地下水が溜まっており、採取した水からシアン化合物が1リットル当たり0.1ミリグラム検出されたが、工事における塩ビ管カットの際に出るポリ塩化ビニル(PVC)が熱分解され水に反応した問題もある。シアンやベンゼン、ヒ素の地下水一リットルあたりの含有量が環境基準値を超えたことが問題とされたが、「調理したりするわけではないので有害物質が体内に入る可能性は低い」「環境基準は、毎日2Lの水を70年間飲み続けた場合に健康被害が出ることを防ぐための飲料水基準と同じに設定している。飲むわけでもない水に含まれる物質が、その値を一時的に超えたからといって慌てる必要はない。」との専門家等の意見もある。[42]上智大学織朱實教授(環境法)は、「直接摂取する経路はないため科学的には問題ないが、食品を扱う市場なので、消費者の安心という面で課題はある」とする[43]。地下利用の設計が行われた可能性が高いのは、2011年3月から2011年6月の間とされている[44]
  • また、地下空間があることにより耐震性に疑義を持つ者も存在する[45]。またこの地下空間を地下ピットとの認識を持つ都議会議員等も存在する[46]
  • 東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて来日していた米国ジョージア大学のチャム・ダラス教授が、都内各地の放射線量を測定した。その結果、各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲内だった。しかし、新宿区西新宿都庁前と江東区の豊洲でやや高い数値を検出。豊洲の数値が高い理由として教授は「第一原発ではなく以前の工業地帯時代に原因があると思われるが、いずれにせよ子供は注意したほうがいい」と語っている[47]

建物の設計・配置

  • 仲卸店舗の横幅は1.5mで、隣り合った店舗の間には間仕切りの壁がある。マグロを捌く包丁は刃渡り70-80cmで長さは1mほどあり、店内でマグロを捌くことが困難と報道される[48]
  • 床の耐荷重が700kg/m2しかなく、魚を入れた容器などを置くとすぐに超過してしまうとの主張があった[49]。その後の第2回「市場問題プロジェクトチーム会議」ではコンクリートの厚みが150㎜ではなく10㎜として誤って計算されていたことが判明した。また一区画分を全て水槽にしてシミュレーションしたとしても床は耐えられることが分かった[50]
  • 水産卸棟及び青果棟の一部のトラックバースにおいては、コールドチェーン実現のため冷蔵倉庫と同様にトラック後部から荷卸しする構造になっており、ウィング車の使用を想定していない[49]などと誤った指摘がなされることがある。実際にはウイング車はより広いトラック用駐車スペースに誘導され、そこからフォークリフト等で荷物の積み降ろしがされる運用となっている。

立地

銀座と徒歩圏内だった築地から移転したことで、小料理屋など現金で仕入れに来る小口客が激減したと、卸売業者から指摘されている。駐車場料金が高いという不満も多い。水産物取扱量は日本国内最大であるものの、2019年2月まででは、築地時代の前年同月を割り込む月が多い。その原因について、東京都は「現時点で特定は難しい」との見解である[51]


  1. ^ a b 豊洲新市場(仮称)の名称及び開場日について - 東京都、2015年7月17日、2015年8月13日閲覧。
  2. ^ a b 移転先名称は「豊洲市場」 来年11月7日に開場 - 産経ニュース、2015年7月17日、2015年8月13日閲覧。
  3. ^ 豊洲市場開場記念式典/曲折30年 決意新たに/「仲卸置き去り」憤りも毎日新聞』朝刊2018年9月14日(東京面)2018年9月15日閲覧。
  4. ^ 豊洲市場の飲食・物販店舗及び見学者通路の一般の方のご利用等について東京都中央卸売市場(2019年1月22日閲覧)。
  5. ^ 「豊洲市場Oishii(おいしい)土曜マルシェ」スタート!!東京都中央卸売市場(2018年12月21日)2019年1月24日閲覧。
  6. ^ 豊洲新市場基本計画”. 東京都中央卸売市場. 2018年10月17日閲覧。
  7. ^ 築地市場の移転整備疑問解消BOOK” (PDF). 東京都中央卸売市場. p. 12. 2018年10月17日閲覧。
  8. ^ 豊洲新市場予定地の土壌汚染はどうするの?”. 東京都中央卸売市場. 2018年10月17日閲覧。
  9. ^ 「浮かんでは消えた築地の再整備・移転計画 跡地の未来は見えず」産経ニュース(2018年10月6日)2019年10月14日閲覧。
  10. ^ 「築地の土壌からヒ素検出 豊洲との比較が焦点」日本経済新聞ニュースサイト(2017年5月25日)2018年9月15日閲覧。
  11. ^ 16年11月上旬に開場 築地移転の豊洲新市場”. 産経ニュース (2014年12月17日). 2014年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月17日閲覧。
  12. ^ 豊洲市場の開場日の決定及びこれに伴う平成30年東京都中央卸売市場における臨時休開場日の変更について - 東京都中央卸売市場、2018年12月20日、2018年12月21日閲覧。
  13. ^ 「築地市場の図書室も移転 魚関係3千冊、貴重な資料」日本経済新聞ニュースサイト(2018年9月11日)2018年9月15日閲覧。
  14. ^ 魚河岸ものがたり(19)水神社 移転しても商売を見守る朝日新聞』朝刊2018年9月11日(東京面)2018年10月13日閲覧。
  15. ^ a b 豊洲地区の全景(令和3年)”. 江東区. 2024年1月14日閲覧。
  16. ^ 施設概要”. 東京都中央卸売市場. 2024年1月14日閲覧。
  17. ^ 見学エリア案内|ザ・豊洲市場
  18. ^ 千客万来施設事業 事業予定者の決定について” (PDF). 東京都中央卸売市場 (2014年2月19日). 2017年7月11日閲覧。
  19. ^ 千客万来施設事業 事業予定者の一部辞退について”. 東京都中央卸売市場新市場整備部 (2015年2月23日). 2017年7月11日閲覧。
  20. ^ 千客万来施設事業 事業予定者の辞退について”. 東京都中央卸売市場管理部市場政策課 (2015年4月28日). 2017年7月11日閲覧。
  21. ^ 千客万来施設事業(6街区)事業予定者の決定” (PDF). 東京都中央卸売市場 (2016年3月4日). 2017年7月11日閲覧。
  22. ^ “都知事、豊洲移転を表明 築地にも市場機能”. 東京新聞. (2017年6月21日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017062102000126.html 2017年7月11日閲覧。 
  23. ^ 小池知事「知事の部屋」/記者会見(平成29年6月20日) 築地市場移転問題について”. 東京都政策企画局調整部政策課 (2017年6月20日). 2017年7月11日閲覧。
  24. ^ “豊洲に予定の観光施設 運営会社が撤退の意向”. NHK. (2017年7月11日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170711/k10011053561000.html 2017年7月11日閲覧。 
  25. ^ 豊洲「千客万来施設」、20年には暫定店舗設置日本経済新聞ニュースサイト(2018年8月29日)2018年9月15日閲覧。
  26. ^ a b "「豊洲市場Oishii土曜マルシェ」 スタート!!" (Press release). 東京都中央卸売市場. 21 December 2018. 2024年1月14日閲覧
  27. ^ "4月から豊洲市場6街区でイベントを実施します!" (Press release). 東京都中央卸売市場. 26 March 2019. 2024年1月14日閲覧
  28. ^ 豊洲スマートシティ|豊洲場外マルシェ
  29. ^ 千客万来施設事業用地(5街区)を活用した賑わい創出事業 実施方針”. 東京都 (2018年12月21日). 2024年1月14日閲覧。
  30. ^ 千客万来施設事業用地(5街区)を活用した賑わい創出事業実施方針を策定しました”. 東京都 (2018年12月21日). 2024年1月14日閲覧。
  31. ^ 豊洲市場に「江戸前場下町」。市場の食材を使うフードホール” (2019年12月2日). 2024年1月14日閲覧。
  32. ^ "新豊洲 千客万来施設事業用地(5 街区)に商業施設「江戸前場下町 え ど ま え じ ょ う か ま ち」を開業" (PDF) (Press release). 三井不動産. 2 December 2019. 2024年1月14日閲覧
  33. ^ 日本経済新聞. (2023年11月30日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC29AAW0Z21C23A1000000/+2024年1月14日閲覧。 
  34. ^ “豊洲市場の場外エリアに、温泉・商業施設「千客万来施設」開業 2024年2月に”. IT media. (2023年2月10日). https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/10/news069.html 2023年2月16日閲覧。 
  35. ^ 東京・豊洲市場の集客施設、名称「豊洲 千客万来」に” (2023年9月13日). 2024年1月14日閲覧。
  36. ^ “豊洲新市場の基本設計を日建設計が8610万円で受託”. 日経アーキテクチュア. (2011年3月11日). http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20110310/546273/ 2016年7月23日閲覧。 
  37. ^ 東京都/豊洲市場建設現場(江東区)を初公開/躯体工事がおおむね完了”. 『日刊建設工業新聞』 (2015年10月30日). 2018年10月17日閲覧。
  38. ^ 豊洲新市場基本計画” (PDF). 東京都中央卸売市場. pp. 6-7. 2018年10月17日閲覧。
  39. ^ a b 豊洲市場 開業1年 高機能で発進/閉鎖型施設で品質維持:産地「苦情減った」 調理販促ラボ:情報発信に活用『日本農業新聞』2019年10月11日(18面)。
  40. ^ 『豊洲の明日 和食伝承に探る』「市場内で函館発のイベント「世界料理学会」」、主催側「買い出しは勉強の時間」『朝日新聞』2019年2月10日、東京19頁、2019年2月10日閲覧。
  41. ^ 6:豊洲の歴史 ~ 東京湾岸”. 三井住友トラスト不動産. 2023年5月26日閲覧。
  42. ^ 豊洲市場の土壌汚染問題、健康被害はあるのか 日経ビジネス 2016年11月10日
  43. ^ 「進捗状況、情報開示を」 豊洲の安全対策、識者の見方朝日新聞デジタル2017年6月21日
  44. ^ 『朝日新聞』2016年9月21日朝刊1面及び38面
  45. ^ “都が「虚偽」の説明、費用どこへ消えた 「豊洲市場盛り土せず」疑問山積”. 『東京新聞』. (2016年9月11日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016091102000110.html 2016年9月25日閲覧。 
  46. ^ 豊洲新市場(地下たまり水)と築地市場(濾過海水)、独自調査では双方から環境基準値を超える汚染物質が検出も...?huffpost 2016年10月16日
  47. ^ 核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア” 2011年4月14日 ZAKZAK 政治・社会
  48. ^ “「新店舗は狭すぎ」築地市場移転に仲卸業者が悲痛な叫び”. dot.(『週刊朝日』). (2016年3月4日). http://dot.asahi.com/wa/2016030200129.html?page=2 2016年7月23日閲覧。 
  49. ^ a b “豊洲市場は設計ミス? - 142”. 物流不動産ニュース. (2016年4月5日). http://www.butsuryu-fudosan.com/column/142/ 2016年7月23日閲覧。 
  50. ^ 第2回市場問題プロジェクトチーム”. 東京都 (2016年10月25日). 2019年4月12日閲覧。
  51. ^ 豊洲市場、築地に及ばぬ取扱量「現金客が激減」嘆きも朝日新聞デジタル(2019年4月11日)2019年4月12日閲覧。
  52. ^ 「築地市場」バス停も変身 地下鉄駅は名前そのまま『日本経済新聞』夕刊2018年10月11日(社会面)2018年10月11日閲覧。
  53. ^ 市場へのアクセスザ・豊洲市場(一般社団法人 豊洲市場協会)2018年10月11日閲覧。
  54. ^ “【独自】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ”. 読売新聞オンライン. (2022年11月24日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20221123-OYT1T50226/ 2022年12月4日閲覧。 
  55. ^ 豊洲ぐるり公園、4月に全面開園 東京都江東区『日本経済新聞』朝刊2018年3月14日(東京・首都圏経済面)
  56. ^ 豊洲市場 コロナ禍の5か月”. 2021年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月6日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊洲市場」の関連用語

豊洲市場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊洲市場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊洲市場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS