草津駅 (広島県) 利用状況

草津駅 (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 16:12 UTC 版)

利用状況

以下の情報は、広島市統計書に基づいたデータである。1日平均乗車人員データは、年度毎の乗車総数を365(閏年は366)で割った値を小数点2位を丸めて小数点1位の値にした物である。広島電鉄のデータは1,000で丸めて提供されているので、1年毎ではプラスマイナス500の誤差があり、1日当たりでは1.4人程度の誤差が発生する。

年度 1日平均
乗車人員
1年毎
乗車総数
1年毎
定期
1年毎
定期外
出典
1998年(平成10年) 1,580.8 577,000 155,000 422,000 [12]
1999年(平成11年) 1,404.4 514,000 141,000 373,000 [12]
2000年(平成12年) 1,372.6 501,000 140,000 361,000 [12]
2001年(平成13年) 1,317.8 481,000 127,000 354,000 [13]
2002年(平成14年) 1,345.2 491,000 133,000 358,000 [14]
2003年(平成15年) 1,281.4 469,000 125,000 344,000 [15]
2004年(平成16年) 1,175.3 429,000 125,000 304,000 [16]
2005年(平成17年) 1,227.4 448,000 130,000 318,000 [17]
2006年(平成18年) 1,257.5 459,000 135,000 324,000 [18]
2007年(平成19年) 1,330.5 487,000 150,000 337,000 [19]
2008年(平成20年) 1,326.4 484,000 154,000 330,000 [20]
2009年(平成21年) 1,257.5 459,000 159,000 300,000 [21]
2010年(平成22年) 1,290.4 471,000 169,000 302,000 [22]
2011年(平成23年) 1,325.1 485,000 179,000 306,000 [23]
2012年(平成24年) 1,323.3 483,000 182,000 301,000 [24]
2013年(平成25年) 1,347.9 492,000 189,000 303,000 [25]
2014年(平成26年) 1,391.8 508,000 206,000 302,000 [26]
2015年(平成27年) 1,414.8 518,000 219,000 298,000 [27]
2016年(平成28年) 1,454.8 531,000 226,000 305,000 [28]
2017年(平成29年) 1,517.8 554,000 263,000 291,000 [29]
2018年(平成30年) 1,520.5 555,000 286,000 269,000 [30]
2019年(令和元年) 1,568.3 574,000 319,000 255,000 [31]

  1. ^ 路線・電停ガイド - 宮島線”. 広島電鉄. 2015年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e 『広電が走る街 今昔』120-122頁
  3. ^ a b c 『広島電鉄開業100年・創立70年史』66-68頁
  4. ^ a b c 『広電が走る街 今昔』150-157頁
  5. ^ a b c 今尾恵介(監修)日本鉄道旅行地図帳』 11 中国四国、新潮社、2009年、39頁。ISBN 978-4-10-790029-6 
  6. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1922年8月26日(国立国会図書館デジタル化資料)
  7. ^ 『広島電鉄開業100年・創立70年史』70頁
  8. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1924年4月11日(国立国会図書館デジタル化資料)
  9. ^ a b c d 川島令三『山陽・山陰ライン 全線・全駅・全配線』 第7巻 広島エリア、講談社〈【図説】 日本の鉄道〉、2012年、14,86頁。ISBN 978-4-06-295157-9 
  10. ^ 川島令三『全国鉄道事情大研究』 中国篇 2、草思社、2009年、118頁。ISBN 978-4-7942-1711-0 
  11. ^ 鉄道線である宮島線ではかつて高床車(1090形など)が使用されていた[2]
  12. ^ a b c 『広島市統計書』平成13年版
  13. ^ 『広島市統計書』平成14年版
  14. ^ 『広島市統計書』平成15年版
  15. ^ 『広島市統計書』平成16年版
  16. ^ 『広島市統計書』平成17年版
  17. ^ 『広島市統計書』平成18年版
  18. ^ 『広島市統計書』平成19年版
  19. ^ 『広島市統計書』平成20年版
  20. ^ 『広島市統計書』平成21年版
  21. ^ 『広島市統計書』平成22年版
  22. ^ 『広島市統計書』平成23年版
  23. ^ 『広島市統計書』平成24年版
  24. ^ 『広島市統計書』平成25年版
  25. ^ 『広島市統計書』平成26年版
  26. ^ 『広島市統計書』平成27年版
  27. ^ 『広島市統計書』平成28年版
  28. ^ 『広島市統計書』平成29年版
  29. ^ 『広島市統計書』平成30年版
  30. ^ 『広島市統計書』令和元年版
  31. ^ 『広島市統計書』令和2年版


「草津駅 (広島県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「草津駅 (広島県)」の関連用語

草津駅 (広島県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草津駅 (広島県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの草津駅 (広島県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS