草津警察署とは? わかりやすく解説

草津警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 02:29 UTC 版)

滋賀県草津警察署
都道府県警察 滋賀県警察
管轄区域 草津市栗東市
交番数 8
駐在所数 3
所在地 525-0032
滋賀県草津市野村三丁目1番11号
位置 北緯35度01分11秒 東経135度58分06秒 / 北緯35.01964度 東経135.96825度 / 35.01964; 135.96825座標: 北緯35度01分11秒 東経135度58分06秒 / 北緯35.01964度 東経135.96825度 / 35.01964; 135.96825
外部リンク 草津警察署
テンプレートを表示

草津警察署(くさつけいさつしょ)は、滋賀県警察が管轄する警察署の一つである。

所在地

管轄区域

沿革

  • 1954年昭和29年)7月:警察法改正により市警察から滋賀県警察に統合となる。
  • 1969年(昭和44年)10月:滋賀県立聾話学校の校舎跡地に旧庁舎が竣工[1]
  • 2021年(令和3年)9月21日 : 草津市野村三丁目に新庁舎が竣工[2]。旧庁舎は老朽化し、完成時の署員から3倍となっていたため狭あい化が問題となっていた[3]

交番

( )の中は所在地
  • 草津駅前交番(草津市渋川)
  • 南草津駅前交番(草津市野路)
  • 志津交番(草津市青地町)
  • 野村交番(草津市野村)
  • 手原駅前交番(栗東市手原)
  • 栗東駅前交番(栗東市綣)
  • 矢橋交番(草津市矢橋町)
  • 山田交番(草津市北山田町)

駐在所

( )の中は所在地
  • 笠縫警察官駐在所(草津市下笠町)
  • 常盤警察官駐在所(草津市片岡町)
  • 金勝警察官駐在所(栗東市御園)

主な未解決事件

脚注

  1. ^ a b 草津警察署|滋賀県警”. 滋賀県警. 2021年9月27日閲覧。
  2. ^ “草津警察署庁舎が完成 災害時も機能確保 /滋賀”. 毎日新聞. (2021年9月19日). https://mainichi.jp/articles/20210919/ddl/k25/010/220000c 2021年9月27日閲覧。 
  3. ^ 耐震化遅れより「新築優先」 滋賀県警”. 京都新聞 (2013年12月13日). 2013年12月15日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「草津警察署」の関連用語

草津警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



草津警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの草津警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS