能代潟錦作 主な成績

能代潟錦作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 07:04 UTC 版)

主な成績

  • 通算成績:292勝198敗10分5預43休 勝率.596
  • 幕内成績:230勝171敗9分1預43休 勝率.574
  • 大関成績:122勝104敗2分10休 勝率.540
  • 現役在位:48場所
  • 幕内在位:43場所
  • 大関在位:23場所
  • 三役在位:10場所(関脇7場所、小結3場所)
  • 優勝旗手:1回
  • 金星:1個(玉錦三右エ門
    • 大関陥落後に獲得。
  • 各段優勝
    • 幕内最高優勝:1回(1928年3月場所)
    • 十両優勝:1回(1922年1月場所)

場所別成績

能代潟 錦作
春場所 三月場所 夏場所 秋場所
1915年
(大正4年)
幕下付出
1–4 
x 西序二段100枚目
3–0
2預
 
x
1916年
(大正5年)
西序二段50枚目
5–0 
x 西序二段5枚目
3–2 
x
1917年
(大正6年)
西三段目55枚目
2–2
1預
 
x 東三段目45枚目
3–2 
x
1918年
(大正7年)
西三段目22枚目
4–1 
x 西幕下39枚目
3–0
1分1預
 
x
1919年
(大正8年)
東幕下10枚目
4–1 
x 東十両9枚目
4–1 
x
1920年
(大正9年)
西十両筆頭
5–4 
x 東十両筆頭
5–5 
x
1921年
(大正10年)
西十両3枚目
5–2 
x 西前頭15枚目
0–0–10 
x
1922年
(大正11年)
西十両4枚目
優勝
7–1
x 東前頭14枚目
5–5 
x
1923年
(大正12年)
西前頭11枚目
7–2
(1分)
 
x 東前頭4枚目
7–1–1
(2分)
 
x
1924年
(大正13年)
東前頭筆頭
2–7
(1分)
 
x 西前頭6枚目
8–2
(1分)
 
x
1925年
(大正14年)
西関脇
6–3
(1分)(1預)
 
x 東張出関脇
8–2
(1分)旗手
 
x
1926年
(大正15年)
東関脇
8–3 
x 西関脇
8–3 
x
1927年
(昭和2年)
東大関
8–3 
東大関
4–1–6 
東大関
3–8 
西大関
10–1 
1928年
(昭和3年)
西張出大関
3–8 
東大関
10–0
(1分)
 
東張出大関
4–7 
東張出大関
9–2 
1929年
(昭和4年)
西張出大関
7–4 
西張出大関
4–3–4[1] 
西張出大関
8–3 
西張出大関
4–7 
1930年
(昭和5年)
西張出大関
5–6 
西張出大関
4–7 
西関脇
6–5[2] 
西関脇
8–3 
1931年
(昭和6年)
東張出大関
6–5 
東張出大関
4–7 
西張出大関
6–5 
西張出大関
6–5 
1932年
(昭和7年)
東大関2
3–5 
東大関2
5–5 
西張出大関
3–7
(1分)
 
西張出大関
6–5 
1933年
(昭和8年)
東小結
5–6 
x 西前頭筆頭
6–5
x
1934年
(昭和9年)
東小結
7–4 
x 東関脇
5–6 
x
1935年
(昭和10年)
東前頭筆頭
4–7 
x 東前頭5枚目
8–3 
x
1936年
(昭和11年)
西張出小結
0–0–11[3] 
x 東前頭7枚目
引退
0–0–11[3]
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)
  • 1923年5月場所の1休は相手力士の休場によるもの

  1. ^ 喘息により2日目から途中休場、7日目から再出場
  2. ^ 関脇陥落
  3. ^ a b 喘息・神経痛により全休


「能代潟錦作」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「能代潟錦作」の関連用語

能代潟錦作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



能代潟錦作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの能代潟錦作 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS