柳ヶ瀬駅 柳ヶ瀬駅の概要

柳ヶ瀬駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 06:57 UTC 版)

柳ヶ瀬駅
バスの待合所に転用された旧駅舎(1992年)
やながせ
Yanagase
中ノ郷 (4.7 km)
(2.1 km) 雁ヶ谷
所在地 滋賀県伊香郡余呉村柳ヶ瀬
所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 柳ヶ瀬線
キロ程 9.3 km(木ノ本起点)
電報略号 ヤナ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1882年明治15年)3月10日
廃止年月日 1964年昭和39年)5月11日
備考 柳ヶ瀬線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示

歴史

かつては国有鉄道の終着駅であり、同じく終着駅であった洞道西口駅と徒歩連絡が可能であった。

駅構造

北陸本線時代は相対式ホーム2面2線を有する地上駅。柳ヶ瀬線となった後は、交換設備が撤去され単式ホーム1面1線のみとなっていた。


  1. ^ 昭和12年10月1日現在鉄道停車場一覧 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  2. ^ 高田歩兵連隊が救援に出動『東京日日新聞』昭和2年2月10日(『昭和ニュース事典第1巻 昭和元年-昭和3年』本編p351 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^ a b 「通報 ●北陸本線木ノ本・敦賀間の新線開業について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1957年9月27日、6面。
  4. ^ 辻󠄀 良樹「クルマで巡る北陸本線今昔」『旅』特集:散歩気分でクルマ旅 JTB 1999年6月号 81頁 1999年当時の文字のかすれた駅名標の写真が掲載されている。


「柳ヶ瀬駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳ヶ瀬駅」の関連用語

柳ヶ瀬駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳ヶ瀬駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳ヶ瀬駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS