東京都立上野高等学校 東京都立上野高等学校の概要

東京都立上野高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 08:19 UTC 版)

東京都立上野高等学校
北緯35度43分6.8秒 東経139度46分11.9秒 / 北緯35.718556度 東経139.769972度 / 35.718556; 139.769972座標: 北緯35度43分6.8秒 東経139度46分11.9秒 / 北緯35.718556度 東経139.769972度 / 35.718556; 139.769972
過去の名称 第二東京市立中学校
東京都立上野中学校
東京都立上野新制高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者  東京都
校訓 自主協調
叡智健康
設立年月日 1924年4月27日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D113299905037
高校コード 13117C
所在地 110-8717
東京都台東区上野公園10-14
外部リンク 東京都立上野高等学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

1924年関東大震災後の学校不足解消のために、旧東京市第二東京市立中学校として開校[1]

本校は上野公園の端、東京芸術大学上野動物園に接しており、東京大学本郷キャンパスからも徒歩圏の文教地区内に位置する。立地の良さを生かし、それら近隣の文化施設への訪問を授業や課外活動や進路指導に取り入れている。

全日制の卒業生数は2019年時点で2万2千人、定時制の卒業生数は閉課程前の2002年時点で7800人を超え[2]、各界に著名人を輩出している。

旧制中学(第二東京市立中学校)時代は一高の合格者数でほぼ連年全国TOP20位入り、TOP10位入りを続ける進学校だった[3]。新制高等学校(東京都立上野高等学校)になってからも1960年代までは東京大学合格者を30名-40名前後輩出(浪人を含む)しTOP20位以内に入っていた。しかしその後、学校群制度(1967年から1981年)を嫌った学力の高い生徒が私立中高へ流出したことや、学生運動後の本校の自由な校風が進学に不向きとして敬遠されるようになり、都立高校受検でほぼ全入が続き入学者の学力低下を招いた。その結果学校群制度が廃止された後も、同じ学校群を組んでいた白鷗高校(厳しい生活指導と現役大学合格を目指す進学指導で知られていた)に比べ進学実績が低迷した。しかし低迷期にあっても芸術系大学に強いという特徴は維持した[4]

2003年(平成15年)、文部科学省により学力向上フロンティア・ハイスクールに指定された[5][6]。続く2004年(平成16年)には東京都教育委員会から重点支援校に指定(2011年(平成23年)再指定)され[7][8]、一時限45分・7時間授業の導入や土曜授業の復活、教員公募制の実施や夏休みの勉強合宿が開かれている。2005年(平成17年)度入学生から特別進学クラスが2クラス設置された。また、「東部地域の進学校の充実、かつての名門校の復活」を目的に、2014年(平成26年)4月、進学アドバンス校に指定(2019年(令和元年)5月同じ目的により再指定)[9]、さらに2016年(平成28年)4月、英語教育推進校指定校となる。これらの施策の結果、徐々に国公立大学合格者数をはじめとする進学実績が向上して来ている。

1969年に発生した学生運動以来の私服校であったが、2006年度から標準服が導入された。2016年度入学の71期生から制服が導入された。一般入試においては都の共通問題を使用している。学生運動以来生徒会はなく、行事毎に有志が集い運営するのが伝統となっている。生徒会のように継続的な運営母体がないため、有志が集まらないと行事も行われない。

交通

東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京地下鉄 日比谷線銀座線 上野駅京成上野駅から、上野公園を横断して徒歩13分。東京地下鉄 千代田線根津駅からは徒歩7分に位置する。

赤羽池袋方面から来る生徒は、日暮里駅から谷中霊園を通って通学する生徒も多い。 かつて京成電鉄博物館動物園駅が本校から徒歩約5分前後の最寄駅であったが、1997年同駅が利用停止(2004年に廃止)されたため利用できなくなった。


  1. ^ 東京都立上野高等学校
  2. ^ http://save-teiji.a.la9.jp/ueno-yousei.htm
  3. ^ 『東大合格高校盛衰史』小林哲夫著、光文社新書
  4. ^ 例として、本校の一般入試でほぼ全入だった世代が卒業した2007年から2009年に、3年連続で東京芸術大学合格者が順に2名、1名、1名出ている(浪人を含む)。近年では2016年から2018年にやはり3年連続で1名、3名、1名の同大学合格者が出ている(過去の本校HP進路実績から)
  5. ^ a b 文部科学省「学力向上フロンティアハイスクール事業」について(平成15年度新規事業)東京都立上野高等学校
  6. ^ a b 文部科学省 平成15年度より「学力向上アクションプラン」
  7. ^ a b 東京都立上野高等学校重点支援校指定・再指定、東京都教育委員会
  8. ^ 都立上野高等学校学校案内 平成31年度版
  9. ^ 東京都立上野高等学校を進学アドバンス校に再指定
  10. ^ 教育目標・カリキュラム | 東京都立上野高等学校
  11. ^ a b 沿革 | 東京都立上野高等学校
  12. ^ 学校沿革史 台東区立上野中学校
  13. ^ 特色 | 東京都立上野高等学校
  14. ^ 自主ゼミ快調 東京・上野高の一年 明るさ増した生徒『朝日新聞』1970年(昭和45年)11月10日朝刊 12版 22面
  15. ^ 東京都教育委員会. “都立高校における進学指導重点校等の指定について|東京都教育委員会ホームページ”. 東京都教育委員会ホームページ. 2023年3月25日閲覧。
  16. ^ 上野高等学校|東京都教育委員会
  17. ^ 東叡会
  18. ^ 公益財団法人 上高会
  19. ^ 週刊文春』2019年6月13日号 p.23
  20. ^ 週刊新潮』2019年6月13日号 p.22
  21. ^ 東京都交友会会報第276号
  22. ^ 地域雑誌『谷根千』90号の表紙裏
  23. ^ 菅原亮芳、「昭和戦前期「夜間中学」史試論 : 基礎的資料の整理を手がかりに」『日本の教育史学』 1987年 30巻 pp.79-111, doi:10.15062/kyouikushigaku.30.0_79, 教育史学会
  24. ^ 文部科学省高等学校教育部会(第19回)議事録


「東京都立上野高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都立上野高等学校」の関連用語

東京都立上野高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都立上野高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都立上野高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS