新薬承認申請 類似製品の要件

新薬承認申請

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 09:40 UTC 版)

類似製品の要件

ワクチンや治療で使用される多くの組換えタンパク質などの生物製剤の場合、一般的にNDAではなく生物製剤承認申請英語版(Biologic License Application、BLA)を通じてFDAによって承認される。生物製剤の製造は、それほど複雑ではない化学物質の製造と比較して根本的に異なるものと考えられており、やや異なった承認プロセスを要する。

すでに他のメーカーからNDAで承認されている後発医薬品(ジェネリック医薬品)の場合、簡略新薬承認申請英語版(Abbreviated New Drug Application、ANDA)で承認されるが、これは新薬のNDAで通常必要とされる臨床試験のすべてを必要としない[17]。組換えタンパク質の大部分を含むほとんどの生物製剤は、米国の現行法ではANDAの対象外であると見なされる[18]。しかし、生合成インスリン成長ホルモングルカゴンカルシトニンヒアルロニダーゼなどの少数の生物製剤は、後に公衆衛生法の一部としてバイオテクノロジー医薬品を規制する法律が可決されたときにすでに承認されていたので、連邦食品医薬品化粧品法の統治下で既得権者除外条項英語版となった。

動物に使用することを目的とした医薬品の場合、FDA内の別のセンターである動物用医薬品センター(CVM)へ、新規動物用医薬品申請書英語版(New Animal Drug Application、NADA)として提出される。これらは、食用動物への使用と、その薬物を投与された動物からの食物への影響の可能性についても特別に評価される。


  1. ^ 承認審査業務(申請・審査等)”. PMDA. 2022年3月19日閲覧。
  2. ^ a b The Drug Development Process”. U.S. Food and Drug Administration (2018年1月4日). 2018年5月1日閲覧。
  3. ^ a b c The Drug Development Process. Step 4: FDA Drug Review”. U.S. Food and Drug Administration (2018年1月4日). 2018年5月1日閲覧。
  4. ^ Gad, Shayne Cox (2008). Pharmaceutical Manufacturing Handbook: Production and Processes. John Wiley & Sons. ISBN 9780470259801. https://books.google.com/books?id=4c0Hp3AOi8UC&pg=PA39 
  5. ^ Commissioner, Office of the. “Public Health Focus - FDA and Marijuana”. www.fda.gov. 2018年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月30日閲覧。
  6. ^ 医薬品の製造販売手順について”. PMDA. 2022年3月19日閲覧。
  7. ^ a b c d e The Drug Development Process. Step 3: Clinical Research”. U.S. Food and Drug Administration (2018年1月4日). 2018年5月1日閲覧。
  8. ^ The Drug Development Process. Step 1: Discovery and Development”. U.S. Food and Drug Administration (2018年1月4日). 2018年5月1日閲覧。
  9. ^ Food, Drug, and Cosmetic Act, Section 505; 21 USC 355]
  10. ^ 21 CFR 201.5: Labeling Requirements for Prescription Drugs and/or Insulin
  11. ^ Daily Med:Current Medication Information”. 2008年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年10月10日閲覧。
  12. ^ Liberti L, McAuslane JN, Walker S (2011). “Standardizing the Benefit-Risk Assessment of New Medicines: Practical Applications of Frameworks for the Pharmaceutical Healthcare Professional”. Pharm Med 25 (3): 139–46. doi:10.1007/BF03256855. オリジナルのFebruary 6, 2012時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120206083026/http://adisonline.com/pharmaceuticalmedicine/Abstract/2011/25030/Standardizing_the_Benefit_Risk_Assessment_of_New.1.aspx. 
  13. ^ Kathie Clark (2009年12月15日). “Updates from the Regulators:FDA”. The eCTD summit. オリジナルの2011年7月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110716232846/http://theectdsummit.com/summit/?p=630 
  14. ^ Merck KGaA Receives Refuse To File Letter From FDA On Cladribine Tablets New Drug Application”. medicalnewstoday.com. 2010年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月30日閲覧。
  15. ^ FINDINGS: Issues and Communication: Independent Evaluation of FDA's First Cycle Review Performance – Final Report”. Food and Drug Administration. 2010年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月23日閲覧。
  16. ^ Cadence Pharmaceuticals Announces Priority Review and Acceptance of NDA Submission for Acetavance for Treatment of Acute Pain and Fever”. drugs.com. 2017年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月30日閲覧。
  17. ^ FDA, CDER Office of Generic Drugs”. fda.gov. 2009年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月30日閲覧。
  18. ^ C&EN: COVER STORY - BEYOND HATCH-WAXMAN”. pubs.acs.org. 2018年4月30日閲覧。


「新薬承認申請」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新薬承認申請のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新薬承認申請」の関連用語

新薬承認申請のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新薬承認申請のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新薬承認申請 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS