広田静子 広田静子の概要

広田静子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 08:37 UTC 版)

ひろた しずこ
広田 静子
夫、広田弘毅(左)と静子。
生誕月成静子
1885年8月
日本 福岡県
死没1946年5月18日
日本
死因自殺
出身校日本女子大学校卒業
配偶者広田弘毅(夫)
子供広田弘雄(長男)
広田忠雄(次男)
広田正雄(三男)
広田(菅野)千代子(長女)
広田美代子(次女)
広田登代子(三女)
月成功太郎(父)
親戚広田弘太郎(孫)

広田 静子(ひろた しずこ[1]1885年明治18年)8月[2] - 1946年昭和21年)5月18日)は、日本の第32内閣総理大臣である広田弘毅の妻(内閣総理大臣夫人)。福岡県出身。

経歴

1885年明治18年)、元福岡藩士・月成功太郎の次女として生まれる。幼少時に父親が大隈重信暗殺未遂事件に関する取り調べで収監され、母・兄弟とともに父親の福岡の実家で育つ。福岡市の高等小学校を卒業後、明治32年に家族で上京。家は伝通院前の小石川大門町(現・文京区春日一・二丁目)にあり、非常に貧しかった[3]

後の夫となる広田弘毅とは幼馴染で、弘毅が五人の学友と共に住んでいた小石川の寮「浩浩居」に炊事に通って家計を助け、弘毅たちの面倒を見ながら女学校に通った[4][3][5]日本女子大学校卒業後の1905年(明治38年)に結婚。3男3女を産み、育てる[4]

夫の弘毅が極東国際軍事裁判(東京裁判)でA級戦犯として起訴された後の1946年昭和21年)5月18日に鶴沼(神奈川県藤沢市)の別邸で毒を仰いで死去[4]。当時は狭心症と発表され、遺族から静子の死因が公にされたのは、1953年(昭和28年)の広田弘毅の追悼記念会の席上である[4]

家族

父親の月成功太郎(1858-1913)は玄洋社社員。元福岡藩士。大隈重信襲撃犯の来島恒喜とは幼馴染で、来島とともに大隈を暗殺するつもりでいたが、来島から老母と妻子のある身ゆえ自重するよう諭された。襲撃事件後、共犯を疑われて逮捕されたが、半年後に放免された。玄洋社7代目社長の月成勲は同族だが別家。[6][3]

功太郎の長男の月成鼎助は静子らとともに上京後、日比谷中学に通いながら、生計の足しに人力車夫となったがうまくいかず、脳衰弱となり、自宅にて独学した[7]。功太郎の四男の月成左門も玄洋社社員。

脚注

  1. ^ 廣田静子、シズとも表記される。
  2. ^ 『人事興信録 第8版』(人事興信所、1928年)ヒ67頁
  3. ^ a b c 月成しづ子(上)『明治の令嬢』 関如来 (巌二郎) 、博文館、明35.12 p167-174
  4. ^ a b c d 『「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣 昭和・平成篇』竹内正浩、実業之日本社, 2017, 「第二章 広田弘毅」の項
  5. ^ 浩浩居について浩浩居ホームページ
  6. ^ 月成功太郎(つきなり・こうたろう)久作関係人物誌
  7. ^ 月成しづ子(下)『明治の令嬢』 関如来 (巌二郎) 、博文館、明35.12 p182
先代
斎藤春子
内閣総理大臣夫人
1936年3月9日 - 1937年2月2日
次代
林初治



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  広田静子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広田静子」の関連用語

広田静子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広田静子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広田静子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS