富士町 (佐賀県) 富士町 (佐賀県)の概要

富士町 (佐賀県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 23:07 UTC 版)

ふじちょう
富士町
富士町旗
富士町章
富士町旗 富士町章
廃止日 2005年10月1日
廃止理由 新設合併
佐賀市(旧)諸富町大和町富士町三瀬村佐賀市
現在の自治体 佐賀市
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 佐賀県
佐賀郡
市町村コード 41306-2
面積 143.25 km2
総人口 4,797
(2005年5月末日)
隣接自治体 唐津市小城市小城町三日月町)、佐賀郡大和町神埼郡三瀬村東松浦郡七山村
福岡県福岡市前原市
町の木 スギ
町の花 シャクナゲ
富士町役場
所在地 840-0598
佐賀県佐賀市富士町大字古湯2685番地
外部リンク 佐賀市役所富士支所
座標 北緯33度22分26秒 東経130度12分30秒 / 北緯33.37389度 東経130.20844度 / 33.37389; 130.20844 (富士町)座標: 北緯33度22分26秒 東経130度12分30秒 / 北緯33.37389度 東経130.20844度 / 33.37389; 130.20844 (富士町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

佐賀県の北部に位置する。北に脊振山地が連なり、南西に天山がそびえ、町は山地の中にある。

隣接していた自治体・行政区

歴史






字の変遷

1868年(明治初年)時点[1] 1889年 - 1955年 - 1956年 - 1958年 - 1996年 - 2005年 -
小城郡 市川村 小城郡 南山村 大字市川 同左 佐賀郡 富士村 大字市川 同左 佐賀郡 富士町 佐賀市 富士町大字市川
内野村 大字内野 大字内野 富士町大字内野
鎌原村 大字鎌原 大字鎌原 富士町大字鎌原
上熊川村 大字上熊川 大字上熊川 富士町大字上熊川
下熊川村 大字下熊川 大字下熊川 富士町大字下熊川
杉山村 大字杉山 大字杉山 富士町大字杉山
苣木村 大字苣木 大字苣木 富士町大字苣木
畑瀬村 大字畑瀬 大字畑瀬 富士町大字畑瀬
古湯村 大字古湯 大字古湯 富士町大字古湯
大串村 北山村 大字大串 大字大串 富士町大字大串
大野村 大字大野 大字大野 富士町大字大野
上合瀬村 大字上合瀬 大字上合瀬 富士町大字上合瀬
上無津呂村 大字上無津呂 大字上無津呂 富士町大字上無津呂
栗並村 大字栗並 大字栗並 富士町大字栗並
古場村 大字古場 大字古場 富士町大字古場
下合瀬村 大字下合瀬 大字下合瀬 富士町大字下合瀬
下無津呂村 大字下無津呂 大字下無津呂 富士町大字下無津呂
中原村 大字中原 大字中原 富士町大字中原
藤瀬村 大字藤瀬 大字藤瀬 富士町大字藤瀬
麻那古村 大字麻那古 大字麻那古 富士町大字麻那古
佐賀郡 小副川村 佐賀郡 小関村 大字小副川 佐賀郡 同左 大字小副川 富士町大字小副川
関屋村 大字関屋 大字関屋 富士町大字関屋
梅野村(一部) 松梅村 大字梅野(一部) 大和村 大字梅野(一部) 同左 佐賀郡 大和町 大字梅野 富士町大字梅野
松瀬村(一部) 大字松瀬(一部) 大字松瀬(一部) 大字松瀬 富士町大字松瀬

地域

教育

中学校

公立

小学校

佐賀市立北山東部小学校
市川公民館。旧富士町立市川小学校。1936年(昭和11年)築、1975年(昭和50年)
公立
  • 佐賀市立小中一貫校富士校小学部
  • 北山小学校
  • 北山東部小学校(ほくざんとうぶ)

  1. ^ 旧高旧領取調帳」による
  2. ^ 淀姫神社 - 佐賀市地域文化財データベースサイト
  3. ^ 富士町史編さん委員会 (2000年3月31日). “富士町史 下巻” (PDF). 【宗教】二 神道. 富士町. p. 6/11. 2018年2月5日閲覧。 - 佐賀市


「富士町 (佐賀県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士町 (佐賀県)」の関連用語

富士町 (佐賀県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士町 (佐賀県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富士町 (佐賀県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS