国際千葉駅伝 コース

国際千葉駅伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 15:45 UTC 版)

コース

千葉県総合スポーツセンター陸上競技場千葉ポートタワー前(第1折り返し)→海浜幕張駅前(第2折り返し)→幕張メッセ千葉マリンスタジアム前(第3折り返し)→千葉県総合スポーツセンター陸上競技場

男女ともに6区間・42.195kmで争われる。国際陸上競技連盟公認コース(2005年認定)。

前半・三区間(1区から3区)

第1区 男子・5km
区間記録10傑(第17回大会以降)
タイム 氏名 所属 年次・順位
1 13分13秒 マーティン・イルング・マサシ  ケニア 18回(2006年)・区間賞
2 13分22秒 ガボ・ブルカ エチオピア 17回(2005年)・区間賞
2 13分22秒 ライアン・ホール アメリカ合衆国 17回(2005年)・区間2位
2 13分22秒 モーゼス・ヌディエマ・マサイ  ケニア 19回(2007年)・区間賞
5 13分23秒 クレイグ・モットラム オーストラリア 21回(2009年)・区間賞
5 13分23秒 上野裕一郎 日本 22回(2010年)・区間賞
7 13分24秒 ジョセファト・ムチリ・ダビリ  ケニア 17回(2005年)・区間3位
8 13分29秒 上野裕一郎 日本 19回(2007年)・区間2位
8 13分29秒 ビンセント・ヤトー  ケニア 22回(2010年)・区間2位
8 13分29秒 ゼーン・ロバートソン ニュージーランド 24回(2012年)・区間賞
第2区 女子・5km
  • 千葉市中央区道場北→千葉市道→(旭町交差点)→国道126号→(中央三丁目交差点)→(千葉県自治会館前交差点)→千葉県道217号本千葉停車場線→(ポートアリーナ前交差点)→千葉市道→(問屋町)→(千葉みなと駅入口交差点)→千葉県立美術館
    • コースの前半は市街地のビル風と千葉都市モノレールの両風を受ける。
    • コースの後半にはフォレストストレートを通る。この木を挟んだ南側から年によっては強烈な秋風が吹き付ける。
区間記録10傑(第19回大会以降)
タイム 氏名 所属 年次・順位
1 14分54秒 グラディス・チェロノ  ケニア 24回(2012年)・区間賞
2 15分08秒 小林祐梨子 日本 20回(2008年)・区間賞
3 15分09秒 小林祐梨子 日本 21回(2009年)・区間賞
4 15分17秒 スレ・ウツラ エチオピア 20回(2008年)・区間2位
4 15分17秒 西原加純 日本 23回(2011年)・区間賞
6 15分21秒 エレーナ・コロブキナ ロシア 26回(2014年)・区間賞
6 15分21秒 鈴木亜由子 日本 26回(2014年)・区間賞
8 15分22秒 吉川美香 日本 24回(2012年)・区間2位
9 15分24秒 ケート・リード イギリス 19回(2007年)・区間賞
10 15分27秒 ニッキ・チャップル オーストラリア 21回(2009年)・区間2位
10 15分27秒 小林祐梨子 日本 22回(2010年)・区間賞
第3区 男子・10km
  • 千葉県立美術館前→千葉ポートタワー(第1折返し)→(千葉みなと駅入口交差点)→(黒砂橋東側交差点)→(海浜橋交差点)→(公園プール入口交差点)→(高浜4-1交差点)→(高浜5-1交差点)→(管理事務所入口)→千葉市美浜区磯辺2丁目
    • 第3区の序盤戦も2区の後半同様にフォレストストレートを通る。3区は海風を向かい風・追い風と諸に受け続ける。
区間記録10傑(第19回大会以降)
タイム 氏名 所属 年次・順位
1 28分04秒 ゼーン・ロバートソン ニュージーランド 25回(2013年)・区間賞
2 28分07秒 宇賀地強 日本 25回(2013年)・区間2位
3 28分08秒 パトリック・ムトゥンガ・ムウィキャ  ケニア 23回(2011年)・区間賞
4 28分20秒 デジェン・ゲブレメスケル エチオピア 20回(2008年)・区間賞
5 28分25秒 ヘンリー・サング  ケニア 26回(2014年)・区間賞
6 28分31秒 スコット・ボウス アメリカ合衆国 19回(2007年)・区間賞
7 28分32秒 バルナバ・シゲイ  ケニア 19回(2007年)・区間2位
8 28分39秒 村山紘太 日本 26回(2014年)・区間2位
9 28分40秒 ジェーク・ロバートソン ニュージーランド 24回(2012年)・区間賞
10 28分42秒 エフゲニー・ルイバコフ ロシア 23回(2011年)・区間2位

後半・三区間(4区から6区)

第4区 女子・5km
  • 千葉市美浜区磯辺2丁目→美浜大橋→(幕張海浜公園交差点)→海浜幕張駅北口ロータリー前(第2折返し)→(幕張海浜公園交差点)→(メッセ大橋交差点)→幕張メッセQVCマリンフィールド前(第3折返し)
    • 第1ポイントはこの区間唯一の高低差といわれる美浜大橋。
    • 第2ポイントは海浜幕張駅前の折り返しの回り方。ここで折り返し地点を間違うシーンや折り返しカーブを大きく回ってしまうシーンが多く見られる。
    • 全体の半分地点(21.0975km)はこの4区の出だしの1.0975kmとなる。
区間記録10傑(第19回大会以降)
タイム 氏名 所属 年次・順位
1 15分34秒 ベライネッシュ・フィカドゥ エチオピア 20回(2008年)・区間賞
1 15分34秒 赤羽有紀子 日本 21回(2009年)・区間賞
3 15分40秒 プリスカ・ジェプトゥー  ケニア 24回(2012年)・区間賞
4 15分45秒 大森菜月 日本学生選抜 25回(2013年)・区間賞
5 15分46秒 イネス・チェプケシス・チェノンゲ  ケニア 21回(2009年)・区間2位
5 15分46秒 小林祐梨子 日本 23回(2011年)・区間賞
7 15分47秒 新谷仁美 千葉選抜 20回(2008年)・区間2位
7 15分47秒 エスタ・ヌディエマ  ケニア 25回(2013年)・区間2位
9 15分49秒 吉本ひかり 日本 23回(2011年)・区間2位
10 15分53秒 尾西美咲 日本 25回(2013年)・区間3位
第5区 男子・10km
  • 幕張メッセ前(第3折返し)→幕張ベッドタウン→(見浜園交差点)→(美浜大橋交差点)→若葉第一号橋→(検見川浜駅北側交差点)→千葉市立花園中学校
    • 前半は、実にカーブ(交差点)を11回通るため、コース取りが特に重要視される。間隔は200mから長くても300mしか無い。つまり前半は如何にして最短ルートを通るのかがポイント。
    • 後半は、『駅伝・世界一』への唯一のライフラインとも言われる千葉駅伝名物のアップダウンが3回、中継所の直前まであるため、坂の走り方が重要視される。
区間記録10傑(第19回大会以降)
タイム 氏名 所属 年次・順位
1 27分42秒 マシュー・キソリオ英語版  ケニア 26回(2014年)・区間賞
2 27分43秒 エドウィン・ニャンドゥシ・モクア  ケニア 23回(2011年)・区間賞
3 27分59秒 エドウィン・モクア  ケニア 25回(2013年)・区間賞
4 28分20秒 ゲーリン・ラップ アメリカ合衆国 24回(2012年)・区間賞
5 28分22秒 ゼーン・ロバートソン ニュージーランド 26回(2014年)・区間2位
6 28分46秒 上野裕一郎 日本 24回(2012年)・区間2位
6 28分46秒 大石港与 日本 26回(2014年)・区間3位
8 28分47秒 鎧坂哲哉 日本 23回(2011年)・区間2位
9 28分49秒 竹澤健介 日本 19回(2007年)・区間賞
10 28分51秒 宇賀地強 日本 22回(2010年)・区間賞
第6区 女子・7.195km
  • 千葉市立花園中学校前→(畑町西交差点)→千葉県道72号穴川天戸線→(穴川3丁目交差点)→国道126号→穴川インター→国道16号→千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
    • この第6区でも、アップダウンを残りの4つを担当する。
    • 帰って来たランナーは、出て行った第1コーナー寄りのゲートからスタンドを挟んで反対側の第4コーナーゲートまで回り込んで、トラックを1と1/4周(500m)走ってゴールする。
区間記録10傑(第19回大会以降)
タイム 氏名 所属 年次・順位
1 22分05秒 ジョイス・チェプクルイ  ケニア 24回(2012年)・区間賞
2 22分23秒 エミリー・チェベト  ケニア 25回(2013年)・区間賞
3 22分26秒 新谷仁美 日本 24回(2012年)・区間2位
4 22分36秒 新谷仁美 日本 23回(2011年)・区間賞
5 22分39秒 赤羽有紀子 日本 19回(2007年)・区間賞
6 22分52秒 パメラ・チェソピチ・リソレング  ケニア 23回(2011年)・区間2位
7 23分02秒 萩原歩美 日本 26回(2014年)・区間賞
8 23分12秒 吉本ひかり 日本学生選抜 21回(2009年)・区間賞
8 23分12秒 岡小百合 日本 25回(2013年)・区間2位
10 23分15秒 リリア・ショブホワ ロシア 19回(2007年)・区間2位

  1. ^ a b “過密日程・大会意義に変化 国際千葉駅伝打ち切り”. 朝日新聞. (2015年5月28日). http://www.asahi.com/articles/ASH5X5RP5H5XUTQP02J.html 2016年1月7日閲覧。 
  2. ^ 2015国際千葉駅伝について (PDF) (千葉県教育振興部体育課 2015年6月9日)
  3. ^ 日本ナショナルチーム以外の日本人メンバーチームが先着した例は、国際千葉駅伝以外では1992年の横浜国際女子駅伝九州選抜チームの例がある(九州選抜が5位に入り、6位だった日本に先着)。
  4. ^ 学生選抜が優勝するのは大会史上初。
  5. ^ “国際千葉駅伝が昨年限りで終了、有力選手参加が困難”. 日刊スポーツ. (2015年5月28日). http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/1483755.html 2016年1月7日閲覧。 
  6. ^ “瀬古氏「寂しいよね」 国際千葉駅伝終了”. 産経新聞. (2015年5月29日). https://www.sankei.com/article/20150529-4TU7JBQZPNKMJIWG2KHKJS3BBQ/ 2016年1月7日閲覧。 
  7. ^ 関東のローカル局が駅伝中継にも関わっているのは、群馬テレビのみ(ニューイヤー駅伝に制作協力・TBSテレビと同時ネット)である。テレ玉でも東日本実業団対抗駅伝競走大会はローカルニュースのみでしか取り上げない。かつての横浜国際女子駅伝も、テレビ神奈川は制作に関わっていない。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際千葉駅伝」の関連用語

国際千葉駅伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際千葉駅伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際千葉駅伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS