古来 古来の概要

古来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 01:31 UTC 版)

日本 > 茨城県 > つくば市 > 古来
古来
本古来の周辺にあたる地域(2022年3月)
古来
古来の位置
北緯36度5分44.5秒 東経140度8分45.4秒 / 北緯36.095694度 東経140.145944度 / 36.095694; 140.145944
日本
都道府県 茨城県
市町村 つくば市
地区 桜地区
大字名制定 1889年[1][2]
面積
 • 合計 0.921096 km2
人口
2022年(令和4年)2月1日現在)[3]
 • 合計 823人
 • 密度 890人/km2
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
305-0021[4]
市外局番 029[5]
ナンバープレート つくば
※座標は古来集落センター付近



注釈

  1. ^ つくば市教育委員会 (2020, 解説(i))には本村と島坪と記されている。
  2. ^ 文禄3年(1594年)の検地で村高が確定して以降、当地で地詰検地は行われなかった[10]
  3. ^ 3年前にあたる享保6年(1721年)時点での村内の人口は277人である[11]
  4. ^ 銘中にも「八青石卒都婆」の文字がある[36]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 2009a, pp. 845–846.
  2. ^ a b c d e 豊田, 原 & 中西 2020, p. 2.
  3. ^ a b c 令和3年度行政区別人口表」つくば市、2022年2月16日。2022年3月11日閲覧
  4. ^ a b 茨城県 つくば市 古来の郵便番号」日本郵便。2022年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月10日閲覧
  5. ^ 市外局番の一覧(令和4年3月1日現在) (PDF)」総務省。2022年3月11日閲覧
  6. ^ a b c d e f g h 『茨城県道路地図』〈県別マップル〉、8巻 第5版版、昭文社、2017年、35頁。ISBN 978-4-398-62677-6
  7. ^ a b c d e 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 2009b, pp. 1313–1314.
  8. ^ a b 茨城県つくば市古来 - 人口総数及び世帯総数」『人口統計ラボ』。2022年3月11日閲覧
  9. ^ a b c d e f g 平凡社 1982, p. 460.
  10. ^ a b c d つくば市教育委員会 2020, 解説(i).
  11. ^ a b c d e f g つくば市教育委員会 2020, 解説(ii).
  12. ^ つくば市教育委員会 2020, 解説(i)・(ii).
  13. ^ つくば市教育委員会 2020, 解説(iv).
  14. ^ a b 豊田, 原 & 中西 2020, p. 3.
  15. ^ 豊田, 原 & 中西 2020, p. 4.
  16. ^ つくば市教育委員会 2020, p. 25.
  17. ^ a b 産業(大分類),男女別15歳以上就業者数 -町丁・字等」総務省統計局、2017年5月30日。2022年3月12日閲覧
  18. ^ a b 産業(中分類)別民営事業所数及び男女別従業者数―市区町村,町丁・大字 / (1) 総数~I 卸売業,小売業」総務省統計局、2018年6月28日。2022年3月12日閲覧
  19. ^ 産業(中分類)別民営事業所数及び男女別従業者数―市区町村,町丁・大字 / (2) J 金融業,保険業~R サービス業(他に分類されないもの)」総務省統計局、2018年6月28日。2022年3月12日閲覧
  20. ^ 小学校への就学」つくば市、2021年4月5日。2022年3月11日閲覧
  21. ^ 中学校への就学」つくば市、2021年4月5日。2022年3月11日閲覧
  22. ^ 路線図【土浦営業所】 (PDF)」関東鉄道、2020年12月16日。2022年3月13日閲覧
  23. ^ a b 古来 行き先一覧」関東鉄道。2022年10月10日閲覧
  24. ^ つくタクガイド(令和4年(2022年)10月版) (PDF)」つくば市、2022年10月、2頁。2022年10月10日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2022年10月10日閲覧
  25. ^ 農産物直売所」JAつくば市。2022年3月11日閲覧
  26. ^ つくば橋本眼科ホームページ。2022年3月11日閲覧
  27. ^ 大見クリニック公式ページ。2022年3月11日閲覧
  28. ^ つくばローズガーデン。2022年3月11日閲覧
  29. ^ 相沢冬樹「今年のバラは長く楽しめそう 「つくばローズガーデン」公開始まる」『NEWSつくば』2019年5月14日。2022年3月14日閲覧
  30. ^ ホーム - tsukubachurch.com」Tsukuba International Christian Assembly。2022年3月11日閲覧
  31. ^ つくばインターナショナルクリスチャンアッセンブリー教会日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団、2019年7月25日。2022年3月11日閲覧
  32. ^ 桜村編さん委員会 1982, pp. 93–94.
  33. ^ 桜村編さん委員会 1982, pp. 182–183.
  34. ^ 桜村編さん委員会 1982, pp. 203–204.
  35. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 2009b, p. 1310.
  36. ^ a b c d e f g h 桜村編さん委員会 1982, p. 195.
  37. ^ a b c d つくば市桜歴史民俗資料館 (PDF)」つくば市。2022年10月10日閲覧
  38. ^ a b つくば市文化財保存活用計画 : 「市民が誇り、市民とともに伝える文化財」へ向けて (PDF)」つくば市教育委員会、2019年2月、26頁。2022年3月11日閲覧
  39. ^ a b 板碑茨城県教育委員会。2022年3月11日閲覧
  40. ^ 桜村編さん委員会 1982, pp. 195–196.
  41. ^ 桜村編さん委員会 1982, pp. 196–197.


「古来」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  古来のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古来」の関連用語

古来のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古来のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古来 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS