古村誠一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古村誠一の意味・解説 

古村誠一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 14:38 UTC 版)

古村 誠一(こむら せいいち、1894年6月18日[1] - 1960年3月9日[2])は、日本実業家。三菱金属鉱業(現・三菱マテリアル)代表取締役社長、日本電子金属(現・SUMCO)代表取締役社長を務めた。

略歴

長野県上伊那郡朝日村(現・辰野町)出身。長野県立諏訪中学校(現・長野県諏訪清陵高等学校)を経て、1917年東京高等商業学校(現・一橋大学)卒業。三菱鉱業(現・三菱マテリアル)小樽支店長(小樽支店での部下に斎藤英四郎がいた。)を経て、1950年三菱金属鉱業(現・三菱マテリアル)取締役副社長[3]、1956年代表取締役社長。その他、日本電子金属(現・SUMCO)代表取締役社長、三菱油化(現・三菱ケミカル)取締役、大日本塗料取締役を務めた[4]。また、これらの間に経済同友会経営委員会委員長、時事研究会長を務めた。

生家の跡地は公民館になっており、敷地内には古村の胸像が建立されている。

弟に大日本帝国海軍少将古村啓蔵がいる。

脚注

  1. ^ 『人事興信録 第19版 上』人事興信所、1957年、こ61頁。
  2. ^ 『昭和物故人名録 : 昭和元年~54年』日外アソシエーツ、1983年、p.436。
  3. ^ 年度別役員・委員会委員長経済同友会
  4. ^ 相似型計算機生産技術振興協会



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  古村誠一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古村誠一」の関連用語

古村誠一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古村誠一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古村誠一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS