八名信夫 プロ野球選手としての詳細情報

八名信夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/04 02:32 UTC 版)

プロ野球選手としての詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1956 東映 9 2 0 0 0 0 1 -- -- .000 86 22.0 18 3 4 0 1 9 0 0 10 8 3.27 1.00
1957 4 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 20 4.1 6 2 1 0 0 3 0 0 4 4 7.20 1.62
1958 2 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 6 1.2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0.00 0.60
通算:3年 15 2 0 0 0 0 1 -- -- .000 112 28.0 25 5 5 0 1 13 0 0 14 12 3.86 1.07

背番号

  • 13 (1956年 - 1958年)

脚注

関連項目

  • 浜慎二 - 高校の同級生で友人
  • 橋本力 (野球) - 八名と同時期にプロ野球選手から俳優に転身した
  • 曽根晴美 - 八名と同時期に東映フライヤーズとの選手契約を断念して俳優に転身した

外部リンク


注釈

  1. ^ 新入生ながら野球部の一軍に抜擢されたことにより、妬まれた先輩部員からのリンチに耐えかね、合宿を脱走した。当時は上級生によるリンチが常態化しており、いつものように先輩から殴られていた日、78発まで殴られたのを数えていたが失神し、介抱してくれた同期生の「このままだと、お前殺されるかもしれんぞ」の一言で脱走を決意。その日のうちに合宿所から逃げたと回想している。
  2. ^ 投球時にスパイクの歯がピッチャープレートに刺さったことが原因という。
  3. ^ 八名自身の述懐は上記出典の通りであるが、八名がデビューした当時、王貞治はまだプロ入り直後であり、実際に大川からどのように言われたのかは今となっては確認不可能である。
  4. ^ 2018年時点では「1200回以上は殺されてきた」に増えている[6]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i ラボ・インタビュー 八名信夫さん - 『ラボ』日本衛生検査所協会機関誌、2014年3月号、pp.3 - 7
  2. ^ 悪役一代・八名信夫−−空襲、プロ野球、役者と戦中・戦後を駆け抜けた壮絶半生”. GetNavi web ゲットナビ (2020年8月17日). 2022年8月11日閲覧。
  3. ^ a b c “「同級生を見捨ててしまった……」悪役商会・八名信夫が見た岡山空襲の夜”. Yahoo!ニュース. (2019年11月11日). https://news.yahoo.co.jp/feature/1494/ 2021年11月11日閲覧。 
  4. ^ データハウス 『こんにちは八名信夫です』より[要ページ番号]
  5. ^ 張本勲、2021、「張本勲コラム「喝!」」、『週刊ベースボール』62巻 pp. 44-45
  6. ^ a b c 俳優・八名信夫さん(82)「人の役に立つ“悪役”で」『読売新聞』朝刊2018年2月27日(ミドルらいふ面)
  7. ^ 元プロ野球投手・八名信夫 50年ぶりにマウンドへ - 東スポweb2014年5月5日
  8. ^ 八名信夫さんが“まずい”ワンバウンド始球式 - サンケイスポーツ2014年5月5日
  9. ^ “80代からが人生の黄金期だ「八名信夫」(1)80代にして初めての監督に”. Asagei plus. (2017年6月1日). http://www.asagei.com/excerpt/81597 2017年6月11日閲覧。 
  10. ^ 八名信夫さん 一日鉄道警察隊長に GW合わせ岡山県警特別警戒開始 山陽新聞、2023年4月28日閲覧。
  11. ^ ““悪役”八名さんが納税PR 愛媛滞納整理機構のCMに”. 産経新聞. (2014年6月16日). https://www.sankei.com/article/20140616-3KUYJC4Y3JJINJGU5GFHILHW3U/ 2017年6月11日閲覧。 
  12. ^ “内子・「旭館」訪問 八名信夫さん初監督作品上映”. 愛媛新聞. (2017年6月11日). https://www.ehime-np.co.jp/article/news201706113319 2017年6月11日閲覧。 
  13. ^ 八名信夫さんの映画 つるぎで上映会 徳島新聞(2017年4月17日), 2017年5月5日閲覧。
  14. ^ “熊本復興へ八名信夫さん製作の映画完成 地震被災者"リアルに"熱演”. 西日本新聞. (2018年9月19日). https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/450639/ 2018年9月19日閲覧。 
  15. ^ “80代からが人生の黄金期だ「八名信夫」(4)忘れられない「恩師」の言葉”. Asagei Plus. (2017年6月1日). http://www.asagei.com/excerpt/81532 2017年6月11日閲覧。 
  16. ^ “惜別・長谷川常雄さん 青汁の「キューサイ」創業者”. 朝日新聞夕刊. (2019年6月22日). https://digital.asahi.com/articles/DA3S14066720.html 2022年1月22日閲覧。 
  17. ^ 新聞・雑誌は「悪役になろう。」


「八名信夫」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八名信夫」の関連用語






6
36% |||||


8
32% |||||



八名信夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八名信夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八名信夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS