きのくに志学館 和歌山県立図書館

きのくに志学館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 06:40 UTC 版)

和歌山県立図書館

和歌山県立図書館
Wakayama Prefectural Library
施設情報
愛称 きのくに志学館
専門分野 総合
事業主体 和歌山県
開館 1908年(明治41年)
所在地 641-0051
和歌山県和歌山市西高松一丁目7-38
ISIL JP-1002425
統計情報
蔵書数 732,832冊(2015年3月末時点)
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

和歌山県立図書館は、1908年明治41年)に和歌山城二の丸にて開館した。その後、建て替えや大戦期前後の混乱もあったが、長らく和歌山城内に立地していた。和歌山城内には、県立図書館以外にも、二の丸に和歌山県立博物館和歌山県立美術館(現在の和歌山県立近代美術館)、西の丸に和歌山市役所和歌山市消防局舎等の様々な行政施設が存在していたが、和歌山城が国指定の史跡であることもあり、城外移転も検討されていた。

1993年平成5年)に、和歌山大学経済学部跡地(旧和歌山高等商業学校跡地)に複合施設として新築移転した。ちなみに、同じく和歌山県立博物館等も1993年に和歌山大学教育学部跡地へ移転している。近年[いつ?]、市消防局舎も移転している。

沿革

施設概要

開館時間

  • 火曜日-金曜日:午前10時-午後7時(本館児童室は午後5時まで)
  • 土・日・祝日:午前10時-午後6時(本館児童室は午後5時まで)

和歌山県立図書館では、2007年度から利便性を向上させるため、全ての祝日で開館している。なお、月曜日は休館日となっている。








固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きのくに志学館」の関連用語

きのくに志学館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きのくに志学館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきのくに志学館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS