和歌山県立図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 10:40 UTC 版)
和歌山県立図書館は、1908年(明治41年)に和歌山城二の丸にて開館した。その後、建て替えや大戦期前後の混乱もあったが、長らく和歌山城内に立地していた。和歌山城内には、県立図書館以外にも、二の丸に和歌山県立博物館や和歌山県立美術館(現在の和歌山県立近代美術館)、西の丸に和歌山市役所や和歌山市消防局舎等の様々な行政施設が存在していたが、和歌山城が国指定の史跡であることもあり、城外移転も検討されていた。 1993年(平成5年)に、和歌山大学経済学部跡地(旧和歌山高等商業学校跡地)に複合施設として新築移転した。ちなみに、同じく和歌山県立博物館等も1993年に和歌山大学教育学部跡地へ移転している。近年[いつ?]、市消防局舎も移転している。
※この「和歌山県立図書館」の解説は、「きのくに志学館」の解説の一部です。
「和歌山県立図書館」を含む「きのくに志学館」の記事については、「きのくに志学館」の概要を参照ください。
- 和歌山県立図書館のページへのリンク