tannic acidとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > tannic acidの意味・解説 

タンニン酸

分子式C14H10O9
その他の名称二没食子酸、m-二没食子酸、3-O-ガロイル没食子酸、5-ガロイルオキシプロトカテク酸、Digallic acid、m-Digallic acid、3-O-Galloylgallic acid、5-Galloyloxyprotocatechuic acidTannin、3,4-Dihydroxy-5-[(3,4,5-trihydroxybenzoyl)oxy]benzoic acidGallic acid 2,3-dihydroxy-5-carboxyphenyl ester、3,4-Dihydroxy-5-(galloyloxy)benzoic acid、タンニン酸、Tannic acid、m-ガロイル没食子酸、m-Galloylgallic acid、3-(Galloyloxy)-4,5-dihydroxybenzoic acid
体系名:3,4-ジヒドロキシ-5-[(3,4,5-トリヒドロキシベンゾイル)オキシ]安息香酸没食子酸2,3-ジヒドロキシ-5-カルボキシフェニル、3,4-ジヒドロキシ-5-(ガロイルオキシ)安息香酸、3-(ガロイルオキシ)-4,5-ジヒドロキシ安息香酸


タンニン酸

(tannic acid から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 06:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タンニン酸
識別情報
CAS登録番号 1401-55-4
PubChem 7849021
KEGG C13452
特性
化学式 C76H52O46
モル質量 1701.2 g mol−1
精密質量 1700.172974
酸解離定数 pKa ca. 10
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

タンニン酸(たんにんさん、: tannic acid)は、収斂薬の一つ。粘膜表面のタンパク質と結合して不溶性の被膜を形成し、粘膜の保護作用、炎症抑制作用を示す。

原料

ウルシ科植物のヌルデの葉軸などにヌルデシロアブラムシ英語版Schlechtendalia chinensis)が寄生することでできる虫こぶ(五倍子)、あるいはブナ科植物 Quercus infectoria の若枝にフシバチ科インクタマバチ (Cynips gallae-tinctoriae) が寄生してできる虫こぶ(没食子)に含まれる成分として知られる。また、自然採取のほか、化学合成することもできる。

利用

生薬としては止瀉などに用いられる。 金属とのキレート効果の高さ、タンパク質収斂作用も高さに着目して、防錆剤や染色剤、食品加工や医薬品の原料などにも利用されている[1]

日本では第二次世界大戦以前、国産の五倍子を収穫して生産してきたが、戦後は中華人民共和国からの輸入品を利用した生産が大勢を占めるようになった[2]

ALTAとして

2005年発売の「ジオン注射液(硫酸アルミニウムカリウム水和物・タンニン酸注射液)」は内痔核硬化療法、いわゆるALTA療法で使用されている。 ジオン注射液は中国中医研究院広安門医院の史兆岐教授によって考案された「消痔灵注射液」(ミョウバン五倍子を含む[3])を基に日本で有効成分を探して開発し、発売された。手術適応のⅢ度・Ⅳ度内痔核に対しても切除の代替として用いることができるため、手術に比べて簡易的な非観血的療法として画期的な薬である。

日本薬局方

日本薬局方にはタンニン酸、タンニン酸アルブミンタンニン酸ベルベリン、タンニン酸ジフェンヒドラミンが収載されている[4]

脚注

  1. ^ 製品情報「タンニン酸」”. 富士化学工業. 2020年6月13日閲覧。
  2. ^ 伊藤清三、小野陽太郎「ごばいし 五倍古」『新版 林業百科事典』第2版第5刷 p252 日本林業技術協会 1984年(昭和59年)発行
  3. ^ 中国では注射剤も市販されており、その中には生薬由来の品もある。
  4. ^ 第十八改正日本薬局方 医薬品各条 化学薬品等[1]

参考文献

  • 伊藤勝昭ほか編集 『新獣医薬理学 第二版』 近代出版 2004年 ISBN 4874021018

関連文献

  • 鉢呂 芳一ほか『内痔核に対するジオン注硬化療法』日本医事新報4278号 Page67-70(2006.04)

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「tannic acid」の関連用語

tannic acidのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



tannic acidのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタンニン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS