t波とは? わかりやすく解説

T波 (T-wave)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:13 UTC 版)

地震波」の記事における「T波 (T-wave)」の解説

S波P波に続く第3番目 (Tertiary) の波という意味で名付けられた、海水中のSOFARチャネル呼ばれる低速度層の中を伝わる為、海中地震計海岸線に近い観測点観測されることが多い。速度は、1.5キロメートル/秒、水中での音波伝播速度同等比較的浅い海底付近地震だけでなく深さ600 km程度深発地震でも発生することがある観測例として、2008年7月24日発生した岩手県沿岸北部地震 (M6.8) の約50分後、継続時間長く特定の位相もたない地震動東北地方において広域的に観測されたが、この震動はT波が東に2000 - 2500 km離れた北太平洋天皇海山群反射したものであった

※この「T波 (T-wave)」の解説は、「地震波」の解説の一部です。
「T波 (T-wave)」を含む「地震波」の記事については、「地震波」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「t波」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「t波」に関係したコラム

  • 株式やFX、CFDのエリオット波動とは

    株式やFX、CFDのエリオット波動とは、R・N・エリオットの考案したテクニカル理論のことで、1つの相場の動きを表したものです。下の図は相場の周期をエリオット波動により色分けして分類したものです。エリオ...

  • CFDの売買エントリーポイントを罫線で見つけるには

    CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「t波」の関連用語


2
100% |||||



5
洪濤 デジタル大辞泉
100% |||||


7
98% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

t波のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



t波のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地震波 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS