指導基準適合検討書
クルマの認可(指定を含む)または認定の申請、あるいは変更申請を行う場合に申請書に添付することが必要な書面で、構造基準などで規定されている性能要件などへの適合性を説明したものをいう。ただし、変更申請において、変更内容が該当する性能要件などに影響しない場合、および輸入自動車の申請については提出不要である。構造基準などは通達で出されており、圧縮天然ガスを燃料とする自動車の取り扱い、型式指定申請などにおけるタイヤ安全性の確認、スペアタイヤ保持装置の対策、サンルーフの構造基準、前面ガラスに装着する電波受信用アンテナに関する自主規制、トラック荷台の安全対策、ホイールステップの安全対策などにおいて要件が規定されている。
Weblioに収録されているすべての辞書から指導基準適合検討書を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 指導基準適合検討書のページへのリンク