調歩同期式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 調歩同期式の意味・解説 

調歩同期式

読み方ちょうほどうきしき
別名:調歩同期方式調歩同期非同期式
【英】start-stop synchronous communication, asynchronous communication

調歩同期式とは、シリアル通信において、一文字分の文字情報を送るたびに、データ先頭データ送信開始情報スタートビット)と、データ末尾データ送信終了信号(ストップビット)を付け加えて送受信を行う方式のことである。

通常の同期方式では、専用信号線で常に同期信号送られることによって送受信された情報同期タイミングが測れるようになっている。これに対して調歩同期式では、データそのもの同期信号追加して同期取っている。調歩同期式は、同期信号の分だけ通信効率が劣るが、同期用の信号線が不要であり、自由なタイミング情報送信することが可能であるという利点持っている

ネットワーク接続のほかの用語一覧
検査方式:  スタートビット  TTY手順  チェックサム  調歩同期式  チェックディジット
管理:  インベントリ  オフロード


このページでは「IT用語辞典バイナリ」から調歩同期式を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から調歩同期式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から調歩同期式 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「調歩同期式」の関連用語

調歩同期式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



調歩同期式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ調歩同期式の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS