周波数応答(振動・音)
振動入力を受けた構造体が、入力に応じて出力(応答)するなんらかの量を、周波数を独立変数として表したもの。入力としては加振力、応答としては変位、速度、加速度、音、応力、ひずみなどが扱われる。単位入力に対するこれらの応答を周波数ごとに表示するのが一般的である。自動車の振動、騒音に関する開発では、各部品および、それらを結合した構造体の周波数応答が把握される。例えばパワープラント、懸架系などの取付け部における、振動入力に対する車体振動や車内音の周波数応答をもとに、敏感な周波数について、車体のみでなくパワープラント、懸架系などの振動にも注意が払われ、シェイクやこもり音などの問題への対応がなされる。
Weblioに収録されているすべての辞書からsound)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「sound)」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、テクニカル指標でサインが発生した時や売買が約定した時などにアラームが鳴ります。アラームは、ユーザーが自由に設定で...
- sound)のページへのリンク